~人生に旅心を~
Yui Imai
台湾・羅東夜市近くであったか小豆スープを!地元民に人気の「羅東紅豆湯圓(ルオドンホンドウタンユェン)」を実食ルポ【台湾】
台北から1時間ちょっとでアクセスできる宜蘭県の羅東夜市は、台湾人観光客も多く訪れる人気の夜市です。夜市での食べ歩きの締めにスイーツをいただきたい時は、地元民に人気の「羅東紅豆湯圓(ルオドンホンドウタンユェン)」がおすすめ。白玉団子がたっぷり入ったあったか小豆スープが、たったの35元(約130円)で味わえちゃうんですよ。
kurisencho
至福のふわふわスフレパンケーキが自慢!新木場の貴重なカフェ「麴町珈琲 新木場店」を現地ルポ
東京駅とディズニーランドの間にある「新木場駅」。海辺の公園、ライブハウスのあるこの新木場エリアに、新しいカフェを見つけました。2019年末に「JR東日本ホテルメッツ 東京ベイ新木場」の1階にオープンした「麴町珈琲 新木場店」です。駅からすぐの好立地で、喧騒を忘れて一息つけます。ライブに行く人たちの立ち寄りにもおすすめです。そんな新木場の貴重なカフェを紹介します!
下村祥子
苺やチョコのハートがいっぱい!資生堂パーラーの限定「バレンタインパフェ」
資生堂パーラーの銀座本店「サロン・ド・カフェ」では、2月14日(金)までの期間限定で「バレンタインパフェ」が食べられます!銀座の街を楽しむ途中でちょっと一息。ゆったりくつろげるカフェで、ハートをたくさんトッピングした可愛らしいパフェはいかがですか?
ウワサ通りの美味しさ!焼き芋専門店「ミツイモタイム」を現地ルポ【熊本県】
熊本で「絶品!」というウワサを聞きつけ、行きたいお店がありました。それは宮崎県に本店のある「HONEY POTATO(ハニーポテト)」が、熊本県にオープンした焼き芋専門店「ミツイモタイム」です。熊本県内には、光の森・山鹿・九品寺(くほんじ)に店舗があります。果たしてウワサは本当なのか? さつまいもが大好きな筆者がさっそく調査してきました。
ミルクチョコレートで優しく包み込んだ限定品「横浜レンガ通り ミルフィーユ」
横浜の観光スポット「赤レンガ倉庫」の煉瓦をイメージした、横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」から、冬季限定「横濱レンガ通り ミルフィーユ」が発売!キャラメルナッツクリームとパイ生地をサンドして、ミルクチョコレートで包んだ、上品な味わいのスイーツです!
ベルギー産チョコでコーティング!東京ラスクの限定商品「アマンドショコラ」
表はアーモンドとキャラメル、裏はチョコレート!東京ラスクの新商品「プレミアム・アマンドショコラ」が発売中です。ちょっぴりほろ苦くて、カカオの香り高いベルギー産ダークチョコレートがしっかり味わえる、そんな大人のためのラスク。バレンタインにもぴったりです!
坂本正敬
名物プロデューサーがサポート!地産地消の美しいおやつ「加賀パフェ」【石川県】
2020年(令和2年)は東京オリンピックの年ですが、2023年(令和5年)に控えた北陸新幹線の福井延伸も、少しずつ近づいてきました。2015年(平成27年)の北陸新幹線開業時には、沿線を紹介するメディアがたくさんありました。かなり気が早いですが、延伸した沿線にある加賀の名物をTABIZINEではご紹介します。
黒と白、どっちにする!?九州のソウルフード「蜂楽饅頭」は冷めても美味しい【熊本県】
手土産に、小腹がすいたら、「黒と白、どっち派?」そんな会話が聞こえてくるのが、「蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)」です。今川焼き・大判焼きなど地方によって呼び名が違いますが、九州では「蜂楽饅頭」と呼ばれるソウルフードです。「みんな大好き蜂楽饅頭」と書かれた緑の旗が目印の熊本のお店に立ち寄ったので、筆者も大好き昔ながらの味を紹介します!
西門香央里
新宿で買える人気のお土産を調査!「RINGO」の“サクサクカスタードアップルパイ”を実食ルポ
東京の大ターミナル駅、新宿。通勤客から観光客まで多くの人が行き交うこの駅には、様々なグルメが点在します。今回は、お土産にもぴったりな美味しいアップルパイのお店「RINGO」を紹介いたします。
熊本の最新お土産事情!老舗菓子店「熊本菓房」から素材にこだわったスイーツ「熟いもシリーズ」が誕生【熊本県】
熊本のお土産といえば、すいぜんじ、せんば小狸、天草サブレ、カスタードケーキ、デコポンゼリー・・・。それらの定番お土産がそろうのが、昭和25年創業で、和菓子から洋菓子まで素材にこだわる熊本のお菓子専門店「熊本菓房」です。そんな「熊本菓房」に阿蘇山のふもとの大津町のカライモを使った新しい熊本土産が誕生。今回は、「二代目イモセガレブラザーズ+熊本菓房+地元テレビ番組」がコラボした、カライモの熟いもスイーツを紹介します。
グルメのカテゴリー
【ディズニー・ハロウィーン】もらえるのは東京ディズニーランドのここだけ!絶対欲しい合言葉でもらえるコーンチップス
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も