春に行きたい!関東で良縁を引き寄せる“縁結びスポット”5選
Apr 30th, 2021 | 小梅
穏やかな気候に胸躍るこの季節、せっかくお出かけするなら、少しだけ神様の力を借りに、パワーがみなぎる神社へ出かけてみませんか?今こそ神聖な場所で心のチャージをしたい、関東の“縁結びパワースポット”をご紹介します。
5人が評価
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月25日~】宮崎県のルート&名所・観光
Apr 25th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
春に行きたい!東京で良縁を引き寄せる“縁結びスポット”3選
Apr 21st, 2021 | 小梅
穏やかな気候に胸躍るこの季節、せっかくお出かけするなら、少しだけ神様の力を借りに、パワーがみなぎる神社へ出かけてみませんか?今こそ神聖な場所で心のチャージをしたい、都内の“縁結びパワースポット”をご紹介します。
6人が評価
日本神話を歩いてみる<2>宮崎・青島神社&鵜戸神宮と海幸彦・山幸彦の物語
Apr 9th, 2021 | 阿部 真人
「日本書紀」が編さんされて1300年、あらためて「古事記」や「日本書紀」が注目されています。日本各地にはこうした神話にまつわる絶景が残され、独自の文化が今も受け継がれています。今回は宮崎県の青島神社と鵜戸神宮を旅しました。戦後ハネムーンの旅行先として大人気だった土地でもあります。
6人が評価
【日光東照宮見どころ10選】三猿、眠り猫、陽明門などトリビアから御朱印情
Apr 4th, 2021 | TABIZINE編集部
1999年12月2日、日本で10番目の世界遺産に登録された「日光の社寺」。二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)の建造物と境内地からなる景観は見応えたっぷりです。今回はその中でも特に人気の日光東照宮をご紹介。三猿、眠り猫、陽明門などの見どころやトリビア、御朱印情報まで、パワースポットを奥深く楽しむ豆知識盛りだくさんでお届けします!
68人が評価
聖火リレーでめぐる47都道府県【2】栃木県のルート&名所・観光スポット3
Mar 27th, 2021 | 内野 チエ
いよいよ始まる東京2020オリンピックの聖火リレー。ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が日本をぐるりと一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
1本の木に会いに行く【23】高麗神社・しだれ桜と古代史ロマン<埼玉県>
Mar 5th, 2021 | 阿部 真人
まもなく桜の季節。埼玉県日高市に古代の歴史に思いを馳せる一本桜があるといいます。飛鳥時代の日本にやって来た朝鮮半島“高句麗”の王族。その末裔がいまも神社を守っているというのです。春の柔らかい日差しの中、歴史ロマンに触れてみました。
4人が評価
【食べて、飲んで、旅をして7】都心から1時間の深大寺で温泉、そば、妖怪に
Feb 2nd, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、東京都調布市深大寺への日帰り旅です。
3人が評価
パワースポット壱岐で心身ともにパワーチャージの旅を【長崎県】
Jan 11th, 2021 | TABIZINE編集部
神々が宿る島、壱岐。長崎県の離島である壱岐はパワースポットといわれ、人気の島でもあります。神社巡りをはじめ、夏は海のアクティビティ、海の幸やブランド牛といったご当地グルメなどなど・・・五感を刺激してくれるものが盛りだくさん。壱岐を訪れる際、旅の参考にしてくださいね。
1人が評価
ラピュタのような世界、女性が悩みを吐露する場・・・岩の中のパワースポット
Dec 17th, 2020 | 内野 チエ
長崎県佐世保市の知られざるパワースポット「清岩寺」。別名「福石観音」とも呼ばれています。名前に「岩」や「石」がついているとおり、岩石に囲まれたお寺です。境内のあちこちに見どころが点在し、じっくり見て回ると小一時間はかかりそう。どこを切り取っても圧倒されるような風景が広がり、お参りやお出かけに最適です!
5人が評価