~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
国内唯一のツアー型花火大会「東北未来芸術花火2023」開催!宮城の特産グルメも満喫
東日本大震災の復興から発展へと歩みを進める宮城県亘理町(わたりちょう)・鳥の海公園特設会場にて、2023年9月30日(土)に、国内唯一のツアー型花火大会「東北未来芸術花火2023」が開催されます。国内最高峰の花火師と日本屈指の花火コレオグラファーが亘理町へ集結。キッチンカー&フードテントで、亘理町ほか宮城県の特産を味わう「宮城県うまいもの市!!」も楽しめます。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】山梨県ワイン造り体験・新潟県「枝折峠」滝雲観賞 ・長野県「白馬岩岳」マウンテンカートなど今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 日本一早い紅葉を見られる北海道の「旭岳」、秋らしいすすき草原を散策する神奈川県の「仙石原」、「滝雲」が見られる新潟県の「枝折峠」、ワイン造り体験ができる山梨県、マウンテンカートで北アルプスの絶景を楽しめる長野県の「白馬岩岳」の5カ所を紹介します。
【今週開催の花火大会5選】フードやサウナも楽しめる大洗・荒川を彩る北区花火会・「東北未来芸術2023」|9月26日(火)~10月2日(月)
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
西門香央里
【今買うべき映え土産】ピンク色が可愛い!甘い香りの「福島白桃マカロン」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「福島白桃マカロン」です。
伊藤 宏美
鉄道好きの絶景グルメ旅【4】水郡線編 四季折々の田園風景と「しゃも弁当」
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は茨城県と福島県を走る水郡線の旅です。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】茨城県の栗・千葉県の梨・愛知県のぎんなんなど今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 鮭がおいしい「北海道」、戻り鰹が豊富な「宮城県」、栗の生産量日本一の「茨城県」、梨の生産量日本一の「千葉県」、ぎんなんの名産地「愛知県」を紹介します。
Chika
福島県のソウルドリンク「酪王カフェオレ」&牛乳のコクを感じる「べこの乳発コーヒー特急」飲んでみた
福島県・会津若松で出合った「べこの乳発コーヒー特急」と「酪王カフェオレ」。両方ともコーヒーと牛乳を使ったドリンクですが、飲み比べてみると味わいが全く違う! 福島県を訪れたら飲んでみてほしいコーヒー牛乳を紹介します。
ちあん
【90秒でわかる「BEB5沖縄瀬良垣」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第6回目はグループやファミリーでにぎやかに過ごすのにおすすめな「BEB5沖縄瀬良垣(べぶふぁいぶ おきなわせらがき)」です。
【3年連続獲得】ビールの世界的コンペティション・WORLD BEER AWARDS 2023 スタイル別世界1位「いわて蔵ビール」とは?
岩手県一関市の酒造会社「世嬉の一酒造」が手掛けるビールブランド「いわて蔵ビール」が、イギリスで開催された<WORLD BEER AWARDS 2023>にて5品種出品し、全品種が入賞しました。うち、ショコラスタウト(チョコレートの香りのする黒ビール)が、スタイル別世界1位(World's Best Flavoured Chocolate & Coffee)に選ばれました。2022年も、2年連続でレッドエールがスタイル別世界1位となったので、3年連続世界1位を受賞したことになります。
あやみ
【日本三大奇祭】秋田「なまはげ柴灯まつり」・長野「御柱祭」もうひとつは?歴史や見どころも紹介
「奇祭」とは、独特の習俗をもった、風変わりな祭りのことです。日本各地では、古くからの風習や伝統、伝承などをもとにした奇祭が行われています。そんなインパクト大の奇祭ですが、日本三大奇祭に挙げられるのは、秋田県の「なまはげ柴灯祭」と長野県の「御柱祭」、山梨県の「吉田の火祭り」です。今回は、それぞれの歴史や見どころをご紹介します。
北海道・東北のカテゴリー
【東京で「ずんだシェイク」が飲める!】世界一おいしいと絶賛されたマドレーヌも毎週入荷|宮城ふるさとプラザ
【北海道のお土産37選】定番から道内限定の商品&おすすめの購入場所を紹介!
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【青森で話題の漁師カード全152種類イッキ見!】入手方法は?人気カードは?レア度一覧も
福島県・美坂高原で星空観賞!「スターウォッチングツアー2025~ミサカノヨゾラ~」開催