【ワイン県やまなし旅レポ2】湯呑ワインも味わえる!甲府駅周辺の立ち寄りお
Apr 2nd, 2022 | 鈴木幸子
山梨は日本ワイン造りの発祥の地。ワイン生産量、ワイナリー数とも日本一を誇り、令和元年には「ワイン県やまなし」を宣言しました。東京からも電車や車で簡単に行ける日本ワインの里。ということで今回は、まずは電車で行く場合の、ワインやブドウにまつわる「甲府駅周辺おすすめスポット」を紹介します。
【2022年GWに開業】忍野村の新グランピングは全室温泉付き&テントサウ
Mar 29th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年4月29日(金)、山梨県南都留郡忍野村にグランピング施設「GLAMP DOME-グランドーム-富士忍野」がオープンします。目の前には雄大な富士山を望み、澄み切った清流がそそぐ最高のロケーションのなか、忍野村ならではのグランピング体験を楽しめます。
【シャトレーゼの注目新作】YATSUDOKIに今度は2種の「スコーン」が
Mar 12th, 2022 | kurisencho
「シャトレーゼ」のプレミアムブランドとして人気の「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」。併設している焼きたて工房では、アップルパイなど看板商品がつくられていますが、今回はそんな魅力のスイーツに、新しく「スコーン」が仲間入りしました。温かくても冷めても美味な2つのスコーンを実食して特徴と味をレビューします!
【シャトレーゼ・YATSUDOKIの新作レビュー】パイ×カスタードシュー
Mar 5th, 2022 | kurisencho
スイーツが人気の「シャトレーゼ」。プレミアムブランド「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」からは、定番のシュークリームを進化させた「八ヶ岳明野町契約農場うみたて卵のパイカスタードシュー」が新登場しています。焼き立て工房を併設しているからこそ誕生させられる、とっておきの「パイ×シュークリーム」の味をさっそくレビューしてみます!
河口湖や石和も!露天風呂付き客室のある人気宿ランキングTOP10|楽天ト
Feb 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
富士山麓に位置し、古くから温泉の名所として知られてきた山梨県。河口湖や八ヶ岳など四季折々の豊かな自然を誇る土地であり、東京都心から車や電車で約1時間半もあれば各所へ到着できるというアクセスの良さも人気の理由のひとつです。今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した、客室で露天風呂を満喫できる山梨県の人気宿をランキング形式で紹介します!
冬の秘湯は最高のパワースポット(20)温冷浴に癒やされる山梨県・下部温泉
Feb 11th, 2022 | 阿部 真人
開湯1200年の歴史を持つ山梨県南部、身延町の下部(しもべ)温泉。戦国時代の武将、武田信玄の隠し湯として「川中島の合戦」の傷を癒やしたと伝えられるお湯は、低温泉と高温泉、ふたつの源泉で多彩な効能があることが知られています。今回はそんな下部温泉を満喫すべく、由緒ある下部ホテルを訪ねました。
人気ロープウェイに「カチカチ山絶景ブランコ」誕生!3.5mで富士山ビュー
Dec 19th, 2021 | 下村祥子
目の前にそびえる富士山に向かって思いっきりブランコを漕いでみませんか? 河口湖畔駅と富士見台駅を結ぶ「富士山パノラマロープウェイ」の山頂展望広場に、そんな夢が叶う「カチカチ山絶景ブランコ」が誕生! 高さ約3.5メートルのブランコは、富士山の大パノラマに飛び込むような爽快感が味わえます。
【シャトレーゼ】YATSUDOKI秋限定!金時芋とカフェオレのケーキ実食
Oct 22nd, 2021 | kurisencho
ケーキを通じて季節を感じる、山梨県のお菓子屋さん「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」。かぼちゃや栗を使った秋限定のケーキが登場していますが、今回はその中で「お芋」と「コーヒー」の秋限定スイーツをチェックしたので紹介します!
【シャトレーゼ】YATSUDOKI秋限定!栗とかぼちゃのケーキ実食レポ
Oct 21st, 2021 | kurisencho
山梨県の人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」。季節が移り変わる10月、おうち時間を楽しませてくれる、八ヶ岳の素材を使った秋スイーツが登場しました。今回はその中でかぼちゃと栗の新作ケーキ、そして通年販売の「モンブラン」を紹介します。
【涼を呼ぶ夏の絶景】甲信越地域の美しい滝5選
Aug 23rd, 2021 | 青山 沙羅
気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー」「夏のベストな避暑地」といえば、高みから天然水を降り注いでくれる「滝」ですね。涼しい滝に行くと、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤います。涼を呼ぶ素晴らしい日本の滝絶景を、連載でご紹介いたします。今回は、甲信越地域の美しい滝です。