~人生に旅心を~
土田洋祐
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
都内から車で約1時間、日本列島のほぼ中央に位置する桶川市は、かつて「中山道」の宿場町の一つとして栄えた歴史と、豊かな自然が共存するエリア。この春、そんな魅力溢れる桶川市では初となる道の駅「道の駅 べに花の郷おけがわ」がグランドオープンを迎えました。果たしてこの道の駅の魅力とは? おすすめのグルメをはじめ、見どころなどを余すことなくご紹介します!
kurisencho
「雲を食べているみたい」と話題!美十「ふわふわおたべ5個入り」が京都の新定番土産になる予感│実食ルポ&販売場所の紹介も!
京都の定番土産「おたべ」を手掛ける株式会社美十から、構想から12年の月日が費やされて誕生した「ふわふわおたべ5個入」が満を持して販売開始。雲のように白くてやわらかな食感で、新たな京都土産の定番となる予感! 今回はそんな注目の新商品について販売場所もあわせて詳しく紹介します。
TABIZINE編集部
【台湾フェア・スコーンパラダイス】できたて台湾グルメ&バラエティ豊かなスコーンが集結!|東武百貨店 池袋本店
東武百貨店 池袋本店では、2025年3月27日(木)から4月1日(火)まで、「台湾フェア」・「スコーンパラダイス」を開催。台湾フェアは18店舗が登場し、できたてをその場で楽しめる実演・イートインできる台湾グルメに注目です。スコーンパラダイスは13店舗が登場し、個性豊かなスコーンが楽しめます。台湾グルメとスコーンのラインナップをチェックしてみましょう。
林 美由紀
絶景!道の駅【7】四季折々の美しい花々が彩り癒やす!岡山県「道の駅 笠岡ベイファーム」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。岡山県笠岡市の国道2号笠岡バイパス沿いに位置する「道の駅 笠岡ベイファーム」は、隣接する広大な花畑で四季折々の美しい花々を楽しむことができます。お土産は、笠岡市の市魚であるしゃこの練り物が人気。駅長さんおすすめの食べ方は「スライスしてわさび醬油!」だそうですよ。
あやみ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
旅行の楽しみのひとつとして「食事」を挙げる方も多いでしょう。特に、その土地ならではのソウルフードを味わうことで、旅の思い出がより一層深まります。今回は、「ソニー生命」が調査・発表した、地元民に愛される「地元のソウルフード」をご紹介! 旅行の際の食事の参考にしてみてください。
【500円で野菜とお米が詰め放題!】千葉「道の駅木更津うまくたの里」の注目イベント&おすすめのご当地商品
千葉県の「木更津うまくたの里」は、2,000点を超える名産品が豊富にそろう道の駅。土日祝日限定イベント野菜やお米の詰め放題を目指してたくさんの人がこぞって訪れる人気のお出かけスポットです! 今回はそんな注目イベントをはじめ、道の駅の見どころや人気商品を紹介します。
Mayumi.W
【台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025】楽華夜市とコラボした台湾グルメやレモンサワーなど盛りだくさん!
2025年4月5日(土)~6月1日 (日)、東京スカイツリータウン(R)4階スカイアリーナにて、「台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025」が開催! フォトジェニックな屋台で台湾グルメやカルチャーが楽しめるイベントが、東京にやってきます。台湾旅行に行った気分を味わえるイベントをチェックしちゃいましょう。
絶景!道の駅【6】太平洋を一望できる足湯が最高!静岡県「道の駅 潮見坂」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。静岡県と愛知県を結ぶ国道1号線(潮見バイパス)沿いに位置する「道の駅 潮見坂」は、安藤広重の浮世絵にも登場する風景を望む道の駅です。スタッフさんのおすすめポイントは、遠州灘を眺めながらのんびり浸かれる足湯と海に徒歩1分の立地!
【羽田空港に赤福が登場】期間限定!初登場の「餅どらやき」や春の限定商品も
赤福が、2025年3月20日(木・祝)~3月31日(月)までの期間限定で、羽田空港第1ターミナル 検査場Cゲート前に登場します。普段、東京都内では販売されていない伊勢名物 赤福の定番商品「赤福餅」「白餅黒餅」のほか、五十鈴茶屋からは羽田空港に初登場の「餅どらやき」や春の限定商品などを買うことができますよ。餅どらやきは、全国の催事で完売が続く注目商品です! 旅行や出張の手土産やお土産にもいいですね。
福井・小浜の美味を味わう新メニュー「若狭牛濱丼」「ふくい甘えび丼」登場|お食事処 濱の四季
福井県小浜市にあるお食事処「濱の四季」では、2025年3月8日(土)から、福井県のブランド和牛の若狭牛を使った「若狭牛濱丼」と福井県のブランド魚のふくい甘えびを使った「ふくい甘えび丼」の2種類の丼の販売がスタートしました。小浜の美味を思う存分味わってみませんか?
グルメのカテゴリー
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!