~人生に旅心を~
TABIZINE編集部ブログ
東京ディズニーランド&ディズニーシーの新作チュロス3種食べてみた!【編集部ブログ】
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーに行くと、必ずチュロスを食べるという人も多いのでは? 2022年9月4日から発売スタートした新作チュロス3種「メイプルパンプキン」「みたらしシュガー」「チャイシュガー」を実食ルポ! 3種すべてラインナップされているのは東京ディズニーシー、東京ディズニーランドでは「メイプルパンプキン」のみ販売されています。
Nao
衝撃的なコスパ!極上の熟成肉でデートや女子会も「エイジングビーフ 新宿三丁目店」【新宿おすすめランチ】
多文化が共生し、和食から洋食、中華、韓国、エスニックとグルメに事欠かない街、新宿。再開発も目覚ましく、老舗からニューフェイスまで多彩な美味がそろい、食べ歩きにもぴったりのエリアです。このシリーズでは間違いのないランチスポットをピックアップ。今回は、新宿三丁目駅からわずか1分、絶品の熟成和牛が楽しめる「エイジング・ビーフ TOKYO新宿三丁目店」のランチメニュー人気ランキングをご紹介!
TABIZINE編集部
【鎌倉】滑らか食感と濃厚クリームを味わう!焼きパンナコッタ専門店「PANNA FACTORY」オープン
東京・中目黒にて大衆SAKEBARるぺーるを運営するあつまろ屋の人気スイーツ「焼きパンナコッタ」。2022年9月17日(土)、鎌倉市長谷に専門店「PANNA FACTORY」がオープンします。ゼラチンや添加物は一切使わずオーブンで焼き固めることで、滑らかな食感と濃厚なクリームが楽しめるのだとか。焼きパンナコッタのおいしさを体験してみては?
熊本沙織
「押印」と「捺印」の違いって?【正しい日本語解説Vol.16】
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らない頻出ワードを徹底解説! 今回は、似ているけれど厳密には意味が異なる「押印」と「捺印」について、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
Chika
東京ディズニーランドのハロウィーン!3年ぶりに「スプーキー“Boo!”パレード」が帰ってきた
東京ディズニーリゾートⓇでは、2022年9月15日(木)から10月31日(月)まで、秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催。東京ディズニーランドのハロウィーンプログラムとして、3年ぶりに「スプーキー“Boo!”パレード」が帰ってきます! ハロウィーンならではのゴースト仕様のコスチュームを着た、ミッキーマウスとミニーマウス、ディズニーの仲間たちが6台のフロートに乗って登場。ハロウィーンらしさを感じる、ゾクゾクワクワクする世界へと誘ってくれますよ。
由布岳や大室山など日本の山がお菓子になった!?伊勢丹新宿店で小楽園の「山菓子」先行販売中
クリエイティブスタジオ「KLOKA(クローカ)」が、和洋菓子店「小楽園(しょうらくえん)」をオープン。第一弾の商品は、日本の山々をそのまま手のひらサイズにした「山菓子」です。日本に古来より根付く雛文化に着目したそうで、まるでジオラマのようなお菓子になっています。2022年11月の代々木上原本店オープンに先立ち、2022年9月7日から11月1日まで伊勢丹新宿店B1階 和菓子フロアで先行販売中ですよ。
Mayumi.W
アジア食材やコスメが並ぶ「55Kitchen1号店」川越に登場!目玉商品はコレだ
川越にオープンしたアジア食材専門店 都心の近くにありながら、蔵造りの街並みや菓子屋横丁など、観光スポットも多い川越。埼玉県の中では川口市、さいたま市に次いで在留外国人が多いのだとか。 …
kurisencho
【渋谷カフェ】バリスタがお客のイメージに合うカップを選んでくれる喫茶店「茶亭 羽當」珈琲に浸っていただく自家製ケーキTOP3を紹介
どんどん開発が進む東京・渋谷で、ひっそりと佇むのは創業33年の喫茶店「茶亭 羽當(チャテイ ハトウ)」。その年月が語るように、年季の入った店内には装飾品や様々な珈琲のカップやソーサーが飾られて、渋谷であることを忘れるくらい静かな空気が流れています。老舗の珈琲にじっくり浸るおともに、自家製ケーキの人気ランキングTOP3を紹介します。
Sayaka Miyata
【松坂屋上野店】行列必至の「551HORAI」や新感覚生カヌレも登場「秋のうまいもの物産展」開催!
秋の行楽シーズン到来。松坂屋上野店では、2022年9月14日(水)~20日(火)の7日間、日本各地のうまいものを集めた「秋のうまいもの物産展」が開催されます。前回大行列となった〈551HORAI〉〈& EARL GRAY〉〈玉出 木村家〉はもちろんのこと、醤油ラーメンの名店〈中華そば しば田〉やブーム再到来中の新感覚生カヌレが人気の〈Francy Jeffers〉など初登場ブランドも充実! 北は北海道から南は沖縄まで、多種多様な“うまいもの”全46ブランドが大集結しますよ。
渋谷で累計1万缶を販売した大人気スイーツ「なまくり」とは?ついに池袋にも登場!
渋谷で販売1万缶越えの新感覚スイーツ「なまくり」の自販機が、2022年9月13日に池袋アドアーズサンシャイン店にも進出! なまくりは缶の90%が特製クリームという、生クリーム好きにはたまらないスイーツ。とはいえ、想像がつきにくいですよね。一体どんなスイーツなのか、詳しく紹介していきます。
関東のカテゴリー
【参加者募集中】群馬・前橋の温泉×食×自然を歩いて満喫できるイベント「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」
【Face Expressとは?】長蛇の列を回避!羽田・成田空港の保安検査を顔認証で通過できる|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【嵐山渓谷紅葉まつり・イベントDay】ご当地グルメのキッチンカーや農作物も買える! |埼玉県
銀座一等地に3メートルの巨大猫が出現!?お笑い芸人・水川かたまりが手がけた日産の短編ドラマが現実に!
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも