~人生に旅心を~
北川菜々子
淡路島のパワースポットを訪ねるー国生み神話と縁結びが有名なおのころ島神社【淡路島旅行記2】
淡路島旅行記、第2回目は、おのころ島神社をご紹介します。淡路島には実は、古来より聖地として伝わる場所が多く残っています。おのころ島神社も、知る人ぞ知るパワースポットであり、聖地。叶うと有名な縁結びの鶺鴒石(せきれいいし)もあります。
旅もじゃ
「まさか、京都で喧嘩するなんて思わなかった」知らなかったその一面にドキッとする。京都未体験ゾーンに触れる、観光動画3選!
京都の隠れた魅力を選りすぐりの観光動画からご紹介。ネット上でバズる作品も少なくない、いま話題の観光動画・ご当地動画の世界を、さすらいの観光動画コンシェルジュこと「旅もじゃ」が紹介するこのコーナー。今回は日本を代表する観光地・京都編です。
見れるかどうかは行ってみるまでわからない!ドキドキの「うずしおクルーズ」【淡路島旅行記1】
淡路島といえば、鳴門海峡の渦潮が有名。実際に見ることができるかどうかは運次第、行ってみないとわからないそう。直径30メートルにもなるという、鳴門海峡の渦潮は世界最大級の大きさなのだとか。「うずしおクルーズ」に参加してきました。
TABIZINE編集部
【特集】温かく優しい気持ちになれる島、淡路島
瀬戸内海で一番大きな島、兵庫県淡路島を現地ルポ特集でご紹介。鳴門海峡のうずしおクルーズをはじめとした絶景観光スポット、おのころ島神社や伊弉諾神宮など国生神話にまつわるパワースポット、洲本市城下町散歩から淡路島のおすすめグルメ&お土産まで。
鳴海汐
年齢と性別を伝えると神職者がひいてくれる、戸隠神社の日本神話のおみくじ
パワースポットとして知られる長野の山奥にある戸隠神社。日本の神話をベースにしたおみくじは、戸隠神社独自のスタイル。自分でひかず、年齢と性別を伝えると神職の方がひいてくれるのです。特別な思いでそのメッセージを受け取る参拝者が続出。
わたなべ たい
海外に行かずに楽しめる東京の南国白砂ビーチ!BBQもできる「タチヒビーチ」
秋の行楽シーズン、温泉や紅葉もいいですが、白砂の南国リゾートはいかがですか。飛行機に乗らずに駅から徒歩1分で行けますよ! 東京・立川にあるホワイトサンドの「タチヒビーチ」、持ち込み自由のビーチBBQもOK、日本最大級の人工の砂浜です。
筒井麻由
日本全国の「縁結び神社」4選!縁結びグッズや可愛いお守りも【現地ルポ】
恋活や婚活、パートナーとの仲など、恋愛運が気になる女性の方々必見!全国には、縁結びのご利益がある神社が沢山あります。最近では、女性好みのデザインを施した御朱印手帳やお守りなど人気。そこで今回は、全国の縁結び神社の中から厳選した4つをご紹介します。
春奈
冬だって旅したい!8時間以内で行ける、冬におすすめの旅先6選
寒い冬は旅行にはなにかと厳しい季節ですが、冬がベストシーズンという国や地域もあります。特定の時期を避ければ、冬の旅行は費用が抑えられるというメリットも。日本から8時間以内のフライトで行ける、冬だからこそ行きたい場所を見てみましょう。
下村祥子
新米銘柄の食べ比べ体験もできるお米イベントが3都市で開催中!【OKOME STORY MUSEUM】
日本の国民食である、お米をテーマにしたイベント「OKOME STORY MUSEUM」が東京・スパイラルガーデンを皮切りにスタート。順次、大阪、名古屋の三都市で開催されます。銘柄新米の食べ比べ体験もあり、お米の魅力に親しむことができますよ。
Zon
週末が狙い目!イスタンブールの景勝地オルタキョイの魅力
オルタキョイは、トルコ・イスタンブールのヨーロッパ側、ボスポラス海峡沿いにあります。地元の人や観光客でにぎわう人気スポット。そんなオルタキョイの楽しみ方とは?オルタキョイの絶景からお土産探し、おすすめグルメまで現地ルポ。
【熱海港から30分で初島へ】新高速船「金波銀波」から始まる島巡り&イルカに会えるかな?名産レモンのお土産もいっぱい
大阪・関西万博会場を上空から遊覧できる日帰りツアー!入場券もセットになって期間限定で開催
【いなわしろ花火大会】打ち上げ2,000発!ステージイベント・屋台出店もあり|福島県猪苗代町
【大阪最大級海上花火大会にドローン500機!】海辺の夜空を魅了!屋台飯やひんやりスイーツも|泉州夢花⽕ in 泉南
標高2,450mでピアノが弾ける!「立山ストリートピアノ」9月20日から4日間開催|立山黒部アルペンルート