
1位 マテス ファンタジートリュフ

こだわりのトリュフチョコを作り続ける老舗メーカー「マテス社」のトリュフチョコ。カカオ分約13%と、しっかりとしたコクとほろ苦さがありながらも、口溶けなめらかに仕上げられています。秋冬の季節限定商品!
バイヤー戸川さん
「手で持っているだけで溶け始めてしまうほど溶けやすい繊細なチョコで、口に入れた瞬間に一気にほろ苦いココアパウダーと甘いガナッシュの風味が広がります。この季節には、温かいミルクと一緒に食べてホットショコラのように楽しんでいただくのもおすすめです」
マテス ファンタジートリュフ 250g 962円(税込)
2位 成城石井 フランス産クーベルチュールカカオ72%

1814年創業のフランスのチョコレート原料メーカー「セモア社」のクーベルチュールチョコレートを自社輸入。なめらかな口溶けと自然で上品な甘みが広がります。
バイヤー八尋さん
「クーベルチュールチョコレートは、『カカオバター以外の油脂を使わず、カカオ分35%以上』という規格が決められており、非常になめらかな口溶けと、カカオの風味を楽しむことができます。1枚が薄く小さいので、ちょっと口寂しいときに食べるのにちょうどいいサイズ。ハイカカオなので罪悪感も少ないおやつとしておすすめです」
成城石井 フランス産クーベルチュールカカオ72% 400g 1,070円(税込)
3位 成城石井 ナポリタンチョコレート

北イタリアの老舗チョコレートメーカーから成城石井が自社輸入した、シンプルながらも味わい深いソリッドチョコレートです。ダークとミルクの2種類の味が楽しめます。
バイヤー池澤さん
「年間約5万パックの売り上げを誇る成城石井の人気チョコレートです。ひと口サイズのチョコレート1枚ずつが『THANKS』の文字入りのかわいらしい巻紙に包まれているので、プレゼントに添えたり、コーヒーブレイクのお供にしたり、仕事や家事の合間にちょこっと食べたりと、さまざまなシーンで活躍する逸品です」
成城石井 ナポリタンチョコレート 335g 1,502円(税込)
4位 成城石井 ティラミスチョコレート

クリーミーな甘みのミルクチョコレートを3種のチーズパウダーを使用したチョコレートで包んだ、ティラミス風味のチョコレート。チョコレートのまろやかな甘みとコーヒーのほのかな苦みが絶妙な味わいです。
バイヤー戸川さん
「ティラミスチョコレートといえば、中にアーモンドなどのナッツが入ったものもありますが、こちらは芯までチョコレート。チョコレートの風味と合わせて口溶けもお楽しみいただけます。まるで本物のティラミスをぎゅっと一粒に凝縮したようなリッチな味わいです」
成城石井 ティラミスチョコレート 200g 1,286円(税込)
5位 成城石井 ハート型ミルクチョコ大袋

イタリアから成城石井が自社輸入した、ハート形のキュートな見た目のチョコレート。とろけるような口溶けとリッチな味わいを楽しめます。
バイヤー八尋さん
「真っ赤な包み紙でインパクトのあるハート型のチョコがたっぷりと入った、バレンタインの季節に毎年人気の商品です。単なるミルクチョコレートではなく、中に食感の異なるソフトチョコが入っています。食べやすい食感と甘い香りが、幅広い年齢層に好まれています」
成城石井 ハート型ミルクチョコ大袋 400g 1,394円(税込)
※ランキングは2021年12月1日~12月31日の売上上位の商品です。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
楽しみ方いろいろ!ふくやのチューブタイプ明太子 「ツブチューブ」一部商品
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
明太子で有名な「ふくや」から販売されているチューブタイプの明太子「ツブチューブ(tubu tube)」。気軽に明太子を楽しめるとあって人気商品です。今回、発売10周年を記念して、一部商品がリニューアル。さらにおいしく使いやすくなったそうですよ。
【島根県の人気お土産】うさぎモチーフ・おしゃれスイーツ・おつまみまで必ず
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
出雲大社や松江城、玉造温泉など魅力いっぱいの島根県。「ご縁の国」のおすすめ土産をすべて実食ルポで紹介します。人気の定番商品をはじめ、2023年の卯年にぴったりのうさぎをモチーフにしたお菓子や、贈り物にもできるおしゃれなスイーツ、おつまみにぴったりのB級グルメまで、買える場所や日持ちの目安も調査しました。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
1年に1度の縁起物!大寒卵で作られた 「黄金みそプリン」が期間限定で販売
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
茨城県日立市の味噌蔵である内山味噌店では、人気商品「みそプリン」の期間限定プレミアム商品が登場。1年に一度しか生まれない縁起物“大寒卵”を使用した「黄金みそプリン」を2023年1月21日から同社直売店やインターネット通販店「みずきの庄」で販売中です。
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
【青森ご当地パン】ジャリっと食感が懐かしい!イギリストースト&ラスク実食
Jan 28th, 2023 | Mayumi.W
青森県で50年以上愛されてきたというご当地パン「イギリストースト」。マーガリンとジャリジャリ食感のグラニュー糖が魅力の菓子パンは、地元で知らない人はいないほどの人気で、バリエーションも豊富です。今回はそんな「イギリストースト」を実食! トーストして違った食感も試してみました。「イギリストースト」のミニチュアみたいなラスクもご紹介します。
人気ラーメン店・人類みな麺類から「人類みなジンギスカン」がオープン!無料
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪行列No.1の人気ラーメン店「人類みな麺類」の新店舗「人類みなジンギスカン」が2023年1月29日(日)に大阪西中島にてグランドオープン! それを記念して、人類みな麺類でジンギスカン無料券配布キャンペーンと、一日前にオープンする「人類みな饂飩酒場」で使える饂飩一杯無料券の配布キャンペーンも実施中ですよ。
大阪梅田のたまごの専門店「うちのたまご直売所」名物の肉吸いが店舗限定で楽
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
羽田空港や博多駅をはじめ、東京に1店舗、九州に3店舗を展開するたまごの専門店「うちのたまご直売所」。大阪梅田にある阪急三番街店では、店舗限定で大阪名物「肉吸い」が販売されています。九州風の甘めの出汁の肉吸いは、うちのたまごの温玉と豆腐、牛肉が入っておりボリューム満点。昨年末に販売が開始され、大好評の人気メニューを紹介します。