~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
家飲みするなら「おつまみ」で海外気分!簡単レシピ、テイクアウト、お取り寄せまとめ
海外旅行に行くのが難しい今、日本国内で海外気分を味わうには、食べ物が一番!とはいえ、外食もままならない状況では、家飲みするという人も多いのでは?そこで、家でも海外の気分を味わえるような簡単にできるおつまみレシピ、テイクアウト、お取り寄せをまとめました。自宅で、好きな国や地域のお酒と一緒に、食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Nao
オリエント急行で優雅なティータイム!旅気分を満喫できる「箱根ラリック美術館」
言わずと知れた温泉地、箱根。実は多数の美術館が点在しており、アートの地としても名を馳せます。そのうちのひとつ「箱根ラリック美術館」は優れたコレクションはさることながら、特別展示「オリエント急行」で楽しむ優雅なティータイムが人気。今回は豪華なサロンカーで満喫するアート体験をご紹介しましょう。
阿部 真人
【連載】1本の木に会いに行く〜観察してみると、いろんなものが見えてくる〜
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ふだん誰も注意を向けないような1本の木を観察してみると、いろんなものが見えてきます。パワースポットにある神聖な木、日本最古の木、伝説を持つ木など、さまざまなストーリーを持つ木を訪ねる旅に出かけてみませんか?
RPGのように歩けば歩くほど面白い作品と出会う!「箱根 彫刻の森美術館」でアートさんぽを楽しむ旅
国内初の野外美術館として誕生した「箱根 彫刻の森美術館」。7万平方メートルもの広大な庭園に約120点もの彫刻作品が配され、withコロナ時代においても安心してアート観賞できるのが魅力。今回は、歩けば歩くほど面白いオープンエアミュージアムをご紹介しましょう。
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪43山梨県笛吹市「長瀬商店」温泉地にあるノスタルジックな雰囲気の店
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は山梨県笛吹市の「長瀬商店」です。
珠玉の十割蕎麦に舌鼓!ジャズの音色に包まれて落ち着いた雰囲気の穴場店「座りや」【箱根仙石原】
緑濃い山々、凛とした静寂、そして数々の名湯。都心から約1時間半とアクセスの良い箱根は気軽に行ける旅先の代名詞。宿をチェックアウトした後は間違いのないランチで旅を締めくくりたいもの。今回は、仙石原で地元の人に愛される蕎麦店「座りや」を現地ルポ。十割蕎麦好きならぜひとも訪れるべき名店です。
箱根に行くなら買うべき?「箱根フリーパス」はどれだけおトクか、2日間活用して検証してみた
新宿からロマンスカーで約1時間半と気軽に行ける温泉地、箱根。現地での交通費はできるだけ抑えたい!という人におすすめなのが「箱根フリーパス」。これ1枚で箱根の乗り物が何回でも乗り降りできるので、さまざまなスポットを巡りたいアクティブ派に最適です。今回は、おトクなパスを活用したモデルコースをご紹介。
西門香央里
【新大久保】韓国グルメ、スイーツ、コスメ・・・今行きたいおすすめスポット10選
東京の「コリアンタウン」新大久保。新宿から徒歩圏内で、山手線で一駅という立地の良さや、韓流ブームの影響でたくさんの人が訪れています。韓国のグルメやコスメ、K-POPアイドルグッズなどがあふれている新大久保のオススメのグルメやスイーツ、ショップまで紹介いたします!
プロのフレンチに花やハーブで飾り付け!“食の旅”がテーマの新メニューが楽しい【京都悠洛ホテル Mギャラリー】
2019年、京都三条に誕生した仏アコーグループのプレミアムブランド「京都悠洛ホテル Mギャラリー」。オープン2周年を迎え、メインダイニングでは“旅”をテーマとした新メニューを4月29日(木)から提供スタート。メディア向け試食会で披露された魅惑の料理の数々をご紹介しましょう。
米田ロコ
【5月下旬まで限定販売】ニュージーランド産の希少な新品種が上陸!幻の赤い果実「レッドキウイ」を食べてみた
幻の果実「レッドキウイ」が日本に上陸。現在、期間限定(4月下旬〜5月下旬)で販売されています。新品種となるニュージーランド産のレッドキウイ、果たしてどんな味なのか?発売されたばかりの希少なレッドキウイの実食ルポをお届けします。
追加料金なし!新幹線内で仕事ができる「S Work<エスワーク>席」が静かで快適すぎた|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【噂の真偽を確かめる】ルイ・ヴィトンのロゴは日本の●●に由来するって本当?
【個性が輝く「ほしいも神社」欲しいものが手に入る?!】境内の絶景カフェ&周辺情報も紹介|茨城・阿字ヶ浦
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】