~人生に旅心を~
川合夏美
銭湯×コーヒー!?ランナーには欠かせないランステの新しい形とは?
健康志向が高まる現代。ランニングで汗を流して運動する人もここ20年増えています。今回は、2019年5月21日(火)に台東区の銭湯、堤柳泉にて開催された「銭湯×コーヒー ランニングステーション・ランニングコース」お披露目会に参加してきました!ランステの新しい形とは?
内野 チエ
梅雨でもお出かけしたい!雨の日をお得に楽しめるキャンペーン5つ
梅雨の時期でもお出かけを思い切り楽しみたいですよね。雨だからこそ行きたくなる、お出かけプランを5つピックアップしました。割引など、お得な情報もあるので、ぜひチェックしてみてください!
倉田直子
【インドネシア】首都移転!2つの新首都候補はどんな場所?
首都移転。かつて日本でも「遷都」という言葉で、国の機能の中心を移動させたことがあります。けれど現代社会でそれを実行しようとすると、大変な労力と費用がかかるのではないかと想像できます。その首都移転を、東南アジアのインドネシアが実行しようとしています。なぜ、そういう決定にいたったのでしょうか。
TABIZINE編集部
あの国の本当の魅力がわかる観光映像大賞。珠玉の5本が今すぐ観られる!
「観光映像大賞」を知っていますか?創造性・振興性・話題性を含んだ観光プロモーション映像に授与されます。今回は、インターナショナル観光映像大賞の審査に参加したTABIZINE編集長・山口による審査コメントとともに、ファイナリストの5作品をご紹介!
夢の暮らし?ギリシャの島が移住者へのサポートをスタート
誰でも一度は、「南の島でのんびりと暮らしたい」と考えたことがあるのではないでしょうか。ギリシャの小島が、そんなドリーマー達の夢を実現できるようなオファーを発表し話題を呼んでいます。その破格の条件を見てみましょう。
わたなべ たい
第4次コーヒー&カフェブーム到来!?沖縄で本格的に国産コーヒーを栽培!
シアトル系やシングルオリジン、スペシャリティコーヒーなど、コーヒーのサードウェーブが叫ばれて久しい今般、その次に来るかもしれない⁉ 国産コーヒーのムーブメントが沖縄で産声をあげました!
2020年からアムステルダムの「飾り窓」グループツアー禁止に。なぜ?
オランダの首都アムステルダムでは、「飾り窓」という通称を持つ合法的な売春地区がツアーなどの観光名所になっていました。けれどアムステルダム市議会は、2020年からDe Wallenという飾り窓地域への見学ツアーを禁止すると発表。なぜ禁止されるのでしょうか。
minacono
成城石井の大人気商品、入手困難な「いちごバター」再販売決定!
成城石井の大ヒット商品「いちごバター」の再販売が決定しました!入手困難な商品としてネットでも話題となった同商品、リッチなバターのコクと国産いちごの爽やかな酸味が人気となっています。再発売の機会にぜひ、話題のいちごバターをお試しください。
sweetsholic
ありえない! 日本人がフランスで毎週土曜にガッカリすること
昨年の11月半ばに始まり、4カ月経った今も続いているフランスの大規模なデモ。抗議行動の発端は燃料費の値上げでしたが、現在は極左・極右派によるマクロン政権への不満が中心です。もういい加減、やめた…
【明日から】固定観念を水に流しちゃえ! うんこミュージアム、期間限定オープン
SNSで話題を集めていた「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、明日3月15日(金)から期間限定オープン! どんなウンターテイメントな空間が待ち構えているのでしょうか!? その全貌を、早速…
【2025年東京にオープンする新施設10選】日本初上陸のショップ・商業施設・スタジアム・カフェなど
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ
【きみの価値観を変える風景】自分の「あたりまえ」が変わっていく74の旅!TABIZINE渾身の新作絶景本|ギフトにも
スペイン人は「トップレス」がお好き?バルセロナ市がプールでのトップレスを許可
【バミューダ・トライアングル】なぜ“魔の三角地帯”と呼ばれるようになったのか?事故が多発する原因は?