~人生に旅心を~
sweetsholic
何十種類もあるフランスのトマト。在住者が教えるおすすめの食べ方5つ
フランスのマルシェやスーパーで驚くことのひとつ。それは、トマトの種類が多いこと! 特に夏になると、野菜売り場には黄色に緑、オレンジなど、色とりどりのトマトがずらりと並びます。 自宅近くの…
倉田直子
【サクセスストーリー】元・専業主婦ママの作り出す、可愛い物語プレート
家族のために仕事を辞め、家にいることを選ぶ。時としてそれは、社会から隔絶され、創造性をさび付かせるのではないかと不安になるかもしれません。けれど家にいることは、決して才能を埋もれさせることに…
青山 沙羅
あなたの当たり前は、他人にとってはありえない!東西食卓文化ギャップ10選
今年のお正月は帰省されましたか? まさに今、故郷で懐かしい味を堪能している人もいることでしょう。 職場の同僚や親しい友人と帰省先の美味しいものの話が弾んだ時、「え? それってなに」と食の違いを訊…
Nao
47か国渡航した肉星人旅マニアが感動した、ステーキがおいしすぎる国とは?〜地球の裏側にあるステーキ大国〜
とろける日本の霜降り肉、フィレンツェのビステッカ、ニューヨークのTボーンステーキなど、世界には至高のステーキがいっぱい。肉好きならば訪れた国でステーキを味わうのは旅の楽しみの一つではないでしょうか? …
TABIZINE編集部
和太鼓のパフォーマンスや鏡開き、振る舞い酒・・話題の「権八」で年越し!
ブッシュ元大統領と小泉元首相の歴史的な「居酒屋会談」が開催されたことや、映画「キルビル」のシーンのモデルになったことで有名になった居酒屋「権八(ごんぱち)」では、大晦日に和太鼓のパフォーマンス…
坂本正敬
【岐阜】郡上八幡観光で地元民が太鼓判を押すおすすめのお土産3選
飛騨高山、白川郷、下呂温泉、奥飛騨温泉郷、馬籠などと併せて全国的な知名度を誇り、世界からも多くの観光客を引き寄せる郡上八幡(ぐじょうはちまん)も、岐阜県観光では鉄板のスポットですよね。清流の美しい城下…
【京都】高台寺境内の絶景カフェで、除夜の鐘と共に年越しそばを!
京都・高台寺境内の自家焙煎コーヒーショップ「スロージェットコーヒー高台寺」では、12月30日〜1月3日まで年末年始限定メニュー「3種の年越しそば」を提供します。京都のお寺のカフェそばで、年越し…
牡蠣好き必見!牡蠣天がいつでも100円で食べられる方法って?
新世代天ぷらバル『YORU MAFIA』 新世代天ぷらバル『YORU MAFIA』は、牡蠣やホタテの天ぷらをはじめ、海鮮や野菜を中心としたヘルシーな料理を、バルのスタイルで…
京都の台所「錦市場」で食べ歩き!絶対にハズせないおすすめグルメ7選
400年もの歴史があり京都の台所としても知られる「錦市場」。約400mもの細い通りには鮮魚、野菜、果物からお総菜、漬物、スイーツなどのありとあらゆるお店が軒を連ね、食べ歩きするにはピッタリの場…
西門香央里
3種類のサーモン食べ比べができる!サーモン丼専門店が原宿にオープン
冬になると美味しい季節になる食材の一つといえば、サーモン(鮭)。脂ののったサーモンを食べるなら、今! ですよ。そんな中、原宿にサーモン丼専門店「熊だ」がオープンします。今回は、この「熊だ」をご…
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう