~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
食欲の秋は箱根へGO!ほっこりスイーツが勢揃いの箱根スイーツコレクション
9月1日(土)から11月11日(日)まで開催される「箱根スイーツコレクション」は、箱根エリアにあるホテルや美術館、飲食店など33店舗で秋の期間限定スイーツが味わえます。その中から、秋の味覚を見ても食べても味わえるスイーツを5つピックアップしてご紹介。
Chika
栗を贅沢に使ったスイーツが美しい!9月限定「マロン スイーツ&ベーカリー」シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
「栗」を贅沢に使ったスイーツたちが勢ぞろい!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにあるカフェ「トスティーナ」は、2018年9月1日(土)から30日(日)までの期間限定で、秋の味覚である栗を主役にした“マロン スイーツ&ベーカリー”を販売予定。
世界大会で受賞のケーキも登場!グランドハイアット開業15周年記念アフタヌーンティー
グランドハイアット東京 オールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」にて、8月1日(水)から9月30日(日)までの期間、グランドハイアット創業15周年を記念したアフタヌーンティーが楽しめます。…
Nao
【京都】ほっとする素朴な味わいがたまらない!「㐂み家」の絶品豆かん
悠久の歴史と文化で育まれた京都。寺社巡りの途中に、甘味処でゆったり寛ぐのも京都旅の醍醐味。今回は、どこかほっとする素朴な味わいがたまらない「豆かん」が名物の甘味処をご紹介しましょう。銀閣寺から歩いて8分ほど、「銀閣寺 㐂み家(きみや)」です。
金子 愛
マカオでパン!【3】「たまごサンド」で、地元民と始める朝
地元っ子イチ押し、絶品マカオパンを発掘するこのシリーズ。第3弾は、歴史ある路地裏ベーカリーをご紹介します。顔なじみの常連客で賑わう、マカオ最古のカフェ「南屏雅敘」。朝のピーク時は、相席が当たり前の人気店です。名物は「たまごサンド」!
ドゥバイヨルの人気メニュー「アヴァランシュ」に甘酸っぱい夏フレーバー
ベルギーの高級パティスリー「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)」では、丸の内オアゾ店にて人気のデセール「アヴァランシュ」の季節限定フレーバー『アヴァランシュ バナーヌ デテ』を2018年7月31日(火)~9月中旬(予定)まで期間限定で楽しめます。
チャンスは2週間だけ!1ピース3500円の“幻のショートケーキ”とは? 【ホテルニューオータニ】
1ピース3,500円という、究極のショートケーキ『エクストラスーパーピーチショートケーキ』とは?ホテルニューオータニ(東京)、ホテルニューオータニ幕張では、最高級の桃を丸ごと1つ使った“幻のショートケーキ”が、2018年8月下旬までの期間限定で登場。
マカオでパン!【2】追憶の味を守り抜く店主の「パイナップルパン」
老若男女を魅了する、古き良きマカオベーカリーに密着。”昔ながらのパン工房”、そんな言葉がよく似合う「美利堅餅店」。棚に並ぶのは一番人気「パイナップルパン」を始め、他店では食べられない激レアスイーツなど、伝統的な味のオンパレードです。
【特集】マカオでパン!〜エッグタルトからマカオ式フレンチトーストまで〜
今回、TABIZINEが注目するのは、マカオのパン。エッグタルト、パイナップルパン、ポークチョップバーガーなど、地元っ子に聞き込みして探し出した、珠玉のマカオパンたちをご紹介。マカオの街には煌びやかさとは対極的な、味のある地元の店が今も残っているんです。
sweetsholic
海外発! 3つの材料で作れる、華やかフローズンデザート
冷んやりスイーツがおいしい夏。そこで試してみたいのが、低カロリーだけれど満足度の高い「ヨーグルトバーク」。北米やイギリスを中心にここ数年、人気を集めているフローズンデザートです。材料を混ぜて、冷やし固めるだけでOKという手軽さも人気のヒミツ。
グルメのカテゴリー
【ディズニー・ハロウィーン】もらえるのは東京ディズニーランドのここだけ!絶対欲しい合言葉でもらえるコーンチップス
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【すべて新千歳空港限定!NEWお土産】バターとチーズ好きへ捧ぐ「フェルム ラ・テール美瑛」オープン!人気TOP3は?
【世界唯一!全てバーミキュラで焼くベーカリー】編集部のおすすめパンはこれ!ここでしか買えない限定商品も|ニュウマン高輪に9/12オープン
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も