【フランスなるほど雑学7】フランス人は毎食後にデザートを食べる!?
Feb 8th, 2022 | 北川菜々子
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴13年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回は食後のデザート編をお伝えします。
16人が評価
【フランス歴史遺産探索2】映画「グラディエーター」の世界が堪能できるニー
Feb 3rd, 2022 | 北川菜々子
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロマンを目の前にすると、胸の高鳴りを感じられるほど。歴史遺産好きの筆者が紹介する歴史遺産探索シリーズ。今回はフランスの南仏のニームにあるローマ時代の「円形闘技場」をご紹介します。
【フランス歴史遺産探索1】ローマ時代の水道橋「ポン・デュ・ガール」
Jan 18th, 2022 | 北川菜々子
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロマンを目の前にすると、胸の高鳴りを感じられるほど。歴史遺産好きの筆者が紹介する歴史遺産探索シリーズ。今回はフランスの南仏にあるローマ時代の水道橋「ポン・デュ・ガール」をご紹介します。
1人が評価
【フランス雑学6選】下着にアイロン・洗濯物を外に干さない・消えた挨拶
Nov 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からすると、あっと驚いてしまう雑学が世界にはあります。洗濯物の干し方やアイロンのかけ方、コロナでなくなった挨拶など、在仏歴12年の筆者が日々遭遇する、びっくりするようなフランス人の行動や習慣、文化を紹介します。
1人が評価
薬草で恋の成就や呪いの魔法も!「魔女文化」が残るフランス・ブルターニュ地
Dec 25th, 2020 | 北川菜々子
フランスの北西部に位置するブルターニュ地方は、かつて魔女文化が栄えた地域。そんなブルターニュには、現在も魔女文化が残っているのだそうです。ブルターニュの魔女文化って一体どんな文化?調べてみました!
11人が評価
【フランスなるほど雑学5】新型コロナウイルス感染拡大で「タッチ決済」が当
Nov 24th, 2020 | 北川菜々子
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴12年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回はカードのタッチ決済編をお伝えします。
11人が評価
【フランスなるほど雑学4】フランスの家では食器洗い機が必需品って本当?
Nov 3rd, 2020 | 北川菜々子
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴12年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回は食器洗い機編をお伝えします。
4人が評価
パリで自転車に乗る時はハラハラの連続!?フランスの自転車事情
Oct 17th, 2020 | 北川菜々子
新型コロナウイルスの感染拡大で、世界中の大都市で電車などの交通機関を利用する人が減り、自転車通勤をする人が増えています。フランスの首都パリでも、今まさに自転車ブーム。5月のロックダウン解除後、フランス政府による修理費補助など約2,000万ユーロ(約23億4,000万円)の自転車利用政策も後押しして、自転車通勤がかなり増えたとニュースになりました。そんな自転車ブームのフランスですが、実際に現地で自転車に乗ってみると、「へぇー!」と驚くこともたびたびあります。日本とはの違いとは?フランスの自転車事情をお伝えします。
5人が評価
【フランスなるほど雑学2】フランス人は洗濯物の外干しをしない!?
Oct 6th, 2020 | 北川菜々子
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴12年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回は洗濯編をお伝えします。
41人が評価
【フランスなるほど雑学1】コロナウイルスの影響で“あの挨拶”がなくなった
Sep 25th, 2020 | 北川菜々子
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴12年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回は挨拶編をお伝えします。
4人が評価