開運の予感!絶景の朝を堪能し、パワーチャージできる「神奈川県立湘南海岸公
Feb 15th, 2020 | kurisencho
都心からほど近い湘南。そんな海の魅力満載の湘南を代表する場所のひとつが「神奈川県立湘南海岸公園」です。「片瀬江ノ島」駅、「鵠沼(くげぬま)海岸」駅、「湘南海岸公園」駅から徒歩約10分で到着します。目の前には相模湾、富士山、江ノ島を望め、パワーが湧いてきます。2020年「東京オリンピック」のヨット競技会場も近く、注目の場所でもあります。まだ静けさに包まれている冬の朝に訪れました。
インスタ映え確実!日本初「漁港の駅 TOTOCO小田原」で、快晴に游ぐお
Feb 2nd, 2020 | kurisencho
神奈川県西部最大の魚市場である小田原漁港、小田原城、熱海や伊豆への遠出に立ち寄る小田原エリア。そんな小田原駅の隣にあるJR早川駅から海に向かって歩くこと約10分の所に、日本初の「漁港の駅TOTOCO(トトコ)小田原」が誕生しました。車じゃなくても行ける漁港の駅には海の幸が満載で、金魚と思いきや実はプリンという驚きの海鮮スイーツも!子供から大人まで、冬でも楽しめることまちがいなしです!
湘南で行きつけにしたい隠れ家カフェを発見!北欧スタイルの「SØHOLM
Jan 5th, 2020 | kurisencho
湘南と言えば海!ですが、ほっと心に灯をともすような北欧風カフェがありました。江ノ島・鎌倉方面への乗り換え「JR藤沢駅」から2つ目の「辻堂駅」直結のテラスモール湘南にあるカフェ「SØHOLM CAFE (スーホルムカフェ)湘南」です。海だけじゃない、雨の日でも癒やされる湘南のヒュッゲなカフェをご紹介します。
冬は魚が美味しい季節! 駅チカ「漁港の駅 TOTOCO小田原」で舌鼓【神
Dec 12th, 2019 | 水澤敬
冬は身が引き締まり、魚が美味しくなる季節と言われています。オープンしたばかりの「漁港の駅 TOTOCO小田原」は、神奈川県屈指の魚市場・小田原漁港に隣接する交流促進施設。地場産の鮮魚や活魚が楽しめる日本初の“漁港の駅”に冬の小旅行は決まり!
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【12月5日(木)〜12月11
Dec 5th, 2019 | 内野 チエ
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は大人気イベントの餃子フェスや、秋の収穫マルシェなど、5つのイベントをご紹介します!
【東京ディズニーシー:クリスマス】本格的な歌声とダンスにうっとり!「イッ
Nov 12th, 2019 | Nao
街はすっかりクリスマスムード。なんとなく気分がそわそわし始めた人も多いのではないでしょうか?東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®でもスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。今回は、本格的な歌声とダンスが圧巻のショー「イッツ・クリスマスタイム!」の現地ルポをお届けしましょう!
【東京ディズニーランド:クリスマス】雪が舞う演出がロマンティック!パレー
Nov 11th, 2019 | Nao
いよいよ待ちに待ったクリスマスシーズンの到来!東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®ではスペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。今回は毎年注目を集めるパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」の現地ルポをお届けしましょう!
小田原系担々麺「四川」は唯一無二の麺料理【実食ルポ】
Sep 15th, 2019 | 鳴海汐
カップラーメンになるほど評判の小田原系担々麺の店「四川」に行ってきました。スープにとろみがあるとか、鍋持参で持ち帰りが可能とか、パンチのある情報にずっと気になっていたお店です。開店してから40年以上、以前は中華全般を作っていたのを担々麺専門店にしたという自慢の麺はいかに?
小田原が誇る東海道の超定番駅弁「鯛めし」【地元民実食ルポ】
Sep 8th, 2019 | 鳴海汐
竹の皮包みのおにぎり弁当とともに明治21年に創業した東華軒は、明治40年から「鯛めし」を販売しています。「小鯵押寿司」も東海道を代表する有名駅弁ですが、「鯛めし」は、発売以来、東華軒の売り上げで不動の1位なのだそうです。子供の頃に飽きるほど食べた筆者が実食ルポ。
神の食べ物・カカオの魅力満載!鎌倉「CHOCOLATE BANK」のクロ
Aug 18th, 2019 | kurisencho
鎌倉のメインロードと反対の西口に出た御成通りにレトロな味わいの建物。そこは歴史ある旧東日本銀行鎌倉支店跡地をリノベーションした「CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)」でした。コロンビア産の希少なカカオ豆を使用しているアロマ生チョコレート専門店「ca ca o(カカオ)」の手がけたチョコレートショップです。今回は、その魅力をレポートします!