~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
衝撃のおいしさ!熱海の無料スポット「小沢の湯」で温泉卵を作って食べてみた
熱海には、「熱海七湯」といわれる源泉があるのですが、そのひとつである「小沢の湯(こさわのゆ)」では、温泉の蒸気で温泉卵を作って食べられるんです! これが絶品!卵は何分ゆでる?行列ができることもあるの?熱海の名所、小沢の湯を現地ルポ!
北川菜々子
フランス人に学べ!暮らすように旅する滞在型の旅行のいいところ
あなたはどのように旅をしますか。筆者が住むフランスでは、別荘やジット(Gîtes)と言われる家やアパートを借りて過ごす、暮らすように旅をする滞在型の旅が一般的。実際、何度かこのスタイルの旅をしてみた筆者が、オススメの理由についてお話します。
Chika
資生堂パーラーに新橋芸者をイメージした和のパフェが登場【期間限定】
資生堂パーラーは、銀座本店 サロン・ド・カフェにて、5月8日(火)より5月27日(日)の期間中、「東をどり」にちなんだスペシャルメニューが楽しめます。 新橋芸者をイメージしたデザートが期…
倉田直子
あなたの知らない、香港住民の高層ビル屋上での日常生活
香港は、世界一の高層ビル街。150メートル以上の高層ビルに限ると、317棟と圧倒的なトップを誇っているのです。香港在住のフォトグラファーが、謎に包まれた高層ビルの屋上の様子を撮影して話題を呼んでいます。そこには、驚きの日常生活が展開されていたのです。
米田ロコ
【熱海のお土産&グルメ】こだわりの葛きり。疲れを癒す甘味処「中村屋」
熱海の仲見世通り商店街の甘味処『中村屋』を現地ルポ。涼やかで美しいこだわりの葛きり、お土産にしたいひとくちサイズの『こがね餅』や温泉まんじゅうなど。上品な雰囲気が漂うカフェ・スペースでイートインもできますよ。
いまいりさ
1週間で台湾一周するならここだ!絶対ハズせない台湾各地の定番スポット6つ
台湾は九州ほどの大きさで、1週間あればぐるっと一周できる距離。九份、花蓮の太魯閣國家公園、高雄の美麗島駅、台南の安平樹屋、高美濕地、日月潭など、今回は、はじめての台湾一周で訪れたい台湾各地の定番スポットを、台北を起点に東回りでご紹介します。
青山 沙羅
【ニューヨークのトレンド】歩きながら食べられる「お散歩パスタ」が人気!
新しいグルメが生まれ、世界へ広まるトレンドの発信地ニューヨーク。今のNYCでトレンドの兆しがあるのは、「歩きながら食べられるパスタ」。ローワーイーストサイドにある「Spaghetti Incident(スパゲッティ・インシデント)」をご紹介。
白砂を敷きつめた天空のブックカフェ「ソラノビーチBooks&Cafe」 【星野リゾート リゾナーレ熱海】
熱海の海を見渡す絶景カフェ「ソラノビーチBooks&Café」。白砂が敷きつめられたこのカフェは、“空に浮かぶビーチ”をテーマにした、星野リゾート リゾナーレ熱海内のブックカフェです。居心地抜群のソラノビーチを現地ルポ。
鳴海汐
【母の日ギフト】これがカーネーション!?一味違う手作りの母の日プレゼント
母の日の定番として見慣れたカーネーションですが、花びらを引き抜いて紙に貼りつけていくと、元の形が想像できないような、とげとげとした素材感が出ます。花材以外は100円ショップで調達できる材料を使って、たまには工作してみませんか?
いつまでも眺めていたくなる、京都タワーホテルの抹茶スイーツビュッフェ
京都タワーホテルでは、京都・宇治田原町『丸伍製茶』の香り高い抹茶やほうじ茶、番茶などを使用したスイーツが楽しめる『Sweets Buffet ~Matcha time~』を2018年6月2日(土)~8月26日(日)の期間限定で開催!
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
【北海道ジンギスカンフェスティバル2025】50種類以上を食べ比べ!「味付ジンギスカングランプリ」決選投票も
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント