~人生に旅心を~
Zon
トルコの世界遺産「アヤソフィア博物館」黄金のモザイク画を徹底解説
トルコ最大の都市イスタンブール。ビザンツ帝国時代にはキリスト教文化、オスマン帝国時代になってからはイスラム文化という異なる宗教の祈りの場であったアヤソフィアは、1985年に世界文化遺産に登録され、現在は博物館として一般公開されています。
北川菜々子
フランスで見つけた。パンがこんなにも美味しくなる、パンのおとも5選
日本ではごはんのおともは永遠に尽きることのない食のテーマの一つです。パンが主食のフランスには、パンが美味しく食べられる、様々なパンのおともがあります。フランス在住の筆者が見つけた、パンのおとも…
日本の駅弁が再びパリ・リヨン駅で販売!ジャポニスム2018
現在、日仏友好160年を記念してパリでは様々な日本文化を紹介するイベントが開催されています。今回は、パリ・リヨン駅で開催されている、ジャポニスム2018「EKIBEN JAPON」~Bento de la Gare~、駅弁プロジェクトを現地からレポートします。
TABIZINE編集部ブログ
マント発祥の村で織られた、リスボンの空の色のストール【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 マンティカスのブランケットやストールは、どれもデザインがため息が出るほど素敵で、このストールも迷いに迷って選びました。リスボンの空の色をイメージ…
イスタンブール新市街で見つけたおしゃれカフェ【2】青い外観が可愛いKase.no16
エリアによっていろんな顔を見せてくれるトルコ最大の都市、イスタンブール。ヨーロッパ側の新市街地にはおしゃれなカフェが日々増え続けています。新市街のなかでも特にハイソなエリアで発見したKase no.16をご紹介します。
石黒アツシ
ヘルシンキからタリンへ日帰り船の旅!ビザなしでおとぎの国へまっしぐら。
フィンランドのヘルシンキまでは日本から10時間ちょっと(夏時間なら9時間ちょっと)。そしてヘルシンキからエストニアのタリンへは、なんとフェリーでたったの2時間。朝出て、夕方までには戻ってこれるって、これは面白い日帰り旅ができそうです。
ウィーンのアメリカ人!ファッションと旅を仕事にしたルーシーさんのウォーキングツアー。
昔から中央ヨーロッパの中心ともいえるウィーン。もちろん最先端のカルチャーも注目すべきものが多いんです。そんなウィーンの最新のショップを歩いてめぐるツアーをオーガナイズしているのがアメリカからやってきたルーシーさんです。
イスタンブールの新空港!日本からも年末から乗り入れ。注意したいことは?
現在トルコのイスタンブールには、アタチュルク国際空港と、サビハ・ギョクチェン国際空港の二つの国際空港があります。10月29日、「イスタンブール空港」と名付けられた新空港が開港しました。
ありえない!日本人がフランスのギフト事情で驚いたこと〜お返しはしない〜
日本には、お中元、お歳暮、ビジネスの手土産など、贈り物の独特のルールがあります。筆者がフランス人に日本の贈り物文化について話した時に、フランス人に「日本の贈り物事情はややこしいね」という一言が…
イスタンブール新市街で見つけたおしゃれカフェ【1】焼き立てパティスリーが魅力のgrandma
トルコ最大の都市イスタンブールのなかでも特にハイソなエリアといわれるニシャンタシュやテシュヴィキエ。この辺りにはおしゃれに敏感な若者達が集うカフェがたくさんあります。焼き立てパティスリーのいい香りが漂うおしゃれカフェgrandmaをご紹介。
ヨーロッパのカテゴリー
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産&自宅用ベスト10|後編
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
【レシピ】10分で完成!簡単すぎる絶品ティラミス