~人生に旅心を~
坂本正敬
世界遺産の旧市街地で日本史が変わった!?日本人がケベックシティを訪れるべき理由【カナダ】
美しい街並み、雄大な自然、おいしいグルメ、世界遺産など、さまざまな魅力を持つカナダ東部にあるケベック州の州都、ケベックシティ。今回は日本人旅行者にとって有力な旅先の1つ、ケベックシティ最大の見どころである旧市街地の魅力を紹介したいと思います。
降りるときは非常ボタンを押す!?日本人がカナダの観覧車で驚いたこと3つ
今回はカナダの観覧車で受けたカルチャーショックを通じて、『La Grande ROUE DE MONTREAL』の魅力を紹介したいと思います。想像以上にカルチャーショックを受ける「ツッコミどころ」満載の素敵な観覧車だと判明しました。
「乱闘」が審判公認!?日本人がNHL観戦で受けたカルチャーショック【カナダ】
カナダの国技は、アイスホッケー。カナダにおけるアイスホッケーの盛り上がりは、日本人にとってはちょっとしたカルチャーショックレベル。今回はカナダに訪れたらぜひとも観戦したい、アイスホッケーの楽しみ方を、幾つかのカルチャーショックと共に紹介します。
スパは私語NG!?カナダの「温泉」で日本人が受けたカルチャーショック3つ
日本人が世界の温泉、いわゆるスパに行くと、日本の温泉とだいぶ勝手が違っていて、驚いてしまう瞬間多々あり。そこで今回はカナダの東部にあるケベック州で人気のスパをはしご。カナダのスパで日本人が感じたカルチャーショックを紹介したいと思います。
TABIZINE編集部
【特集】カナダのケベックシティで、出会った
カナダのケベックシティ。フランス語が公用語で、街並みはヨーロッパの雰囲気。人々は明るく、活動的で、常にジョークを絶やさない。笑顔溢れるこの都市は、北米の中でも唯一無二の個性を放ちます。世界遺産の旧市街からおすすめのカフェ、お土産情報、現地で感じた文化ギャップまで特集でお届けします!
青山 沙羅
米在住者の各国かっぱえびせん食べ比べ!勝手にランキング
やめられない、とまらない、かっぱえびせん。 日本にいる時は身近にあり過ぎて、ありがたみが分からなかったものは色々ありますが、在米の身に懐かしいもののひとつには「かっぱえびせん」があります…
【機内食ルポ】デトロイト〜成田「デルタ航空」エコノミーは、ミシュラン二つ星の和食
空の旅の楽しみのひとつ、機内食。近年日系エアラインは、エコノミークラスの機内食にも力を入れていますが、外資系エアラインはどうでしょうか。2019年2月搭乗のデトロイト〜成田間のデルタ航空のエコノミークラスの機内食について、リポートします。
鳴海汐
GWに行きたい!花粉症対策で人気の海外旅行先ランキング
エアトリが、10代~70代の男女799名を対象に「花粉症からの逃避行」に関するアンケートを実施しました。今年は昨年以上に花粉が舞うことが予測されているなかで、夢の10連休がやってきます。今からでも日本脱出は間に合う!?
【カナダ】-50℃対応の極寒地用の寝袋で寝る!?建物全てが氷のアイスホテルの楽しみ方
関東でも先日春一番が吹きましたが、今年の冬は何か一生の思い出になるような出来事がありましたか?一生ものの思い出を作るなら、今から次の冬に向けて計画を立ててみるのもよいかも。その有力な候補が、カナダ東部にあるケベック州で毎年冬に出現するアイスホテルです。
Yoko Nixon
メンタルヘルス先進国アメリカに学ぶ、不安解消法3選
春は出会いと別れの季節。新たなチャレンジに期待が高まる一方、うまくいかなかったらどうしよう、失敗したらどうしようという不安な気持ちになることもありますよね。今回はメンタルヘルス先進国アメリカで実施されている心の健康の保ち方についてご紹介します。
北アメリカのカテゴリー
【世界のスタバ】アメリカ・ロサンゼルス国際空港で買えるレアグッズ!各ターミナル毎のスタバ情報も
【ニューヨーク天空没入体験】超高層展望台「SUMMIT One Vanderbilt」完全ガイド!入場券から絶景まで徹底解説
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
海の宝石「シーグラス」はどこで拾えるの?簡単オシャレインテリアにも!
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】