~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【第73回 和歌山港まつり花火大会】3,000発の花火とドローンショーの光の競演!7月26日に開催
和歌山市が誇る夏の一大イベント「第73回 和歌山港(みなと)まつり花火大会」が、2025年7月26日(土)に開催。約3,000発の花火と500機のドローンの共演は、港の夜空をかつてない輝きで彩ります。約350店舗が並ぶ屋台ストリートもあり、夏の夜を思いっきり楽しめそうですよ。
北島幸司
【ラスベガスからわずか30分で風景激変!】岩石が作り出す絶景「レッドロックキャニオン」で大自然を満喫!
ラスベガスと言えば、華やかなネオンや賑やかなショー、眠らないカジノ街のイメージが強いですが、都市の喧騒を離れて西へわずか30分車を走らせると、まったく違う顔を持つ場所が広がっています。それが「レッドロックキャニオン」です。ネバダ州の国立保護区で、ラスベガスの都市としての魅力とは異なった、美しい大自然が広がります。
kurisencho
【日本最大規模の宇宙展!】監修の戸梶歩先生に見どころや宇宙の謎についてインタビュー!特別展『深宇宙展』|東京・愛知
138億年前に誕生し、地球人を魅了している宇宙。2025年7月12日(土)から2025年9月28日(日)まで、お台場・日本科学未来館では特別展「深宇宙展」が開催中。“世界初公開・実物・実物大・大迫力”と宇宙研究と技術が集結した情熱的な大規模宇宙展です。本展覧会を監修された戸梶歩先生に見どころや宇宙の謎についてインタビューしてきました!
Mari.M
天然氷から世界のかき氷まで50種超え!「ご当地かき氷祭2025」|越谷イオンレイクタウン
2025年8月7日(木)~17日(日)の期間、埼玉・越谷のイオンレイクタウンにて「ご当地かき氷祭2025」が開催! 古今東西の多彩なかき氷と出合えるこのイベントは、昨年6万杯が消費された大人気の納涼スイーツ祭りです。暑さを吹き飛ばしてくれるひんやりおいしいかき氷で、夏の思い出を作りませんか?
下村祥子
温泉を知り尽くした賢人たちが偏愛する「開運温泉」「ソロ女子温泉宿」はどこ?BIGLOBEが公開
BIGLOBEでは、温泉や旅のスペシャリストである“温泉賢人”たちの偏愛する温泉宿リストを公開中! 温泉賢人が独自の視点でおすすめの宿を選出したもので、思わず旅に出たくなるような魅力的な温泉が紹介されています。2025年7月10日に公開されたのは「運気アゲアゲ開運温泉」と「ソロ女子温泉宿」。これを読めば、これからの温泉宿選びのポイントが変わるかもしれません。
nono
【通称“うさぎ神社”】名古屋の推し活パワースポットとして話題! オリジナルの絵馬やお守りが可愛すぎた|三輪神社
名古屋にある可愛らしいパワースポット、通称“うさぎ神社”こと「三輪神社」。“当選祈願”のご利益があるとされていて、最近では“推し活”のパワースポットとしても話題を集めています。また、ご利益だけでなくオリジナルのうさぎ絵馬や、透け感のあるデザインのお守りは人気のアイテム。今回は、そんな見どころ満載「三輪神社」の魅力をご紹介します。
日常にもリゾートシーンにも使える!XL EXTRALIGHT(R)ソール採用のフリップフラップサンダルが誕生
シューズブランドCAMINANDO(カミナンド)から、歩行時の安定感と快適な履き心地を追求し、XL EXTRALIGHT(R)(エクストラライト)と共同開発したフリップフラップサンダルが登場。長時間の着用でも足への負担を少なく、履き心地も快適なので、日常はもちろん、旅の相棒としてもよさそうです!
【全国の行列店が名古屋に集結】グルメと音楽で盛り上がる!「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」
「サントリー生ビール 夏のグルメ祭2025」が2025年も7月26日(土)~27日(日)の2日間で開催決定! 行列必至の人気店8店舗が名古屋SAKAE HIROBAsに集結します。イベントアンバサダーの林祐衣さんや安田大サーカスも登場し、DJの音楽とともに夏の夜を盛り上げます。絶品グルメとサントリー生ビールを楽しむ絶好のチャンスをお見逃しなく。
【伊東温泉 海の花火大会】伊豆最多の14回開催!約1万発を海上5カ所から打ち上げる按針祭も
静岡県伊東市では、この夏伊豆最多となる14回の花火大会を2025年7月26日から8月30日の間に開催! 今年は、最大3夜連続開催となり、8月10日には1時間に約1万発の花火を海上5カ所から同時に打ち上げる「按針祭海の花火大会」も行われます。夏の夜空を彩る花火大会に足を運んでみませんか。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【51】書を捨てよ、旅に出よう
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回はノートルダム大聖堂火災を受け、改めて思うこと。行きたいところ、見たいものがあるならどんどん行こう! ※2019年5月29日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
【入場無料】代々木公園に北海道グルメが集まる「第35回 北海道フェアin代々木」10月2日~5日に開催!
会員登録も不要!新幹線の予約がLINEアプリ「LINEからEX」でぐっと便利に|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【ポップサーカスが東大阪に】9月20日開幕!スリルと感動が味わえる世界のトップパフォーマー達の競演
【三重県の絶景・賢島&英虞湾ぶらり旅】志摩ブルーを満喫できるクルーズや映えスポットなど魅力を大紹介
【温泉を知り尽くした賢人が偏愛する宿】絶景の紅葉温泉宿・気絶するほど感動する宿はどこ?BIGLOBEが公開