~人生に旅心を~
西門香央里
スタバ好きは要チェック!ちょっと特別なサービスがあるスタバ目黒店現地ルポ
圧倒的にファンの多いコーヒーチェーン店「STARBUCKS COFFEE(スターバックス・コーヒー)。日本国内には様々なタイプの店舗がありますが、東京・目黒にある「目黒店」に行ったことありますか? こ…
【名古屋】「カフェサブヒロ」のアボカドかき氷が濃厚で美味しい!
あちこちのお店を食べ歩く「カキゴオラー」というジャンルまである「かき氷」。昔よく食べていたジャリジャリのかき氷をイメージしていると、その概念を覆されるようなかき氷が全国各地で食べられるようになり、すっ…
石黒アツシ
【NY】20ドル以下の各国料理、22か国制覇のマニアおすすめ本格中南米グルメ3選
ニューヨーク!ラテン料理を20ドル以下で食べ歩き 昨年の夏に3週間、ニューヨークに滞在しました。その目的は、様々な国の料理に挑戦すること。20ドル以下でうまいものを出す店ばかり…
sweetsholic
旅気分で楽しむブルーのカクテル3選【TABIZINE BLUE WEEK】
ビーチリゾートやホテルのラウンジで、寛ぎながら味わいたいカクテル。普段はビールやワインでも、バカンス中はカクテルを飲むことも少なくないのでは? 旅行気分に浸りながら、自宅でゆっくり味わう…
坂本正敬
プロのアレンジも伝授!五月病を吹き飛ばす青い紅茶のススメ【TABIZINE BLUE WEEK】
五月病を吹き飛ばせということで、青をテーマにさまざまな記事を配信しているTABIZINE BLUE WEEK。 今回は真っ青な色がモヤモヤとした気持ちを吹き飛ばしてくれるハーブティー、コ…
スペイン発おしゃれな青のウォーターボトル「ソラン・デ・カブラス」【TABIZINE BLUE WEEK】
太陽に照らされた海面が、宝石のようにきらめく地中海。そんな美しい地中海に面した、リゾート地として名高いスペイン北東部のコスタ・ブラバ海岸へ足を運んだときのことです。 海と砂浜が目前に広…
TABIZINE編集部
青い空、青い海、青いラーメン!?衝撃的な鶏清湯ラーメン【TABIZINE BLUE WEEK】
「青い食べ物」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。かき氷のブルーハワイに、外国のお菓子・・・と、おそらくはそんなところが精一杯のはず。 私たちの食生活の中に「青」の食べ物は、ほとんど…
中東のソウルフード「フムス」専門店が新宿にオープン!
ひよこ豆のディップ「フムス」。おいしくて栄養価の高い中東料理のひとつです。みなさんは食べたことがありますか? 国内ではそれほど馴染みのない「フムス」の魅力とは? まろやかで濃…
ドイツのバームクーヘン発祥の地で食べ比べ!田舎町でのんびり過ごす1日。
子供のころに食べたあの味。最近ご無沙汰でした。 バームクーヘン。木の年輪を思わせる断面が特徴的なドイツ菓子。子供のころに、どこからかいただいたものなのか、高さが10センチメートル、直径は…
Nao
東京で一番古いおにぎり専門店!おにぎりで感動できる「おにぎり浅草 宿六」
「ミシュランガイド東京2019」におにぎり店として初めて選出された「おにぎり浅草宿六(やどろく)」。宿六は、星のつかない「ビブグルマン」、5000円以下の高品質な料理を出すお店のひとつとして選ばれています。改めておにぎりの素晴らしさに感動できる、宿六をご紹介。
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も