~人生に旅心を~
Mayumi.W
1日で最高1,624個も売れた!明太子好きは要チェックの福岡空港限定ふくや「明太キッシュ」がおいしい
旅の楽しみの一つご当地グルメ。その場所でしか食べられないメニューは旅の気分をさらに盛り上げてくれますよね。今回は福岡空港で出会ったふくやの「明太キッシュ」を実食! 福岡土産の代表「明太子」を使った、福岡空港でしか買えない、焼きたてキッシュをご紹介します。スイーツのような見た目が可愛い、限定商品のお味やいかに?
kurisencho
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ!“東京はちみつ”の花香るスイーツ登場
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
TABIZINE編集部ブログ
秋を告げるお酒“ひやおろし”とは?島根県のお土産「十旭日 純米酒ひやおろし」と「かこい梅」で至福のとき【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、日本酒ファンの秋のお楽しみ、“ひやおろし”について。島根県のお土産でもある「十旭日(じゅうじあさひ) 純米酒ひやおろし」と和菓子「かこい梅」がおいしかったんです!
山口彩
【福岡・博多グルメ】絶品明太フランスをワインと楽しめる最高すぎるパン屋「フルフル博多<THE FULL FULL HAKATA>」
福岡の博多といえば、おいしいものの宝庫。忘れちゃいけない名物が、明太フランスです。今回は、本店では多い日は1200本を焼き上げるという、「フルフル博多<THE FULL FULL HAKATA>」の博多名物明太フランスを現地から実食ルポ。なんと、お店のカウンターでワインとともに楽しめるという最高すぎるパン屋さんなんです。
今、会員制パフェバーが人気のわけは?新たにオープンした「Remake easy<リメークイージー>名古屋」で秘密を探ってみた
住所非公開の完全会員制パフェバー「Remake easy(リメークイージー)」が渋谷にオープンしたのは2020年。数ヶ月に一度行われる会員募集は、毎回数分で完売するといいます。人気の理由は? どこにあるの? パフェや会員権はいくらなの? どうしたら会員になれるの? どんなメニューがあるの? さまざまな疑問を、2022年11月開業「Remake easy 名古屋」のプレオープンに伺って探ってきました!
Chika
【福岡おすすめ土産】食べたことない人は一度食べてみて!「博多通りもん」柔らかい皮と白餡の甘みが最高
福岡の代表的なお土産、定番土産といえば思い浮かぶのは「博多通りもん」ではないでしょうか? 販売している明月堂では、人気ナンバーワンの博多西洋和菓子です。なんと言っても、ミルクの香り漂う柔らかい皮と上品な甘さの白餡が奏でるハーモニーが絶妙。今回は博多通りもんを紹介します。
西門香央里
【おすすめ京都土産】お面みたい!半端ないインパクト「きつねせんべい」は伏見稲荷大社や京都駅で
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は京都旅行のお土産にインパクト大のお菓子「きつねせんべい」を紹介します! 伏見稲荷大社や京都駅で買えますよ。
【福岡・博多のおすすめ土産】レトロなパッケージが可愛すぎる!1,000円以内で買える缶入りお菓子「チロリアン」
可愛らしい缶が目を惹く福岡・千鳥屋のお菓子「チロリアンポケット」。缶にデザインされた、レトロ感漂うイラストと文字がたまりません。チロリアンはロールクッキーになめらかなクリームが入ったお菓子。1,000円以内で買えて、バニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートの4種類の味が楽しめます。今回は、福岡土産にもピッタリな「チロリアンポケット」を紹介します!
成田空港ジェットスターショップお土産ランキングTOP3!【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、成田空港第3ターミナルのジェットスターショップにフォーカス!
Sayaka Miyata
【福岡・博多のおすすめ土産】地元で愛されるご当地パン「マンハッタン」はハードな食感がクセになる!
福岡の名物、ご当地パン「マンハッタン」をご存知ですか? 「マンハッタン」は、さっくり食感のドーナツをチョコレートでコーティングした菓子パン。1974(昭和49)年に発売されて以来、九州を中心に根強い人気の超ロングヒット商品なんです。地元民から愛され続ける「マンハッタン」とは一体どんな味なのか? 実食ルポで紹介します。
富山県「T五(ティーゴ)」は薄氷のように溶けていく干菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【ご当地カップ麺『鳥取ゴールド 牛骨ラーメン』食べ比べ】新発売の「赤」は辛い物好き必見!どこに売ってる?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!