~人生に旅心を~
青山 沙羅
真夏の2日間だけ渡れる「しあわせ橋」、幻の風景【香川県三豊市】
1年に1度だけ解放される海上の神社、香川県三豊市の津嶋神社(つしまじんじゃ)。陸と神社をつなぐ幻の橋「つしま橋」は、1年に2日間しか渡れず、「しあわせ橋」と呼ばれています。神風(島から吹く風)は悩み事を吹き払い、パワーを授けてくれるそうですよ。
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【1】マスキングテープが豊富「大稻埕旅遊資訊站」
台湾・台北の人気観光エリア、迪化街。今回は、迪化街入り口の大きな看板の目の前にあるプライベートショップ「大稻埕旅遊資訊站」についてご紹介。たくさんの雑貨が並ぶこのお店、特に台湾らしさがぎゅっとつまったマスキングテープは、種類の豊富さに驚いてしまうかも。
西門香央里
南部茶をメインとした山梨のグルメスポット、道の駅「なんぶ」がオープン!
7月21日、山梨県21番目の「道の駅なんぶ」が南部町にオープン。体感型食のテーマパークをコンセプトにしているということで、美味しいグルメが盛りだくさん。インスタ映えも狙えますよ。名産のお茶を使ったスイーツやグルメ、お土産まで現地ルポ。
TABIZINE編集部
【特集】夏の北海道で、つかまえて
「夏の北海道で、つかまえて」特集では、トマム、旭川、美瑛、富良野など、夏の北海道を存分に楽しめるエリアをめぐってみました。絶景はもちろん、魅力あふれるホテルやご当地グルメ、地元民おすすめのお土産まで。さあ、夏のど真ん中に飛び込むような北海道の旅へ。
「船が宙に浮いて見える」クリアブルーの海を見たい【四国最南端の離島 高知県柏島】
四国西南端に位置する高知県大月町にある、周囲約4キロの「柏島」。住民よりも魚類の数が多い離島です。世界中の海の1/3の魚種が生息していると言われ、世界有数のダイビングスポット。「船が宙に浮いて見える」ほど透明度の高い海としてSNSで人気!
「北北基おもしろカード」でお得に台北観光!特典フル活用の1日モデルプラン【台湾】
台湾には、観光客向けのお得なパスや乗車券がいくつかあります。「北北基おもしろカード」もその一つで、12か所の人気観光スポットの入場券等が含まれると共に台北MRTや市バスなどの交通機関が乗り放題に。北北基おもしろカードをフル活用した1日モデルプランをご提案。
鳴海汐
世界中からやってきた人が標識をとりつけ今も増え続ける、カナダ「標識の森」
アメリカのアラスカ州の隣にあるのがカナダのユーコン準州、その最南端にワトソン・レイクの町があります。この町には、一風変わった森があります。その名も「サインポスト・フォレスト」、標識の森です。
英国政府観光庁が発表した「日本人観光客の特徴」はこれだ!
日本から英国への旅行客は、2016年は約25万人、男性が多く、25歳から54歳が7割以上を占めていたそうです。観光目的が約46%、ビジネス目的が約31%、親族・友人訪問が約16%となっています。さて、英国政府観光庁が考える日本人旅行客の特徴とは?
SHIORI
台湾・台北旅行で訪れたい!永康街で巡る女子旅おしゃれ観光スポット4選
台湾の中でも「台北」は観光スポットが集中している人気の都市。台北市には一度は訪れたことがあるという方も多いのではないでしょうか?そんな人気都市・台北の中でも、特に人気のストリートが「永康街」です。最新のスポットから定番のショップまで、詳しくご紹介いたします!
Chika
旅行グッズ専門店「FLIGHT 001(フライトワン)」原宿店 現地ルポ
原宿にある、旅行グッズ専門店「FLIGHT 001(フライトワン)」をご存知ですか? デザイン性が高く、見ているだけでワクワク楽しくなってしまう旅行グッズを扱っているお店です。元々はアメリカのニューヨーク発のショップ。現在は世界中で人気となっています。
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【群馬県川場村】
ヌーディストビーチのOKとNG!見に行くだけでもいいの?
展望台限定の商品も!スタッフが自腹でも買う東京タワー人気お土産TOP3
【名古屋駅 エシレ<ÉCHIRÉ>】人気ランキングTOP5&イチオシ商品を実食ルポ!
【超人気の北海道土産】スノーチーズ1時間並んで買ってみた!人気のわけは?|大丸札幌店