~人生に旅心を~
Chika
トートバッグが可愛い、タリーズコーヒーの福袋「2019 HAPPY BAG」
タリーズコーヒーから、アパレルブランド「オンワード」とのコラボレーショントートバッグに、限定ビーンズや干支をモチーフにしたグッズ、ドリンクチケットなどをセットにした福袋「2019 HAPPY BAG」が1月1日から販売されます。
下村祥子
ポーランドの陶器メーカーから日本茶を楽しむティーカップ&ソーサー登場!
ポーリッシュポタリー(ポーランド陶器)を代表する老舗メーカー「ザクラディ・チェラミチネ・ボレスワヴィエツ」。クリーム色を帯びた優しい色合いや可愛い模様で、日本でも女性に人気のブランドから、日本茶のための「ジャパニーズティーカップ&ソーサー」が登場です!
パンもピンク!フォトジェニックすぎる「ピンクのいちごサンド」
ザ ストリングス 表参道の1階にある「Cafe & Dining ZelkovA(カフェ&ダイニン グゼルコヴァ)」では、「ピンクのいちごサンド」が楽しめます。
TABIZINE編集部
もらった人の笑顔が目に浮かぶ、冬の手土産【AKOMEYA TOKYO】
お米に焦点をあてたライフスタイルショップAKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)では、東京にある老舗ブランドとのコラボレーションで誕生した、冬の手土産を展開しています。AKOMEYA TOKYOが提案する「冬の手土産特集」、その一部をご紹介。
思わずパケ買いしてしまう「パンダのシュガーバターサンドの木」【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが誕生し大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!東京土産として代表的な「シュガーバターの木」からも思わずパケ買いしてしまう、可愛らしいパンダになったシュガーバターサンドの木が販売されています。
欧州菓子のセレクトブティック「シャルマン・グルマン」12月15日オープン
ヨーロッパ各国の老舗ブランドから伝統菓子を中心とした輸入菓子のセレクトブティック「シャルマン・グルマン」の初の路面店が、12月15日(土)に東京・南青山にグランドオープン!併設のカフェ「サロン・ド・テ」で特製ドリンクと一緒に味わうこともできますよ。
二子玉川の路地裏にできた、行きつけにしたいお洒落スポット「柳小路 南角」オープン!
二子玉川の新スポット「柳小路 南角」が2018年11月30日(金)に誕生!玉川高島屋ショッピングセンターの西側エリアを奥に進んだ路地裏にあります。お弁当からイタリアン、焼肉まで、居心地よくて行きつけにしたくなるお店を6軒ご紹介!
親子パンダの刻印が可愛い大判焼き!餡舎ひよ子「赤ちゃんパンダのカスタード」【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが生まれて大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!今回は、パンダの刻印が可愛い餡舎ひよ子の大判焼きをご紹介します。あんこが入った大判焼きは誰にでも愛されるおやつですよね。
筒井麻由
【原宿】飲める美術展!ネスカフェが世界の名画を楽しめるラテアート展を開催
ネスカフェ原宿では、12月4日(火)〜12月25日(火)まで、「ネスカフェ フォトラテ 飲める美術展」を開催!世界的に有名な名画がラテアートとなり、ネスカフェの本格コーヒーが味わえます。
パンダ好きにはたまらない! まさにパンダづくしの「東京パンダクッキー」 【上野パンダ●○スイーツ】
昨年パンダが誕生し大フィーバーとなった上野動物園のある上野駅では、パンダスイーツが大充実!JR上野駅にあるエキュート上野で発見した、パンダの刻印がなんともキュートなクッキーをご紹介します。
関東のカテゴリー
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【蒸気機関車・SL秩父曳き山夜祭り号】日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」に合わせて特別運行!
【東京カレー万博】食べログ3.5超の名店が集まる!ラーメン百名店との異次元コラボも|新宿区立大久保公園
【中村藤吉お茶のクッキー缶は最強手土産】麻布台ヒルズ限定「ビスカン」で無限ループのひとときを
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも