~人生に旅心を~
Nao
とろ〜りクロックマダムが絶品!「ビストロ ベルヴィル」の旅する朝食を実食ルポ【京都】
京都旅の楽しみといえば朝ごはん。和食から喫茶店モーニングまで多彩なバラエティーが揃いますが、“フランスを旅する気分”で味わえる朝食がいま、話題を集めているんですよ。今回はゆったりとした、優雅なひと時を楽しめる「ビストロ ベルヴィル」をご紹介!
minacono
全国道の駅のグルメ王者を決める「道-1グランプリ2019」グランプリは?
ドライブ旅行では特に便利な「道の駅」。地元の特産品やグルメが楽しめて、ついつい長居しちゃうことありませんか?全国の道の駅が集結して自慢の料理を競い合う「道-1グランプリ」が開催され、グランプリが決定しました。今年はどこが選ばれたのでしょう?
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【10】黒糖ゼリー入りタピオカミルクティーが美味「迪茶」
台北の問屋街・迪化街は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。迪化街入り口にあるドリンク店「迪茶」には、フォトジェニックでバラエティーに富んだドリンクがたくさん。今回は黒糖ゼリー入りタピオカミルクティーを紹介します。
青山 沙羅
【全国紅葉の絶景】ゆっくりのんびり見たい、埼玉県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、埼玉県の人気紅葉スポットです。
「悪魔メシ」が鍋にも波及!?カロリーは気にしないインパクト大の「悪魔鍋」
少しずつ秋の気配を感じるようになってくると、温かいものが食べたくなりませんか?これからの季節にぴったりの鍋料理、今年は新トレンド「悪魔鍋」が注目ですよ。チーズや揚げ物を鍋の具材として投入する「悪魔鍋」、飲食店でも新メニューとして登場予定です。
レトロモダンな雰囲気にうっとり!行きつけにしたい隠れ家カフェ「村上開新堂」を現地ルポ【京都】
京都旅の楽しみの一つといえばカフェ巡り。ですが人気のカフェや喫茶店は賑やかすぎてちょっと落ち着けない...、ということも珍しくないもの。そんな時にオススメなのが「村上開新堂」。美味しい焼き菓子とコーヒーを心ゆくまでしっとりと楽しめますよ。
【全国紅葉の絶景】最後まで楽しめる本州一遅い紅葉、千葉県の紅葉人気スポット
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、千葉県の人気紅葉スポットです。
kurisencho
意外と行きやすい富士山の絶景!「新倉山浅間公園・忠霊塔」を現地ルポ【山梨】
夏をすぎ、散策にもいい気候となりました。東京から電車を乗り継ぎ約3時間、到着した山梨県の下吉田駅から1㎞ほど歩いて到着する「新倉山浅間公園・忠霊塔(あらくらやませんげんこうえん・ちゅうれいとう)」。関東富士見百景のひとつで富士山と忠霊塔の風景が有名です。398段の階段を昇り到着する「中霊塔」には、桜に雪に負けない富士山の絶景が待っていました。
ビーフより美味しい!?「イルラーゴ」の鴨肉100%バーガーが絶品すぎる【京都】
和食からスイーツまで多彩なグルメが揃う京都。いつ訪れても胸を躍らせてくれる京都の食ですが、“ビーフよりも美味しい”とも噂されるハンバーガーが名物のお店があります。今回は肉好きなら絶対にハズせない「イルラーゴ」をご紹介!
こんな展示もあり?多彩なコンセプトで楽しめる「水族館」入場者ランキング
海の世界で暮らす神秘的な生き物たちを、間近で見られる水族館。さまざまな演出や迫力のショーで楽しませてくれる、大人もワクワクできる場所ですよね。経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが発表した、最新の「水族館」入場者ランキングを紹介します。
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
展望台限定の商品も!スタッフが自腹でも買う東京タワー人気お土産TOP3
オランダで絶大な人気の生活雑貨ショップ「DILLE&KAMILLE」の50周年限定グッズをお土産に!
仁川空港で韓国料理を食べたい!揚げたてタッカンジョンが食べられる「Gongdak」を実食レポ