~人生に旅心を~
sweetsholic
【パリ】CDG空港が美食の拠点に!ミシュラン2つ星シェフの来日イベントに潜入
フランスのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)では、空港内にミシュラン星付きシェフによるレストランのオープンを予定しています。そのひとつがターミナル1に来月オープンする、2ツ星シェフ ティエリー・マルクス氏の「Teppan(テッパン)」です。
西門香央里
『かもめ食堂』のロケ地「カフェ・アアルト」の絶品アップルケーキ現地ルポ
映画「かもめ食堂」のロケ地のひとつ、ヘルシンキ駅からほど近い場所にある「アカデミア書店」の中の「カフェ・アアルト」は地元の人たちに愛されているカフェ。特におすすめしたいバニラソースをかけていただくアップルケーキを現地からご紹介します。
北川菜々子
フランスには新卒採用がない〜日本とフランスの就職活動事情、6つの違い〜
日本の海外の文化ギャップはTABIZINEでも人気のテーマ。今回は、筆者が住むフランスで経験した就活の体験から日仏の就活事情違いについてお話します。新卒採用は存在しないフランスにおいて、みんなはどんな風に就職活動をしているのでしょうか?
Chika
1位はあの都市!トリップアドバイザーが発表した世界の人気観光地ランキング2018
トリップアドバイザーは、旅行者が高く評価した観光都市・島をランキングした、「トラベラーズチョイス™ 世界の人気観光地ランキング2018」を発表しました。 ランキングは、2016年12月~…
鳴海汐
フィレンツェのパスクワ<復活祭>スコッピオ・デル・カッロ【現地ルポ】
イタリアのパスクワ(復活祭)といえば、フィレンツェの伝統行事スコッピオ・デル・カッロ(Scoppio del Carro)が全国的に有名だそうです。これは山車の爆発といった意味。爆竹や花火が上がる、なかなか威勢のいいイベントなのです。
石黒アツシ
【ランキング】ズバリ!日本より治安がよくて物価が安い6か国はここだ!
どうせなら、旅先の治安がよくて、お財布にも優しい国に行きたいですよね。治安と物価のランキングデータから、安全度と日本を100にした時の物価指数を考慮してランキングしてみました!ズバリ、日本より安全で物価が安い6か国はここだ!
ヘルシンキから電車で1時間半!タンペレで楽しむ1泊2日のショートトリップ
ヘルシンキから電車で1時間半で到着する街、タンペレの1泊2日の楽しみ方を現地から紹介します。ムーミン美術館から、古い展望台からの絶景までオススメがいっぱい。おいしいレストランやスイーツなどのグルメも見逃せませんよ!
日本では簡単に手に入る、ロンドンで恋しくなったもの9選【海外移住】
日本食は割と手に入りやすいロンドンですが、「なくてびっくり!これがあったらなあ!」と思うことやモノがありました。食材から日用品まで、ロンドンで恋しくなったものをご紹介します。どれも日本では簡単に手に入るモノ。これを輸出したら売れるかも!?
旅が2倍お得になる!経由便のチケットにあるストップオーバーって知ってる?
海外旅行の航空券でよく聞く「ストップオーバー」。ストップオーバーを利用すると、旅が二倍もお得になるんです。トランジットやオープンジョーとの違い、ストップオーバーのチケットの取り方など、ストップオーバーのハウツーについてご紹介します。
【パリの治安】集団スリや署名スリも!在住者が教えるスリの手口とその対策
パリ旅行の際気になるパリの治安。パリはスリなどの軽犯罪が多いのは事実です。地下鉄、改札、ATMなどは特に注意したい場所。パリで筆者が体験したスリの話やよく聞くスリの手口、その対策についてご紹介します。日本人は狙われやすいので要チェックです。
ヨーロッパのカテゴリー
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
知ってた?ベルリンの壁は、ある男性の「勘違い」によって崩壊した
美食の国フランスで愛されるデザートはこれ!フランスで食べるべき人気スイーツTOP10
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】