~人生に旅心を~
sweetsholic
インド風や北アフリカ風も揃う、フランスの面白い缶詰〜ツナ缶編〜
フランスでは、たいていの食べものが缶詰という思いがけない形で手に入ります。「ウサギに牛タンにパスタまで、フランスの面白い缶詰〜メイン料理編〜」に続き、今回注目してみたのは、毎日食べても飽きないぐらいフレーバーが豊富な「ツナ缶」。
北川菜々子
有給消化率が高いフランスでは、有給を取る間どのように仕事が回るのか?
日本とフランスの休暇にはいろいろと違いがあります。フランスでは休暇の間、どのように仕事が回っているのでしょうか。この疑問に答えるべく、筆者の体験談も含めて、有給消化率が高いフランスでは有給を取る間どのように仕事が回るのかについてお話したいと思います。
倉田直子
世界のファッション業界が注目!オランダ人モデルが活躍する理由
近年、欧米のファッション業界ではオランダ出身の女性モデルが活躍していることをご存知ですか? NYやロンドン、パリといった主要なショーでは、「モデルの3人から4人のうち1人はオランダ人」だと言わ…
あやみ
意外な料理も登場!ぜひ味わいたい、マルタのおすすめ料理6選
地中海に浮かぶ島国「マルタ」では、伝統的な料理から新鮮な魚介類を使った料理、イタリア料理、お手軽なファーストフードまで幅広い料理を味わうことができます。マルタに行ったらぜひ味わいたい美味しい料理を6つご紹介。
フランスに愛妻弁当はない〜フランスと日本のカップル5つの違い〜
フランス婚(事実婚のこと)という言葉があるように、フランス人カップルのあり方は、日本人から見ると特有です。フランスと日本のカップルはどのような違いがあるのでしょうか。フランスから現地ルポ。
Zon
憧れの「エミレーツ航空」気になる機内食やアメニティを現地ルポ!
いつもはターキッシュエアラインズで日本とトルコを行き来する筆者ですが、今回はエミレーツ航空を利用しました。イスタンブールからドバイを経由し、関空までの機内食やアメニティを現地ルポします!
パリーブリュッセル間が1500円以下で行ける!ヨーロッパバス旅のススメ
ヨーロッパには、飛行機、列車の交通網が発達していますが、実はバスもヨーロッパ全土を網の目のようにバスが走っているんです。それに、チケットもかなりお手頃。フランス在住の筆者がヨーロッパバス旅の魅力についてお伝えします。
鳴海汐
【体験談】送料無料でイギリス用SIMカードを日本に送ってもらってみた
海外でスマホを使いたいとき、現地のSIMに差替える方法を選ぶ人も多いと思います。それを日本にいるうちに手に入れられたら安心ですし、とっても楽だと思いませんか?Amazonで買えるSIMもありますが、今回は、イギリスから直送されるSIMを使ってみました。体験談をご紹介します。
【機内食で世界巡り】東京羽田~ロンドン「ANA」エコノミークラス
午前11時40分発のロンドン行フライトは、少なくともエコノミークラスは超満員でした。約12時間のフライトの中で出てきた2回+軽食の様子をお届けします。ちょうど一年前、ロンドン~東京羽田の機内食の美味しさに感動しきりでしたが、逆はいかに?
毎年2月2日はクレープの日。フランスのおいしい行事を現地ルポ
1月半ばを過ぎると、スーパーの広告にはクレープやジャムの写真が目立つようになります。2月2日はキャンドルの日で、家族でクレープを食べながら一家団らんを過ごします。なぜキャンドルの日にクレープ? 今回はフランスの2月のおいしい行事についてお伝えします。
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
【世界に6店舗のみのスタバ!しかも元郵便局】コーヒー王国のイタリア・ミラノで豪華ですごすぎるスタバ実録ルポ|限定グッズも
【2024最新|オランダ人気のお土産10選】在住者厳選!スーパーマーケット「Albert Heijn」で買える
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編