~人生に旅心を~
HACHI
仕事を選ばないキャラクターに学ぶ、自分らしい働き方を見つけるヒント
早いもので今年も1ヶ月を切りました。あとひと頑張り!と頭ではわかっていても、仕事もプライベートも何かと慌ただしい12月。布団から出たくない日もありますよね・・・。 TABIZINEでは「…
藤原亮子
遠くてもわざわざ行きたい!イタリアには伝説のお肉屋さんがあるらしい
フィレンツェの郊外の小さな町、パンツァーノ・イン・キャンティは、オリーブとぶどう畑に囲まれたのどかな町。 こんな郊外の町まで、人々がわざわざ買いに来るほど有名なお肉屋さん「ダリオ・チェッ…
AOI
特別な日はケーキの中からサプライズ!「かくれんぼケーキ」の作り方
「かくれんぼケーキ」って何? かくれんぼケーキとは、ケーキの中になにかが“かくれんぼ”しているケーキです。 例えばこのかわいらしいホールケーキ。 ナイフを入れると・・・ …
京田未歩
【プロ直伝レシピ】あの映画の絶品キューバサンドを本気で再現してみた
映画を見終わった後、思わず「おなか空いた! 」と叫んでしまったことはありませんか? 劇中に出てくるため息が出るような料理たち。もし自分で作ることができたら・・・。 「シェフ 三ツ星フードトラック…
坂本正敬
カメラを片手に全国から観光客が訪れるすてきな図書館「富山キラリ」
全国にいろいろユニークな図書館が誕生していると聞きますが、富山市にもカメラを片手に観光客が大勢訪れるすてきな図書館があるとご存知ですか? そこで今回は富山市立図書館のホームページ情報など…
Maki
映画「マイ・インターン」に見る、日米でのプロモーションの違い
アン・ハサウェイ出演で大ヒットした「プラダを着た悪魔」の続編とも言われている映画「マイ・インターン」。日本では10月10日に公開され、オシャレなファション業界で奮闘する主人公を描いた映画が話題となって…
青山 沙羅
【経験者が語る】海外移住や長期滞在で知っておくべき、お医者様の重要性
あなたが、海外へ留学、海外赴任、または長期滞在される場合、日本とは色々勝手が違います。その中でも、後回しにしがちながら、優先して確認しておいたほうが良いことを、NYC在住筆者の経験からお伝えしたいと思…
Maaya
ジュラシックワールドやゴジラの舞台!ハワイの映画ロケ地ツアーが楽しすぎる
2015年6月より各国で公開されている、映画「ジュラシック・ワールド」。「ジュラシック・パーク」シリーズ第4作となる同作は、全世界興行収入ランキング3位になる程の大ヒット。恐竜ブームが再熱するなか、シ…
【映画のロケ地を訪ねて】「ライフ・イズ・ビューティフル」の舞台アレッツォ
中世の面影を残す美しい町アレッツォ 1997年公開のイタリア映画、世界中を感動の渦に巻き込んだ「ライフ・イズ・ビューティフル」。アメリカのアカデミー賞では、イタリア映画ながら外国映画枠を越え、3部門…
【インタビュー】本当の幸せを求めて/旅作家 小林希
「恋する旅女、世界をゆく―29歳、会社を辞めて旅に出た」(幻冬舎文庫)、手にとらずにはいられないこの本の著者、小林希さん。今年の5月には、「世界の美しい街の美しいネコ」(エクスナレッジ…
【Anker(アンカー)のワイヤレスモバイルバッテリー】コードがないからストレスフリー!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
紙の記入が要らない「Visit Japan Web」で入国手続きを時短に!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【特集】ちょっと面白い都道府県ランキング!愛すべき47の県民性
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】
【セリアの使い捨てキャスターカバー】洗濯しなくていいのがラク!|旅ライターの裏技・愛用品教えます