~人生に旅心を~
坂本正敬
すでに有人テスト飛行も実現!未来の【空飛ぶタクシー】の今
ふと「空を飛んで移動できれば、あっという間なのに・・・」と感じるときはありませんか?実際にその未来は近づいており、有人のテスト飛行まで実現している会社が存在するほどです。今回は、未来の夢である【空飛ぶタクシー】の今現在の状況をご紹介。
Nao
旅に連れて行きたい!自撮り機能が進化したパナソニックデジタル一眼カメラ
旅の必需品の一つでもあるカメラ。美しい風景やおいしいお料理はもちろん、セルフィーをSNSにアップするのも旅の醍醐味。今回は、とっておきの思い出作りにピッタリな、旅のお供に連れて行きたくなるカメラをご紹介しましょう。
旅の資金調達に!メルカリ初心者が3か月で30万円稼いだコツとは?
GW、家でのんびりの予定の人にオススメなのがフリマアプリ。不要なモノを売ればお部屋もスッキリするし、お小遣いもゲット。効率的な断捨離に。今回は、フリマアプリ超初心者の筆者がメルカリをはじめて3ヶ月で約30万円稼いだコツをご紹介しましょう。
青山 沙羅
【おこもり派もまったり派も】GWあまりお金のかからない過ごし方4選
世間はゴールデンウイーク。GWこそ普段やりたかったことやできなかったことを、ゆっくりやりたい、という人もいますよね。大好きな自宅で、まったりのんびり過ごすこと。近所までちょっと足を延ばすこと。基本はおこもり、ローコストの過ごし方をご紹介。
あやみ
観ないとソン! LiLiCoさんに聞く、心のサプリになるショートフィルム【インタビュー】
今年20周年を迎える国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア。フェスティバルアンバサダー、LiLiCoさんに、心のサプリのように楽しめるショートフィルムの魅力を、余すことなく紹介していただきました。
鳴海汐
まさかのときの大事な命綱。東京23区すべてに防災無線があるか調べてみた
郊外ではよく耳にする防災無線。夕方は毎日メロディで時刻を告げ、日中はときどき光化学スモッグ注意報や行方不明者といった情報。都内で防災無線は存在するのでしょうか。その有無が都心と郊外の境になるのではないかと考え、東京23区の設置状況を調べてみました。
選手が空を飛ぶ!?東京五輪・パラ五輪で導入される9つの未来技術とは?
2020年の東京オリンピック・パラリンピックで導入される予定の未来の技術を紹介。「科学技術イノベーションで世界を大きく前進させる9つのプロジェクト」が進行中で、どのプロジェクトも豊かな未来作りに貢献する、画期的な新技術で成り立っています。
北川菜々子
フランス人はランチでも躊躇せずワインを飲む〜日本とパリ、ランチ事情の違い〜
筆者の住むフランスは、美食大国として有名。フランスのオフィスワーカーのランチとはどのようなものなのでしょうか。社員食堂、チケ・レストラン、ランチの相場価格、お弁当、ランチでのアルコールなど、パリのランチ事情についてご紹介します。
ありえない!日本人が革命の国フランスのストライキで驚いたこと〜先生も郵便局もスト!?〜
2018年4月現在、フランスでは大規模なストが決行中。ここまで大規模なストライキは珍しいものの、年に何回かストライキが行なわれることはフランスでは当たり前。文化の違いを感じます。在仏10年の中で驚いたフランスのストライキについてご紹介。
【クイズ】これはなんでしょう?ヨーロッパで見つけた不思議なもの5つ
ヨーロッパでみかけた、一瞬何のためのものかわからなかった不思議なものをクイズにして皆さんに出題します!国が変われば文化も変わる、そしてニーズや道具も変わる・・・さて、これはなんでしょう?
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
パン屋直伝!硬くなったフランスパンを美味しくふわふわに復活させる方法