~人生に旅心を~
minacono
日本にも普及する!?欧米で話題の「代替肉(プラントベースミート)」って何!?
健康に対する意識や環境問題への声が高まる中、欧米では植物由来の「代替肉」市場が拡大しています。大豆由来の食品は日本でも開発されていますが、ベジタリアン食品とは違う側面を持つ「代替肉」。国際化が進む日本での取り組みは? 世界と日本の動きを紹介します。
英語力が求められる社会人も増加傾向に?日本人の留学事情
新年を迎え、新しい学びを目標に掲げる方はいらっしゃいませんか? 国際化が進む日本で、実践的な英語力を求める日本企業も増えている中、学生だけではなく大人の留学も注目が集まっているようです。海外留学協議会が公開した留学トレンドについてご紹介します。
国の有形文化財をホテルに!「シタディーンなんば大阪」グランドオープン
大阪・難波に誕生した長期滞在型ホテル「シタディーンなんば大阪」のオープンに際し、華やかなオープニング式典と内覧会が開催されました。グローバルに展開するシタディーンアパートメントホテルの大阪進出にあたり、日本らしい演出もあり、話題に。
懐かしさ心くすぐる「アポロ」チョコ無料の工場見学が新オープン
2019年に発売50周年を迎えた明治の「アポロ」チョコ、昭和世代にとって懐かしいお菓子のひとつですよね。埼玉県坂戸市にある明治の工場見学施設内に、「アポロ見学ライン」が新設されました。宇宙体験をコンセプトにした楽しい見学ツアーをご紹介します。
旅行中のSNS、みんなはどう使ってる?国内外SNS映えスポットもチェック
旅行メディア「トリドリ」が、旅行中のSNS利用に関する市場調査の結果を公開しました。大多数が旅行中にSNSを利用している中で分かった、SNSの利用目的や、投稿する際に気をつけていることは?国内外で人気のSNS映えスポットも併せてご紹介します。
kelly
両国駅の幻のホームでこたつに入りながら“熱燗”と“おでん”を堪能!
駅のホームで熱燗を楽しむ! そんな冬ならではのご機嫌な企画「燗酒ステーション」が、1月9日(木)にスタート! 12日(日)まで、JR 両国駅で開催中です。呑んべいのみなさん、ぜひ訪れてみてください。
飛行機見ながら露天風呂も。成田空港近くに天然温泉施設開業
早朝発や深夜着の際、成田空港へのアクセスに困ったことありませんか?この度、成田空港近くに天然温泉の温浴施設「成田空港温泉空の湯」が新オープン。24時間年中無休(一部を除く)で、無料シャトルバスも運行していますよ。便利に使える施設をご紹介します。
【1月7日まで】往復3万円台から!エミレーツ航空が全クラス特別価格セール中
エミレーツ航空が、全クラス対象の特別価格のキャンペーンセールを実施中です。2020年の1年間全ての出発日が対象となり、東京か大阪発ドバイをはじめヨーロッパなどの都市へ乗り継ぎもできますよ。特別価格のセール期間は、1月7日までとなりますので、急いでチェックを!
鳴海汐
訪日外国人の日本の感想は!?9割が「やっぱり東京の夏は暑かった!」と回答
東京の夏は日本人にとって尋常ではない暑さですが、「日本にやってきた海外の人々がこの暑さをどう感じているのか?」確認する必要を感じたのが国土交通省観光庁です。8月に、羽田空港と成田空港で、630人(内訳:北米 110人、欧州・豪州 172人、中国・北東アジア 156人、東南アジア 126人、その他 66人)のこれから日本を出国する訪日外国人に聞き取り調査をしました。その結果とは!?
sweetsholic
民間人も月へ行ける時代の到来! 旅行先として知っておきたい「月」ガイド
今年はアポロ11号の記念すべき月面着陸から50周年。 ZOZO前社長の前澤友作氏が2018年秋に月旅行計画を発表するなど、民間人の月旅行も夢ではなくなってきました。長期滞在することになった場合、環境や住居、それに食べ物など気になりますよね。旅行先としての月情報をご紹介します!
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ
【きみの価値観を変える風景】自分の「あたりまえ」が変わっていく74の旅!TABIZINE渾身の新作絶景本|ギフトにも
スペイン人は「トップレス」がお好き?バルセロナ市がプールでのトップレスを許可
【バミューダ・トライアングル】なぜ“魔の三角地帯”と呼ばれるようになったのか?事故が多発する原因は?