~人生に旅心を~
minacono
北海道素材のラングドシャ「ISHIYA HANEDA」が羽田空港に初出店
白い恋人で知られる北海道の洋菓子店「石屋製菓」が手掛ける、北海道外ブランド「ISHIYA」が羽田空港にオープン!「ISHIYA HANEDA(イシヤ羽田)」として出店します。看板商品ラングドシャをはじめ、オシャレな手土産菓子がそろいます。
kurisencho
おかきだけじゃない!目指せ「北菓楼」のシュークリーム全制覇!【北海道】
北海道の「北菓楼」といえば、「北海道開拓おかき」「バウムクーヘン妖精の森」と代表作は有名ですが、シュークリームも人気者であることをご存じでしょうか?せっかく北海道に来たのだからと意気込んで、モダンな佇まいの札幌本館と、旅の玄関口・新千歳空港のお店限定シュークリームを楽しんでみました!
「ノワ・ドゥ・ブール」からチョコ感がアップした冬限定フィナンシェ
三越伊勢丹のオリジナルブランド「ノワ・ドゥ・ブール」から、冬限定の焼き菓子が登場しました。毎年人気の季節限定フィナンシェ「焼きたてフィナンシェ・オ・ショコラ」が、今年はリニューアル。さらにチョコの味わいが楽しめる仕上がりになっているそうですよ。
下村祥子
今年は赤と黒!苺が美味しい季節限定の「KIHACHIのナポレオンパイ」
キハチ 青山本店では、苺がいちばん美味しい季節しか味わえない「KIHACHIのナポレオンパイ」と、新作の「KIHACHIのショコラナポレオンパイ」を2020年1月7日(火)より期間・数量限定で販売。赤と黒、2種類のナポレオンパイが苺の季節を盛り上げます!
手土産にも!代官山で見つけた「Tempura Motoyoshiいも」の絶品「さつま芋天ぷら+塩そふと」を実食ルポ
代官山駅の歩道橋を降りたすぐ下に和食屋さんのような佇まいのお店がありました。お店の外にはソフトクリームの看板。中を覗いてみると、2019年9月にオープンしたばかりの、さつま芋天ぷら専門のテイクアウト店でした。そこには冬にも食べたくなる芋天ぷらとソフトクリームの最高の組み合わせがありました!
大人の遊び場!?リニューアルした渋谷PARCOに老舗の甘味処「甘味おかめ」が登場
11月22日、リニューアルオープンした「渋谷PARCO」。若者の集う街・渋谷のファッションビルですが、こちらの地下1階に、ガラス張りのお店から金色輝くパネルが印象的な「甘味おかめ」がありました。戦前から深川にある老舗店の、和の趣とオシャレが融合した和風スイーツを紹介します。
TABIZINE編集部
青と白のコントラストが美しい、富士山のかたちの食パンが河口湖に登場!
山梨ならではの食パン専門店「FUJISAN SHOKUPAN」が、山梨県富士河口湖町にオープン!富士山の天然水に恵まれ、四季折々の豊富な自然が生み出す食材を活かした食パンを作っているのだそう。観光土産にもなる、“FUJISAN SHOKUPAN”はもちろん富士山がモチーフになっているんですよ。
行列が絶えないりんご飴専門店・代官山1号店オープン直前!ココで味わえる!
日曜日限定にも関わらず行列が絶えない、りんご飴専門店「Candy apple」がついに1月18日(土)に代官山1号店オープン!その前に、注目のりんご飴が、新宿高島屋・立川高島屋・渋谷東急フードショーにて先行販売されます。ひと足先に本格りんご飴を試してみて!
甘い香りのクーベルチュールチョコレートをとろ~り!夢みたいなパンケーキ
8枚重ねの“ふるふる揺れる”ミルフィーユパンケーキが大阪で大人気の「ベルヴィル」から、芳醇で香り高いクーベルチュールチョコレートをとろーりかけて食べる「ホットチョコレートミルフィーユパンケーキ」が期間限定で登場!チョコレート好き悶絶の極上スイーツです!
蔵元が選ぶ“本当に美味しい日本酒30種”集結!武蔵小杉で日本酒フェス開催
神奈川県川崎市にある商業施設「グランツリー武蔵小杉」の新春特別企画!千円で5銘柄が飲み比べできる初の日本酒フェスが、2020年1月4日・5日に開催されます。全国の蔵元が薦める、日本酒通も唸らせる“本当に美味しい”銘柄が勢揃い!女性に嬉しい果実酒もありますよ。
【福島県「道の駅 いわき・ら・ら・ミュウ」オープン】特産品をそろえた銘品プラザや飲食店も
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【びっくりドンキーのモーニングがお得】435円でコーヒーおかわり自由!大吉を見つける楽しみも
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【アトレ上野とゴッホ展がコラボ】コラボメニューや限定ノベルティプレゼントも!|ゴッホが誘う、アトレ上野のアート散歩