~人生に旅心を~
sweetsholic
現地ライターが伝授!10分で完成する「フレンチスタイルのモンブラン」の超簡単レシピを公開
濃厚なマロンクリームとふわっとした生クリームが、絶妙なバランスのモンブラン。毎年この時期になると、国内のカフェやパティスリーには、趣向を凝らしたものが登場しますよね。一方、本場フランスのそれはとってもシンプル! おうちでも気軽に楽しむことができるスイーツのひとつです。今回は、現地ライターが簡単にできるレシピをご紹介します!
minacono
フランス発の人気バターショップ「ボルディエ」本店を現地ルポ。小さなバター博物館も
フランス土産で人気の高級バターといえば、エシレバターやベイユヴェールなどさまざまなブランドがありますが、「ボルディエ」もそのひとつ。伝統的な製法で良質なバターを製造しています。本店に訪れてみると、博物館のような展示スペースもありましたよ。
フレッチャー愛
消費税0%のケーキと消費税20%のビスケット。その違いって何?【イギリス】
10月1日に消費税の増税が始まりましたがみなさんはもう慣れてきましたか?イギリスの消費税に当たるVATは現在20%。ところが、チョコレートケーキは消費税0%に対して、チョコレートビスケットは消費税20%。そこでイギリスで物議をかもしたジャファケーキ(Jaffa cakes)という名前のティータイムに人気のお菓子についてご紹介します!
カジュアルな南仏リゾート「アルジェレス=シュル=メール」を現地ルポ
スペイン北東部とフランス南部の国境近く、地中海に面したビーチリゾート「アルジェレス=シュル=メール(Argelès-sur-Mer)」。海沿いのプロムナードを散策するのも、カフェでのんびり過ごすのも、ショッピングも楽しい、コンパクトなリゾート地です。
【イギリス世界遺産】まだ知られていない絶景・ジェラシックコーストを歩く!
イギリス南西部の海岸沿いにある世界遺産ジェラシックコーストをご存じですか?まだ日本人にはほとんど知られていない恐竜のいた時代へとタイムスリップできるイギリス屈指の絶景ジェラシックコースト、ドードルドアなどをご紹介します!
ヴィーガン発祥の地・イギリスで見る「ヴィーガン」というライフスタイル
最近よく聞くようになった「ヴィーガン」(完全菜食主義)をご存じですか?その発祥地イギリスでは、ヴィーガン人口が確実に増えています。今回は、イギリスで手に入る手軽なヴィーガン食の紹介と、ヴィーガンの根底にある「人間が自然から搾取をしない」ためのヴィーガン流ライフスタイルについてご紹介します。
紺碧の海と白壁の建物。どこを撮っても絵になる町スペイン「アルテア」を現地ルポ
スペイン・バレンシア州の南にある町「アルテア」。地中海に面するビーチリゾートですが、観光客に人気のエリアがビーチから少し離れた場所に。丘の上にある教会周辺は、白壁の建物が立ち並ぶフォトジェニックな景色が広がり、海を見渡す絶景スポットも!
クロテッドクリームが先?ジャムが先?スコーンのおいしい食べ方の正解とは
イギリスでの優雅なティータイムの主役はなんといっても、ジャムと日本でも最近手に入りやすくなったクロテッドクリームたっぷりのスコーン。今回は、イギリス、エリザベス女王も認める正統派英国式おいしいスコーンの食べ方と、意外なクロテッドクリームの楽しみ方をご紹介します。
さあ踏み出そう!シャモニーの5面ガラス張りの展望台「空中への一歩」
ヨーロッパアルプスのリゾート「シャモニー」で体験できる、スリルとワクワク感が詰まった人気のスポットをご紹介。モンブランを間近に臨む場所にある「Le Pas dans le vide (空中への一歩)」で、絶景がより印象深くなるような体験を!
鳴海汐
いつか体験してみたい!アムステルダム近郊にある古都ハーレムで運河クルーズ
ニューヨークのハーレムの名前の由来になったオランダの古都ハーレムは、アムステルダムから車で30分ほどのところにあります。首都のアムステルダムは北ホランド州に属していますが、その州都はハーレムという、なんだかすごい街の運河クルーズがオススメなんです。
ヨーロッパのカテゴリー
【迷信一覧】いくつ知ってる?世界の迷信と言い伝え12選
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
【2024最新|オランダ人気のお土産10選】在住者厳選!スーパーマーケット「Albert Heijn」で買える
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
【世界に6店舗のみのスタバ!しかも元郵便局】コーヒー王国のイタリア・ミラノで豪華ですごすぎるスタバ実録ルポ|限定グッズも