~人生に旅心を~
いまいりさ
【台北】ギリギリまで遊びつくしたい!帰国前の台北駅チカでの楽しみ方4つ
桃園空港から帰る場合、MRTやバスで空港へ向かうことを考えると、台北駅から近いところで残りの時間を過ごしたいもの。そんなときに午前中の時間を有効に使える、観光・グルメ・ショッピングなど台北駅周辺の楽しみ方をご紹介します。
TABIZINE編集部
日本初出店の大人気店も登場!銀座でハワイを感じるイベント【松屋銀座】
松屋銀座では、ハワイを感じるフェア「Feel Hawaii In Ginza」を、2018年7月11日(水)~17日(火)に開催します。ハワイで人気のファッション、雑貨、食、アートなど幅広いラインナップ。ライブステージもありますよ。
春奈
ピンクの幻想世界が広がる、ヨーロッパ最大・ブダペストのシナゴーグ
「ドナウの真珠」と称される、ハンガリーの首都ブダペスト。世界一美しいともいわれる国会議事堂や王宮の丘、セーチェニ温泉などが有名ですが、ほかにも知られざる見どころがあります。それが、ヨーロッパ最大を誇るシナゴーグ。その魅力を現地ルポ。
金子 愛
幻の島「百合ヶ浜」を120%楽しむ方法【ヨロン島現地ルポ】
ヨロン島の代名詞とも言える砂浜「百合ヶ浜」は、幻の島と呼ばれています。360°透明な海に囲まれたこの世の天国。この絶景にどうしても逢いたくてヨロンにプチ移住した筆者が、百合ヶ浜を最大限に満喫する方法をご紹介します。
倉田直子
オランダ最高のコンサートホール「コンセルトヘボウ」を無料で楽しむ方法
オランダの首都アムステルダムにある「コンセルトヘボウ」(Het Concertgebouw)は世界屈指のコンサートホール。実は気軽に訪れることができる場所でもあるのです。オランダ在住の筆者が、クラシック音楽の聖地を堪能できる秘訣をお教えいたします。
まるでファンタジーの世界、冒険心をくすぐるヨーロッパの城塞都市6選
メルヘンチックな旧市街が髄所に残るヨーロッパ。なかでも私たちの冒険心を掻き立ててやまないのが、城壁に囲まれた歴史都市です。ファンタジーやRPGの世界に迷い込んだような気分になれる、ヨーロッパの美しい城塞都市を訪ねてみましょう。
坂本正敬
イタリアのカプリ島だけじゃない【青の洞窟】は日本にもいっぱいある!?
青の洞窟といえばイタリア・カプリ島が有名ですが、クロアチアのビシェボ島やギリシャの島々、マルタのマルタ島などにもあるんです。そして実は日本にも、数々の青の洞窟が。国内外の青い洞窟について、そして青い洞窟はどのようにできるのかを調べてみました!
Chika
100種類のスパークリングワインが東京に集結。スパフェスでハシゴ泡!
世界各国から集まった100種の『スパークリングワイン』を楽しむ街フェス【TOKYO Sparkling Fes 2018】。今年6回目を迎える東京スパフェス、2018年7月1日(日)~7月31日(火)まで1か月間にわたり開催します。
暮らし旅ライター厳選!死ぬまでに「ヨロン島」へ行くべき10の理由
「ヨロン島」は通称 ”東洋の真珠”、死ぬまでに見たい世界の絶景にも選ばれた秘島。ヨロンに惚れ込みプチ移住した筆者が、ヴェールに包まれたをその謎を紐解きます!幻の砂浜「百合ヶ浜」の絶景やメディアでも注目されるヨロングルメまで現地ルポ。
SHIORI
有名芸能人も通う!? タイ・バンコクの隠れた人気高級スパを体験してみた 【Asia Herb Association】
タイ・カンボジアに数店舗展開をしているAsia Herb Association。雑誌FRaU(フラウ)にも掲載され、芸能人もお忍びで通っているとか。そんなアジアのおすすめ人気高級スパ、スクンビット店での体験記をご紹介します。
【和歌山市をまるごと楽しむフェス】イベントを歩いて巡る「IN THE LOOP 2025」開催
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
【一足早い初雪を立山黒部アルペンルートで!】深秋期利用分の「予約WEBきっぷ」が販売中
【5日間・各日20名限定】普段は入れない!群馬県 赤城白樺牧場へ秘密の絶景ツアー開催
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園