~人生に旅心を~
北川菜々子
青い海が美しい、コートダジュールの街アンティーブ
カンヌとニースの間に位置するアンティーブ。コートダジュールの美しい海が一面に広がります。夏のバカンスの避暑地としても人気の地で、芸術家のピカソなどにも愛されました。南仏の街、アンティーブを紹介します。…
sweetsholic
男性はワインを飲む女性が好き!?安くておいしいフランスワインの選び方
フランスの秋の楽しみといえば、ワイン! 各地でブドウ収穫祭やワインイベントが行われる、ワイン好きにはたまらないシーズンです。日本国内でも11月は山梨ヌーボーやボジョレー・ヌーボーの解禁など、楽…
藤原亮子
新しいおいしさを追求する、ヴェネチアで人気のティラミス専門店
イタリアの伝統的なデザート「ティラミス」、“私を元気づけてくれる”というその名の通り、一口食べれば至福を味わえるおいしいデザート。マスカルポーネとチョコレートの奏でるおいしいハーモニー、多くの人がきっ…
イヴォンヌ麗
日本人の素朴な疑問「なぜ欧米人は毎日“愛している”って言うの?」
先日のテーマが「外国人への大ギモン!なぜ外国人は○○するのか?」というもので、そのなかのひとつに「なぜ毎日愛しているって言うの?」という日本人目線での疑問の声が上がりました。 …
Ayumi
【タイ】バンコクから日帰りトリップ!パタヤの海で出会うかわいい水中生物
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 多くの方はタイ旅行でバンコクやチェンマイを訪ねるでしょう。もしくは海のあるリゾート地を求めてプーケットやピピ島など南部の島々を目指す。タイは広…
春奈
おとぎの世界のような風景に魅せられる!ロマンティック街道の小さな街3選
ドイツを代表する観光地ロマンティック街道。「ドイツに行くならやっぱりロマンティック街道に行ってみたい!」という方も多いのではないでしょうか。 ロマンティック街道の醍醐味は中世の面影を残す小さな街…
しらはぎ。
日本では入手しづらいグッズも豊富!「ハーシーズ」のフラッグショップ
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】 みんな大好き「キスチョコ」で有名な「ハーシーズ」に行ってみました!! 一世紀以上も前に創業されたアメリカを代表するチョコレートメーカー「ハー…
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第10回シンガポール編」
第10回目は「ここは日本のスーパー?」と思うほど、日本の食材が充実している「シンガポール」編です。 シンガポールのスーパーは日本と似てる? シンガポールのスーパーでは、お隣…
昭和の空気が流れる場所。京都のおすすめレトロ喫茶3選
京都には昭和の空気が漂う喫茶店が今も残ります。どこか過去と現在の狭間にあるような空間。レトロでどこか懐かしさが感じられます。京都のレトロ喫茶3選を紹介します。 イノダコーヒー 京都の老舗の…
Yoko Nixon
【地中海の絶景孤島】マルタ共和国ってどんなとこ?
イタリア・シチリア島の南に位置するマルタ共和国をご存知でしょうか。この島は東京23区と同じくらいの面積ながらも、隣接するヨーロッパの国々とはまた違う、のんびりとした島文化を楽しむことができ、ヨ…
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【岡山県のせんべい屋「鈴木屋」人気商品】どら焼き?せんべい?新感覚の和菓子「どらせん」実食ルポ