~人生に旅心を~
sweetsholic
海外で見つけた不思議な日本語5選〜「ぎんーざ」「アジアの心臓」って!?〜
海外には、不思議な日本語の看板やキャッチコピーがたくさんあります。意味のよく分からない日本語がプリントされたTシャツだったり、現地のスーパーやコンビニで売られているスナック菓子のネーミングだっ…
坂本正敬
【アムステルダム】地元民が語るフォトジェニックな撮影スポット3つ
「海外に行ったら、美しい景色をSNSにアップして友達に自慢したい!」そんな風に考える人は、今の時代少なくないと思います。 そこで今回は取材でオランダに行ったついでに、アムステルダムの写真…
Nao
世界各国のサンドイッチが楽しめる洋館カフェ!馬車道「カフェ オムニバス」
レトロなガス灯やレンガ造りの建物が美しい、横浜・馬車道。独特な雰囲気を醸し出すこの街に、クラシックな空間が素敵なカフェがあります。 歴史的建造物を改装した洋館カフェ みなとみらい線馬車…
春奈
台南・安平名物、とろふわの食感がたまらない豆腐スイーツ「同記安平豆花」
「台湾の京都」と称される古都・台南。なかでも、ノスタルジックな街並みを残すのが、台湾で最も古い歴史をもつ街である安平(アンピン)地区。 台南人が「台南で最も美しい場所」と口を揃える安平なくして台…
Yui Imai
台湾に行ったらQQなものを食べないと損!おすすめQQグルメ3選
台湾の人はQQな食べ物が大好き、というのを聞かれたことはありますか? QQとはモチモチした食感、弾力性のある食感のことで、台湾にはQQな食べ物があふれています。 台湾ではいったいどんなQQグルメ…
Yoko Nixon
ありえない!日本人がアメリカで驚いたお酒事情3選〜飲み歩きは犯罪!?〜
自由の国アメリカ。様々な人種の人が共存し、一人一人の個性を大事にするアメリカでは、日本と比べて多くのことが寛容に捉えられているイメージがあります。しかし、アルコール販売事情でいうと様子が違うようです。…
【アムステルダム】旅の前に予習!路面電車(トラム)の乗り方ガイド
アムステルダムの移動手段と言えば、路面電車(トラム)は欠かせません。地図を広げると町の中心部を縦横斜めと線路が走っていますので、気軽に使えるようになれば旅人にとってもすごく便利ですよね。 ただ、…
お酢とコショウで食べる餃子がおいしすぎる! 赤坂の隠れ家的中華屋「珉珉」
餃子のタレといえば「醤油・お酢・ラー油」の組み合わせが一般的ですが、東京の赤坂には「お酢・コショウ」でいただく餃子が名物のお店があります。今回は餃子好きなら一度は訪れたい「珉珉(みんみん)」から現地ル…
DAISY
しめじ、椎茸、マッシュルーム。カッパドキアのキノコ岩いろいろ/現地特派員レポート
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 ギョルクンデレの谷のキノコ岩 「そこらじゅうにキノコ岩があると思いました」 カッパドキアを観光で訪れたお客様の言葉です。 カッパ…
【旅の失敗談と解決策】海外でかかったありえない病気 フィリピン編「赤痢」
せっかくの海外旅行なのに、病気にかかって身動きできない・・・。そんな状況はできるだけ避けたいものです。水道水が飲める国もあれば、水道水がキケンな国もあり、海外と国内では当然ながら衛生事情が異なります。…
【こんなに違う!紅芋タルト5種食べ比べ】那覇空港で買える!御菓子御殿・ナンポー・しろま製菓など賞味期限や1個当たりの値段もチェック|定番沖縄土産
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ソウル旅行の必需品・気候同行カード!】交通費をお得に節約できるスグレモノ
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
旅も日常も!スマホ生活の万能アイテム「MOFT 8-in-1スタンド」を使ってみた