~人生に旅心を~
坂本正敬
標高2450mの鉄道駅で行列ができるほど人気!限定スイーツ『立山星の雫』
観光地に出かけて「ここでしか手に入らない」と言われるお土産を見かけると、思わず足を止めて商品に手を伸ばしてしまいますよね。ましてその商品が人気だと聞くと、買わずにはいられなくなります。 (C…
TABIZINE編集部
「ういろう」がこんなに可愛くなるなんて。青柳総本家から冬だけのお楽しみ!
名古屋のお土産といえば「ういろう」。その代表格「青柳ういろう」を販売している青柳総本家から、KITTE名古屋店限定の新しいういろうが誕生! イートインコーナーにて冬季限定メニュー「焼き田楽うい…
Nao
まるでパフェの博物館!?150種類以上のパフェがそろう、パフェ好きの聖地【京都 からふね屋珈琲】
フルーツ、生クリーム、アイスが極上のハーモニーを奏でるパフェ。食べ進めるごとに変化する甘美な味わいは、まさに贅沢なご褒美スイーツ。 京都にはパフェの名店が数多くありますが、150種類以上…
京都で話題の綿菓子専門店で「桜餅」味を食べてみた「ジェレミー&ジェマイマ」
お祭りや縁日に欠かせない綿菓子。幼い頃にワクワクしながら食べた思い出がある人も多いのではないでしょうか? ちょっとノスタルジックな綿菓子ですが、京都の祇園には懐かしさと新しさが織りなす綿…
話題の古民家カフェ!フォトジェニックな抹茶パフェ【郡上八幡】
そこで今回は岐阜県の主要観光地の1つ、郡上八幡の美しいロケーションにある「インスタ映え」間違いなしのパフェを紹介したいと思います。 ロケーション抜群の宗祇庵で食べる和のスイーツ …
【成田空港・羽田空港】ショコラを知り尽くしたパティシエならではのお土産!「ショコラケーク」
成田空港と羽田空港の「ANA FESTA」で、ショコラを知り尽くしたパティシエならではの、3層のキューブ型のショコラケーク「カカオトロワ」が発売されました。 「ガトーショコラをお土産にし…
門松や鏡餅、獅子舞に南天など新春のモチーフをちりばめた小さなケーキが登場!【ウェスティン都ホテル京都】
2018年1月1日(月・祝)~1月15日(月)の期間、「ウェスティン都ホテル京都」では、門松や鏡餅、獅子舞に南天など新春のモチーフをちりばめた小さなケーキが登場します。 新年のご挨拶や家…
パンダのみたらし団子が可愛すぎると話題!京都グルメ「ぱんだの散歩」
今年6月に無事生まれすくすくと元気に育っている、上野動物園のパンダ「シャンシャン」。今月お披露目されることでさらに注目を集めていますが、京都にもかわいすぎると話題の“パンダ”がいるんですよ。 …
倉田直子
ケーキでしょうか?いいえ、石鹸です。美味しそうなアートソープ
バスルームに欠かせない存在の石鹸。リキッドタイプも便利ですが、こんな可愛いアートソープをインテリア的に置いてみてはいかがでしょうか? 思わずかみつきたくなる、可愛い石鹸たち …
グランピング気分が味わえるバルで人気再熱のスイーツ“フローズンスモア”を楽しもう!
『イノシカチョウ』大宮店では、2017年12月7日(木)~2018年1月31日までの期間限定で、季節のフルーツを添えたフローズンスモアの提供を開始。グランピングの定番メニューとして人気の「フロ…
グルメのカテゴリー
【3店舗限定「幸せのアサイーボウル」新登場】米粉やグルテンフリーのメニューも!淡路島や大阪 北新地で|幸せのパンケーキ
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【パンダ好き必見!お土産お菓子&グルメ18連発】和歌山県「アドベンチャーワールド」でしか買えないもの続々!
【ジブリパーク「グーチョキパン屋」で買えるパン18選を速報!】ういろうカヌレって何!?魔女の宅急便|魔女の谷現地ルポ