~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【地図記号クイズ】病気やケガとのきにお世話になる心強い「〇院」
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね! そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図記号クイズ」を連載でお届けします。2万5千分の1の地形図には、全部で134種類の地図記号が設定されているそう。よく知っている記号から、「はじめて見たかも」なレア記号もあるかもしれませんね!
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術125 遊覧船やクルーズ船で楽しむ旅に関する英語
暖かい季節になり、久しぶりに遠出を楽しんだり、行きたい場所リストを増やして次の旅の計画をしたりしている人も増えてきていることでしょう。今回は、観光の定番のひとつでもある水上の旅に関するフレーズを紹介。芦ノ湖の遊覧船や墨田川の屋形船、地中海クルーズなど、船で楽しむ旅に関する英語を解説します。
Yui Imai
台湾のステーキ屋は日本と少し違う?台北郊外の人気店「樂昀牛排館」現地ルポ
台湾でもステーキは人気で、リーズナブルなお店から高級店までさまざまです。筆者も時々利用するのですが、何店か訪れるうちに「ここは日本と違うな」と感じた点がいくつかあります。今回は台湾北部・新北市新店区の人気ステーキ店「樂昀牛排館」について紹介しつつ、日本とは少し異なる台湾のステーキ屋さんの様子をレポしてみます!
金子 愛
【オーストラリアの不思議&驚き14選】UFO・オーロラ・ヌーディストビーチも
「世界最古のアレ」や「世界一コレが多い国」などなど……、さまざまな ”世界一” を持つオーストラリア。今回は、在豪11年の暮らし旅ライター金子 愛が、そんな知られざるオージートリビアを大公開! 明日、友達にちょっと自慢したくなること請け合いです。
【地図記号クイズ】高地でよく見る「あの植物」がいっぱいの場所!
北川菜々子
【フランスなるほど雑学11】洗車もあまりしないし傷だらけでもOK!?フランスの車事情
現地の人には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴13年になる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇しています。理由や文化背景を知れば「なるほど、そうだったのか」と思わず納得してしまうフランスの数々の雑学。今回はフランス人の「車」事情をお伝えします。
坂本正敬
【実は日本が世界一】電子ピアノの発展に「ローランド」が大きく貢献していた
皆さんは楽器を演奏しますか? 世界の中で日本が世界一の分野を取り上げるTABIZINEの連載。今回は楽器に注目して、電子ピアノにおける日本の世界一を紹介します。
【お祭りトリビア連載5】江戸三大祭にして日本三大祭の「神田祭」は何がすごい?
知っていそうで意外に深くは知らない日本の有名な祭りを取り上げるTABIZINEの連載。今回は、東京を代表するお祭り「神田祭」について紹介します。
【実はこれが日本一】もっとも低い「夢みなとタワー」は世界一の塔でもあった
ちょっとユニークな日本一を紹介してきたTABIZINEの連載。今回は、鳥取県の境港にある日本一を紹介します。
【地図記号クイズ】じつは由来は謎だらけ!?みんなも通った「〇〇〇校」
【実はソレ和歌山が発祥!】蚊取り線香や和食に欠かせない「鰹節」など!各スポットの観光情報も紹介
【青森で話題の漁師カード全152種類イッキ見!】入手方法は?人気カードは?レア度一覧も
【世界睡眠時間ランキング】日本は7時間22分で33カ国中最下位!1位は?
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選