~人生に旅心を~
minacono
サンティアゴ巡礼の道のひとつ「ル・ピュイの道」起点の町を訪ねて
観光地としても人気のスペインのサンティアゴ巡礼地へと続く巡礼の起点として栄えていた、フランスの歴史ある小さな町「ル・ピュイ=アン=ヴレ」。この町に訪れたら、町に突如そびえ建つ岩山や、中に入れる大きなマリア像など意外な光景がありました。
Mia
ヴィクトリア調の洋館で本格派アフタヌーンティーを【奥多摩】
今回は奥多摩の雄大な自然に囲まれた「ローズタウン・ティーガーデン」をご紹介。本当は誰にも教えたくない、それほど素敵な奥多摩のティーガーデン。お店の雰囲気は、お店というよりもヨーロッパの邸宅に招かれたような温かさ。ヴィクトリア調の洋館で特別なティータイムを。
通販なしの東京行列スイーツ<N.Y.キャラメルサンド>が京都に登場!
東京駅の大丸東京店に店舗を構える人気スイーツ店「N.Y.C.SAND(N.Y.キャラメルサンド)」が、5月22日~28日の7日間限定で大丸京都店にショップをオープン。通販はしていない東京で人気のスイーツを関西でゲットできるチャンスです。
筒井麻由
安くて!旨くて!何が悪い!1000円ステーキ「やっぱりステーキ」現地ルポ【沖縄・国際通り】
沖縄の国際通りの中にある「やっぱりステーキ3rd国際通りがじゅまる店」。ボリュームたっぷりのステーキが1000円で味わえ、スープ・サラダ・ご飯は食べ放題というコスパ最強のステーキ店を現地ルポ。
青山 沙羅
20〜30代の女性に聞いた「旅先の仰天エピソード」を勝手に面白ランキング
世の中の「声」が聞こえるメディア「KIKIMIMI」調査では、20〜30代の未婚女性100人に「旅先の仰天エピソード」を聞きました。みんなの失敗は、私たちが経験した失敗と同じかもしれませんよ。面白いエピソードを選りすぐりでご紹介します!
青いチョコレート!?静岡の茶菓子ブランド「ななや」の新感覚チョコレート
静岡抹茶を使ったお菓子を製造する「ななや」が新しいお茶チョコレートを発表。バタフライピーと呼ばれるハーブティーの成分を使って誕生した「青いチョコレート」は、カカオバターの風味ときび砂糖の甘み、胡椒のスパイスが効いた新感覚のチョコレートです。
下村祥子
2日間限定!フルーツたっぷりのスペシャル企画【Afternoon Tea】
6種のフルーツがグラスに入った「フルーツティー」と「4種のフルーツとヨーグルトホイップのフルーツサンド」のセットや、メロンを贅沢に使ったパフェなど、フルーツがたっぷり味わえるスペシャルメニューが登場!アフタヌーンティー・ティールームの2日間限定企画です!
Zon
香辛料だけじゃない?!イスタンブールのスパイス・バザールで買えるトルコのお土産4選
エジプシャン・バザール、またの名をスパイス・バザールともいうイスタンブール旧市街にある市場をご存知ですか?歴史あるバザールで買えるのはハーブや香辛料だけじゃない!トルコならではのおすすめのお土産を厳選してご紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【50】人類、永遠の浪漫
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回もイタリアのポンペイ遺跡でのこと。実は性愛にとても大らかな都だったそうで、お子様には見せられない落書きやフレスコ画があちこちで発掘されているのです。中でも驚愕なのが・・・!?
TABIZINE編集部
【成城石井】オリジナル缶スパークリングワイン、フランス人の感想は?
4月下旬に新たに登場した、成城石井オリジナル缶スパークリングワイン。ピクニックやアウトドアが気持ちいいこの季節、手軽に飲めるうれしさがあります。今回はこちらのブラン/ロゼ2種類をフランス人が試飲。忌憚なき感想を聞いてみました!
【ジブリのような世界観】森に囲まれた「深沢小さな美術館」を現地ルポ!“穴場スポット”として話題に|東京都あきる野市
鹿児島県「ラムドラ」はラムレーズン入りのオトナのどら焼き!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
約50万本のポピーが咲き誇る「花とふれあいまつり」Eボート大会も同時開催|茨城県下妻市・鬼怒川河川敷
全国4,700名に大調査!47都道府県で「人生で一度は観光してみたい都道府県」ランキングTOP10