~人生に旅心を~
kanoa
ハワイのローソンで年末年始に売れる商品とは?福袋も人気!
年末年始の海外旅行先として人気のハワイ。ハワイのコンビニでは年末年始、どんなものが人気なのでしょうか? ローソンの年末年始の売れ筋商品をのぞいてみましょう!
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【22】時差を利用して
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。旅の裏技!?日付変更線を利用して、特別な1日を2回楽しんでしまおう、と計画してみました! ※2018年12月23日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
旅漫画「バカンスケッチ」【20】星に願いを・・・
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ハワイ島を旅行中、マウナケア山の星空観測ツアーに参加したときのこと。空いっぱいに繰り広げられる流れ星の前に、効率よく願いごとを言いたかった筆者らは・・・!? ※2018年12月12日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
あやみ
【絶対に遭遇したくない!】米国最恐のUMAや伝説の生物たち7選!│現地の目撃情報も併せて紹介
世界にはユニークな怪物やUMAの目撃情報があります。なかでも興味深いのはアメリカ。多種多様な未確認生物が目撃されており、そのストーリーもさまざまです。そこで今回は、アメリカで人気の怪物やUMAなどを7つご紹介します。目撃談の多い地域の観光名所もあわせてご覧ください!
もろたけいこ
【名物グルメ】アメリカの首都・ワシントンD.C.で食べておくべきクラブケーキとは?
アメリカの首都・ワシントンD.C.は博物館、ホワイトハウスなど巡るべき観光地は多いものの、グルメって何がマストなの!? と実際に行って迷ってしまいました。アメリカンフードはワシントンでなくても食べられるので普通……と迷う中、食べておくべきグルメを発見! それはカニを使ったコロッケこと「クラブケーキ」。なぜ、ワシントンでクラブケーキなのか!? おすすめのお店とともに紹介します。
【デカい×ウマい!】ベーカリーの超絶品クラムチャウダー!サンフランシスコ「BOUDIN」
太平洋に面したサンフランシスコは海産物が名物。そのため、サンフランシスコ名物のトラムの終着点でもある「フィッシャーマンズワーフ」には、魚介のお店がずらり! その中で必ず食べたいと言われているのが「クラムチャウダー」です。中でも「絶品」と呼び名高いクラムチャウダーの名店が「BODDIN(ボウディン)」。なんとこちらはパン屋さん。パン屋さんで食べるクラムチャウダーがなぜ絶品なのでしょうか?
sorano
【アメリカの絶景は迫力満点】ヨセミテ国立公園で一番人気のミストトレイル攻略方法!
世界でも迫力ある絶景を多く有するアメリカ。そんなアメリカのカリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園はアメリカ屈指の絶景が見られる場所です。この記事では、スケールの違う絶景が詰まったヨセミテ国立公園の一番人気と言われているトレイルコースを、実際に体験した私がご紹介します。
其田雪花
【ハワイアン航空「11列目」に乗ってみた】知る人ぞ知る飛行機の人気座席!限定アメニティも
先日、ハワイアン航空でハワイ・オアフ島へ渡航した際に利用した「エクストラコンフォート」の「11列目」は、知る人ぞ知る人気の座席。数カ月前に予約を試みてもピンポイントで埋まっていることもあるほど、狙っている人は少なからずいるようです。今回は、実際にそんな「11列目」の座席に搭乗した際のルポをお届けします。
【アメリカにあるアップルパイの町】ローカルに人気のジュリアンタウンとは?
アメリカの西海岸のカリフォルニア州。人気の観光地であるロサンゼルスのようなヤシの木や美しいビーチを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。今回はビーチとは程遠い、カリフォルニア州にある穴場の観光地、ジュリアンタウンについてカリフォルニア在住の私がご紹介します。
大林 等
【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】ナスカの地上絵を急旋回するセスナ機から眺める
「死ぬまでにやりたいことのリスト」、バケットリスト。海外67カ国を踏破した筆者が、これまでに訪れた国の中から、今おすすめしたい旅先とその体験を厳選、【67カ国制覇した旅人のバケットリスト】としてお伝えします。第4回は、ナスカの地上絵を急旋回するセスナ機から眺める旅です。
北アメリカのカテゴリー
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
世界が終焉する音?人々の心を揺るがす「アポカリプティックサウンド」とは?【世界の謎】
簡単早わかり。ニューヨークにある3つの空港の違いとは。
【出入国審査の厳しい国ランキング】第1位はどこ?旅行の際にはご注意を!
世界遺産「自由の女神」に刻まれた、心に残る名詩