~人生に旅心を~
sweetsholic
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第1回フランス編」
■あわせて読みたい 【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅 第2回オランダ編 第3回ドイツ編 第4回イタリア編 第5回クロアチア編 第6回アメリカ編 …
momo
価格は日本の4分の1!?人気陶器ヒースセラミックスをお得に購入する方法
サンフランシスコ発祥の有名陶器ブランド、ヒースセラミックス。有名レストランの食器としても使用されることが多く、世界中からファンが買い付けにくるほどの人気ブランドです。決して安いとは言えないヒース、実は…
トゥルーテル美紗子
【シアトルおすすめのお土産】ツウな女友達も満足する、オーガニックグッズ
旅先でのお土産さがしは、楽しい反面悩ましいものでもあります。特に、素敵なものをたくさん知っている女友達には何を買って帰ればいいのか迷ってしまいませんか。そんな目の肥えた友達にも喜んでもらえそうなボディ…
北川菜々子
【在住者おすすめのお土産】フランスの可愛い、美味しいジャム4選
フランスの朝の食卓には必ずジャムが並ぶほど、フランス人はジャムが好き。手作りジャムのお店も豊富にあり、他の国では見られない味のものなんかもたくさんあります。 フランスのジャムはパッケージ…
【ばらまき土産に】ヨーロッパのスーパーで買えるおすすめ板チョコレート5選
子供から大人まで、ヨーロピアンの大好きなお菓子のひとつがチョコレート。ヨーロッパにはフランス、ベルギー、スイス、イタリアなどチョコレートの有名な国がたくさんありますね。 名高いショコラティエ(チ…
【フランスのお土産】食べ終わった後はインテリアの飾りに! キュートな缶詰
地域ごとにさまざまな表情のあるフランス。ご当地グルメと並び、ご当地土産も充実しています。フランス国内を旅していて気付いたのが、デザイン性の高い缶詰が多いこと! 缶詰を初めて考案したの…
南仏土産の定番「マルセイユ石鹸」の魅力を探る、石鹸工場見学の旅
ハーブや花々など、自然に恵まれたプロバンス地方。南東部の湾岸都市「マルセイユ」は古くから石鹸作りに定評があります。それでは早速、マルセイユ石鹸の魅力を探る旅に出かけてみましょう。 もともとは中東…
藤原亮子
古き良き物を大切に使う、イタリアの魅力あふれる骨董市
ヨーロッパの各地ではよく骨董市が開かれます。 骨董なんて趣味じゃないし、よくわからない・・・。なんて言わずにのぞいてみてください。掘り出し物がいっぱい、土産用に作られたものではない、本物のヨーロ…
Nao
お土産にも!アメリカ旅行で要チェックの、お洒落なキッチン用品店3軒
旅の楽しみの一つでもあるショッピング。料理好きな人にとっては、訪れた国のキッチン用品は見ているだけで楽しい気分になりますよね。アメリカはリーズナブルでお洒落なキッチン用品が揃うショップも多く、お土産に…
倉田直子
【スコットランドお土産】植物が宝石のように生まれ変わるアクセサリー
花の色は主にライラック色から紫ですが、珍しい白いものもあるそう。ヘザーはウィスキーやビール(エール)の香りづけに使われたり、かつては燃料や建材、染料としても利用されたのだとか。更に古代か…
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
全国で2店舗だけ!ブラックサンダー「有楽製菓」工場直営店の人気お菓子TOP5!限定商品も紹介!
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!