~人生に旅心を~
坂本正敬
【実は日本が世界一】マラソン完走に54年!「箱根駅伝」の父が持つ驚異の記録のワケ
日本にいながら、意外と知らない日本の「世界一」。いつも何気なく目にしているものから、知られざる自然の世界、そして努力や技術の賜物まで、日本には世界に誇れる「世界No.1」がたくさんあるんです。そんな「実は日本が世界一」、今回は、日本というよりも日本人が残した偉大な世界記録を紹介します。
TABIZINE編集部
東日本と西日本の境界はどこにある?【日本地図の秘密4】
日本地図には県境や地名、地形、歴史などの秘密が隠されています。そんな日本の秘密を地図からひも解くと、これまで知らなかった日本の姿が見えてくるかもしれません。そこで、『知れば知るほど面白い!日本地図150の秘密』(日本地理研究会編/彩図社)から、日本の地理にまつわる豆知識を抜粋して紹介します。
アンダルシア
【あの国はなぜ親日国なのか?】「フランス」が欧州の中でも親日的な4つの理由
世界には「親日」といわれる国や地域がたくさんあります。海外旅行をするときも、親日国を訪れると、なんとなく過ごしやすかったり、現地の人とのコミュニケーションがスムーズだったり、なんてことがないでしょうか? そこで、比較政治や国際政治経済を専門とする政治学者が、なぜその国や地域が親日なのか、政治や歴史の背景から解説します。
太平洋側と日本海側の境界はどこ?【日本地図の秘密3】
日本地図には県境や地名、地形、歴史などの秘密が隠されています。そんな地図の秘密をひも解くと、これまで知らなかった日本の姿が見えてくるかもしれません。そこで、『知れば知るほど面白い!日本地図150の秘密』(日本地理研究会編/彩図社)から、日本の地理にまつわる豆知識を抜粋して紹介します。
【今行ける海外2022】「グアム」の渡航条件情報・ワクチンやパスポートは?
新型コロナウイルスに関連して、海外への渡航条件や入国制限措置は刻々と変化しています。海外旅行の際は、最新情報の事前確認が必須です。世界各国・各エリアの入国に関する情報から、帰国の際の水際対策までをまとめてお届け! 今回は2022年10月時点でのグアムの情報を紹介します。
内野 チエ
【日本三大祭り】東京「神田祭」・京都「祇園祭」・大阪「天神祭」の歴史と見どころ
全国各地には、何百年と継承されている伝統的なお祭りがいくつもあります。その中で「日本三大祭り」といわれているのはどのお祭りなのでしょうか? それぞれのお祭りの歴史や見どころについても合わせて紹介します!
山口彩
【ジブリパークの食品サンプルでジブリ飯クイズ!】あなたはいくつわかる?〜「食べるを描く。」増補改訂版でジブリ沼にハマる〜
話題の「ジブリパーク」メインエリアのジブリの大倉庫では、3つの企画展示が開催されています。今回は、なぜジブリ飯はおいしそうなのか? その秘密を紐解く鍵となる展示『「食べるを描く。」増補改訂版』を現地ルポ。ジブリ作品の奥深さ、その驚くべき探求の世界をのぞいてみましょう。
【実はこれが日本一】水量1万3,400t!日本最大の水槽は名古屋にあった
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、日本で最も大きい水槽はどこになるのか、そんな話です。
【ジブリパーク】どんどこ森「サツキとメイの家」で2階への階段の秘密扉を探せ!
ジブリパーク・どんどこ森のランドマークとも言えるのが、「となりのトトロ」の「サツキとメイの家」。サツキとメイが家中を探検したみたいに、童心にかえって楽しみたい素敵なお家です。作品の世界観にどっぷり浸れる、「サツキとメイの家」とどんどこ森の見どころを現地ルポ!
【世界三大珍味】トリュフ・フォアグラ・キャビアが「世界三大珍味」のワケ
世界を代表するとされるものを3つ取り上げて、「世界三大〇〇」と呼ばれるさまざまなものがありますよね。そこで、どんな事物がそういわれているのか調べてみました。あなたはどれだけ知っているでしょうか? 今回は、旅の楽しみには欠かせないグルメに関する世界三大珍味について紹介します。
【成田空港行きの安いリムジンバス】1,000円台で利用できる!東京駅・銀座駅・池袋駅発|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【突如衰退したインダス文明の「モヘンジョダロ」】踊る女性像や消滅理由など謎とトリビア5選
【東京ディズニーランド・シー2024年人気のお土産78選】映えるお菓子やクッキー缶・新作カチューシャなどの限定グッズまで
【東京ディズニーリゾートの行き方&裏技】もう迷わない!東京駅で京葉線に乗り換えるには?二重橋前駅・京橋駅・JR有楽町駅・八丁堀駅・新木場駅からも行ける
【ドイツのディープな穴場都市「ケムニッツ」とは?】多くの産業遺産が残るノスタルジー漂う街