~人生に旅心を~
Katie
初夏に楽しむお茶のスイーツ&セイボリー「アフタヌーンティー“Tea Variety”」
リーガロイヤルホテル東京の「ガーデンラウンジ」では、紅茶、抹茶、ほうじ茶、カモミールなどのハーブティーを贅沢に使用したお茶のスイーツ&セイボリー「アフタヌーンティー“Tea Variety(ティーバラエティ)”」が、2020年5月1日(金)より期間限定で楽しめます。
小梅
「せんねんの木」新ブランド、焼きたてフィナンシェ専門店がネットショップに登場
バウムクーヘン専門店「せんねんの木」がプロデュースした新ブランド「Financier Party 木更津」(フィナンシェ・パーティー・キサラヅ)が、新型コロナウイルスの影響で店舗のグランドオープン日が延期したことを受け、「せんねんの木ネットショップ」にて先行オープンしました。
北海道を応援!オンラインショップ「おウチで大北海道展」がオープン
新型コロナウイルスの影響で、全国の百貨店をはじめ、企画していた北海道物産展が軒並み中止になり、準備を進めてきた店には大きな損害がでています。その損害を少しでも補填できるようにと、全道各地の美味しいものを取材してきた北海道の元局アナ・現フリーアナウンサーの国井美佐氏が、選りすぐりのグルメだけを集めたオンラインショップ、その名も「おウチで大北海道展」をオープンしました!
国際的な社交場「東京會舘」からキュートな“母の日ギフト”が新登場
大正11年に創業し98年にわたり日本を代表する国際的な社交場「東京會舘」から、母の日のとっておきギフトが登場しました。東京會舘伝統スイーツ「プティフール」の季節限定版!オンラインショップにて発売をスタートし、店舗へ買いに行かずとも、キュートなギフトが直接送り先へ届きます!
見た目はおむすび中身はケーキ!人気スイーツが通販サイト「Cake.jp」に登場
見た目はおむすびなのに、中身はケーキ!という斬新さで、2019年8月からすでに16万個売りあげた大ヒットスイーツ「OMUSUBI Cake(おむすびケーキ)」が、ケーキ総合通販サイト「Cake.jp」で販売を開始しています。「なにこれ!?」から始まる新感覚コミュニケーションスイーツをチェックしてみましょう!
お取り寄せで新茶スイーツを楽しむ「濃厚茶葉の新茶ティラミスセット」
宇治茶の主産地、京都府・和束町にてお茶を生産する農業法人「D-matcha」では、4月末~5月上旬に収穫予定の新茶を使った「濃厚茶葉の新茶ティラミスセット」のオンラインお取り寄せ先行予約販売を開始しています。力強い旨味が楽しめるという「D-matcha」の人気商品をご紹介します!
自宅でおいしい食パンを。高級食パン専門店「あずき」通信販売スタート
1日800本以上も販売することもあるという、東京・二子玉川の高級食パン専門店「あずき」では、自宅で過ごす人のために、オンラインショップでの通信販売を開始しました。こちらでは、店名のとおり“あずき”を粒のまま練り込んだ「AZUKI食パン」が看板商品。やさしい甘みともっちりとした食感が楽しめる「あずき」の食パンをご紹介します!
どっちにする!?2種類の「おうちでロイズ満喫セット」をオンラインで
"おうち時間"をロイズのチョコレートで満喫できる、期間・数量限定のセットが登場しました!人気商品を詰め合わせたセットや、個性豊かな商品を詰め合わせたセットなど、選べる2種類。また、プレゼント&送料無料キャンペーンも開催中なので、よりおトクに人気の味を楽しむことができますよ。
美しき薔薇のチョコレート「メサージュ・ド・ローズ」の可憐な母の日ギフト
大正元年創業のチョコレートメーカーが運営する「メサージュ・ド・ローズ」から、母の日に向けた華やかで美しい薔薇のチョコレートがオンラインショップに登場しました。2019年11月に30周年を迎え、商品のラインナップやデザインを全面リニューアル!箱をあけた瞬間、驚きがあふれるギフト商品をご紹介します。
昔話モチーフのお茶スイーツを楽しむアフタヌーンティー
大阪市北区中之島のリーガロイヤルホテルでは、6月1日(月)から6月30日(火)の期間限定でメインラウンジ(1階)にて、昔話をモチーフにしたお茶スイーツが楽しめる「ロイヤルアフタヌーンティー ~和み~」が楽しめます。
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も