~人生に旅心を~
春奈
イスラムの国やインドを旅する女性が気をつけるべき服装のポイント7つ
「異国」の雰囲気が全身で感じられるのが魅力の、イスラム諸国とインド。しかし、そこには独特の価値観や規範があるため、夜遅くに出歩かない、貴重品の管理に気を付けるといった当たり前のこと以外にも意識を向ける…
石黒アツシ
ロンドンっ子はグリーンパーク駅で乗り換えない〜本物のロンドンっ子の見分け方〜
※お詫び:掲載された本記事において、「ロンドン前市長ボリス氏」を「ロンドン市長ボリス氏」と記載する誤りが御座いました。読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここ…
藤原亮子
イタリア在住者が教える「ヴェネツィアで楽しみたい6つのこと」
ただ観光スポットをめぐりだけではちょっと物足りない、本当のヴェネツィアの魅力を知りたい方に、ヴェネツィアでまず楽しみたい5つのことを、イタリア在住者が伝授します。 1)ヴェネツィアの魚市場を…
倉田直子
【話題】可愛さに悲鳴!ハムスターの一家が出演する昼ドラマが大人気
時代の移り変わりで、「かつての成功パターン」が通用しなくなることってありますよね。とある国のとある企業が、そんな状況を打破するために全く新しいプロモーションを考案しました。なんともキュートで…
【話題】お花畑のように美しい、ベルリン発心ときめくヴィーガン・ケーキ
ドイツのベルリンで、「まるでお花畑のように美しい」と評判のケーキがあります。しかもそのケーキは見かけが美しいだけではなく、健康にも良いのだとか。いったいどういうことなのでしょう。 可愛…
sweetsholic
ロンドンの治安情報、気をつけるべきポイント5つ
在英国日本国大使館によると、届出にもとづく日本人の被害件数は、ほかのヨーロッパ諸国と比べて多いといいます。先日起こったロンドンのテロ事件を踏まえ、治安情報や気をつけたいポイントをお伝えします。…
在住者が教える、フランスのボルドー2泊3日旅行の【リアルなお金の話】
旅にまつわるさまざまな費用や価格料金をとりあげるTABIZINE【リアルなお金の話】特集。今回は、フランス南西部で暮らしている筆者が、ボルドー市内に滞在したときにかかった費用をお伝えします。 「…
坂本正敬
世界の名画を見るお値段はいくら?【リアルなお金の話】
旅にまつわるさまざまな費用や価格料金をとりあげるTABIZINE【リアルなお金の話】特集。今回は世界の名画を見るための値段を紹介したいと思います。 大学時代に芸術を学び、世界を旅しては各…
ポーランド旅行1週間の【リアルなお金の話】コスパ抜群でおすすめの国!
旅にまつわるさまざまな費用や価格料金をとりあげるTABIZINE【リアルなお金の話】特集。ポーランドを旅行するには、いくらぐらいお金がかかるのでしょうか。ポーランドを1週間周遊した筆者が、実際にかかっ…
鳴海汐
【リアルなお金の話】イギリスで買うと高いもの、安いもの6選
物価が高いイメージのあるイギリス。ロンドンの地下鉄の料金の高さは有名ですよね。でも、意外に安くて拍子抜けするものも。安いもの、やっぱり高いもの、両方みてみましょう。 ※2017年6月19日現在、…
ヨーロッパのカテゴリー
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
美食の国フランスで愛されるデザートはこれ!フランスで食べるべき人気スイーツTOP10
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】