湯布院発!チョコレートを練りこんだピアノ仕立ての和スイーツ「ジャズ羊羹」
Nov 30th, 2019 | 下村祥子
ピアノの鍵盤をかたどったキュートな和スイーツ、湯布院発の「ジャズ羊羹」。冬季限定で、チョコレートを練りこんだ餡にドライフルーツを贅沢に加えた「ジャズ羊羹 ショコラ」を12月より販売!ドライストロベリーを加えたいちご羊羹「ストロベリー」との限定セットも登場です。
隈研吾氏設計の「ホテルロイヤルクラシック大阪」、なんば新歌舞伎座跡地にオ
Nov 30th, 2019 | Mia
江戸時代より芝居と商業のまちとして栄えてきた「なんば」に、新たな時代のまち文化の創造と発信を担うホテルが誕生します。多くの人々に親しまれてきた新歌舞伎座の面影を受け継いだ「ホテルロイヤルクラシック大阪」は、単なるホテルの枠組みを超えた、世界中から集まる多くの人々と時、まちをつなぐ空間です。
1人が評価
コーヒーと朝食で、朝の通勤時間を優雅に過ごせる通勤バスが運行!
Nov 30th, 2019 | minacono
毎日忙しくしていると、ついつい朝食を抜いてしまうことありませんか?そんな方のために、一日の始まりを優雅に過ごせる無料体験イベントが実施されますよ。豪華なバスが朝の忙しい都内の喧騒を走る中、車内でコーヒーと朝食を・・そんな特別企画をご紹介!
一生に一度は拝んでみたい、本の神殿「世界で最も美しいドミニカネン書店」の
Nov 30th, 2019 | 鈴木幸子
本好きにはたまらない書店巡り。それが、英国紙ガーディアンが「世界で最も美しい本屋10選」と選んだ場所ならなおのこと。700年以上の歴史をもつドミニコ教会が2006年に書店として生まれ変わりました。今回のオランダ・リノベ建築のベスト1にしたい傑作です。
1人が評価
六甲オルゴールミュージアムで貴重なレトロ体験ができる!?「キネトスコープ
Nov 30th, 2019 | minacono
六甲オルゴールミュージアムで、12月1日映画の日にちなんだ企画を実施。日本で初めて映像が公開された時に使われた「キネトスコープ」の復元品を、11月30日から9日間限定で体験できます。通常は展示のみの装置に触れられる、貴重な機会ですよ。
期待のニューフェイス「芋屋初代仙次郎」のハイカラなソフトクリームを実食ル
Nov 30th, 2019 | kurisencho
小江戸川越にはさつまいもを使った和風洋風のスイーツがたくさんあって迷う中、メインの蔵造りの町並みを奥の方まで進んで町並みの終わりを迎えたところに、黄色の店内が目立つお店がありました。そこには現代にぴったりな新しいお芋のスイーツが!その中で気になるソフトクリームがあったので立ち寄ってみました。
3人が評価
プライベート感満載!西麻布の隠れ家・焼肉割烹「96NIKUHOLIC」で
Nov 30th, 2019 | あやみ
迫りくる年の瀬。1年頑張った「私へのご褒美」に、友達と豪華ディナーを味わうのもいいものです。日頃、一生懸命働いている自分へのご褒美は格別! 最高のホスピタリティを受けられるお店で、スペシャルな時間を満喫したいですよね。11月20日にオープンした焼肉割烹「96NIKUHOLIC」は西麻布にあるビルに佇む、完全予約制の隠れ家的お店。コンセプトは“アジト”ということで、1日限定4組だけが、プライベート感満載の個室で、 焼肉割烹を味わえます。さて、気になる焼肉割烹のコース料理は?
新宿髙島屋に出店!美食パンの「GaLa」から“丹波黒豆抹茶ブラン”新発売
Nov 30th, 2019 | 下村祥子
ヘルシーな素材を使用し、低糖質と美味しさの両方を叶える“美食パン”を年間約16万本も販売している、高級美食パン専門店「GaLa」が、新宿髙島屋にポップアップストアをオープン!レギュラー商品4種に加え、大粒の丹波黒豆入りの「丹波黒豆抹茶ブラン」が新登場です。
1人が評価
USJに入場しなくても遊べる「ユニバーサル・シティウォーク大阪」が楽しい
Nov 30th, 2019 | あやみ
連日、多くの人が訪れるUSJ。賑やかに過ごすのも良いのですが、時間がなかったり、少しのんびりと過ごしたいときもあるでしょう。そんなときに訪れたいのが、USJに隣接したエンターテインメント型複合施設「ユニバーサル・シティウォーク大阪」です。アメリカンな街並みの中、大阪名物を味わったり、お土産探しを楽しめます。今回は、そんな「ユニバーサル・シティウォーク大阪」のおすすめショップをご紹介。
70人が評価
「日本人に人気の無料観光スポット」ベスト3!各地の特定期間の情報も紹介
Nov 30th, 2019 | minacono
世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」が、「旅好きが選ぶ日本人に人気の無料スポット2019」を公開!日本語の口コミ評価をもとに集計された、ランキングのベスト3までと、各スポット期間限定イベントや案内を併せて紹介します。
3人が評価