~人生に旅心を~
あやみ
半生チーズケーキが人気!パティスリー&フロマジェリー店「beillevaire 麻布十番店」
東京・麻布十番にあるフランス発のパティスリー&フロマジェリー店「beillevaire(ベイユヴェール)」。パリのグルメブロガーや食通からも大人気で、山積みにした商品はすぐに完売するそうです。そこで極上スイーツ&フロマージュを現地ルポ。
鳴海汐
海外でも人気のEMOJIは日本発祥!国や地域によって使い方が違う!?
日本発祥の絵文字は、世界中の人々に愛されています。一般的に人気なのは何か?彼らが使う絵文字は日本人とは違うのか?地域や国によって特徴があるのか?個人的調査になりますが、過去2年の筆者の友人知人とのやりとりから調べてみました。
西門香央里
行列必至!「肉の村山」の肉の日限定「1,000円ステーキ」を食べてきた!
毎月29日は「肉の日」。関東を中心にお店を持つ「肉の村山」では、11日と29日が肉の日なんですよ。その日にはなんと!ステーキが400gまで1,000円で食べられちゃうんです。今回は行列必至の「肉の村山」の肉の日サービスを現地ルポ。
石黒アツシ
鮮度抜群生ビール!見学と試飲3杯、BBQにお土産も!アサヒの神奈川工場で。
最近人気の大人の工場見学。例えばアサヒビールなら、全国8か所にビール工場があります。申し込みはWebでOK。あとは行くだけ。思い立って神奈川県南足柄市にある工場に出かけてみました。試飲タイムやお土産まで現地ルポ。
春奈
猫のかき氷にひと目惚れ、日本統治時代の市役所を改装した「CAFE1911」【台湾・台中】
近年、古い建造物を利用リノベーションスポットで注目を集める台湾中部の都市、台中。そのひとつが、日本統治時代に建てられた「台中市役所」。白亜のヨーロッパ風建築は、現在、猫のかき氷が名物のノスタルジックなカフェとして親しまれています。
【台北】その名も「人魚の涙」。青いタピオカがフォトジェニックな「ボビーフルーティ」
近年、インスタグラムなどのSNSの人気を受けて、台湾ドリンクの定番タピオカもフォトジェニックに進化しています。なんと、幻想的な青いタピオカまで登場。キャッチフレーズは「毎杯は芸術の如し」。健康素材と美味しさにこだわった、本物のタピオカドリンクです。
山口彩
鬼怒川温泉の七福邪鬼めぐり制覇でもらえる「邪気払いお守り」の小判が可愛い
鬼怒川温泉の「七福邪鬼めぐり」スタンプラリーをご存知でしょうか。紅葉絶景や観光名所散策コースとしてもおすすめで、スタンプ6つすべてを集めるともらえる、邪気払いお守りも小さな小判が入っていて可愛いんです。紅葉真っ盛りの鬼怒川温泉から現地ルポ。
TABIZINE編集部
【特集】一人歩きが楽しい町、カフェと雑貨と私とウィーン。
実は一人旅にぴったりの旅先なのが、オーストリアのウィーン。歴史的遺産や芸術を楽しめるのはもちろん、カフェに立ち寄ればお茶やスイーツ、本格的な食事まで、一人でも気軽に楽しむことができます。食べ歩きグルメも充実。ウィーンの可愛い雑貨も見逃せませんよ。
SHIORI
バリ島の自由が丘!?最新おしゃれタウン「チャングー」の人気スポット5選 【現地ルポ】
バリ島のホットスポットと言えばウブドが定番ですが、実はここ最近「チャングー(canggu)」という場所が密かに人気を集めているのをご存知でしょうか?オシャレなカフェや雑貨屋さんが目白押しの注目のスポット、チャングーの様子を現地ルポいたします。
通りを全制覇したい、街歩きマニアが選ぶヨーロッパの美しい旧市街6選
これまでに60ヵ国、ヨーロッパだけで35ヵ国を訪れた「街歩きマニア」の筆者が、通りを全制覇したくなるようなとっておきのヨーロッパの街々へとご案内します。石畳の小路に入り込んだり、通りすがりの教会やカフェに足を踏み入れてみたり・・・。
【京都】カキツバタが美しい人気スポット10選!花菖蒲やアヤメとの違いも解説
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
【世界のミステリースポット34選】危険地帯・事件現場・不思議現象・謎
【みなとみらい】超穴場!無料夜景スポット「オークウッドスイーツ横浜」展望台がすごかった!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】