~人生に旅心を~
駄菓子屋いながき 宮永篤史
いながきの駄菓子屋探訪25埼玉県本庄市「ボードゲーム駄菓子屋サンタさん」先月開店!会社員が二足のわらじで運営する店
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は埼玉県本庄市の「ボードゲーム駄菓子屋サンタさん」です。
わたなべ たい
【東京さんぽ】渋谷で宇宙をひとりじめ!公園、ラーメン、プラネタリウム・・・進化し続ける魅惑の街を再発見
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「渋谷」にやってきました。駅前を中心に大規模再開発が行われ、今も現在進行形で変貌を遂げている渋谷。そんなエネルギッシュな街の空の色を感じながら歩けば、いつもとは違った渋谷の“今”が見えてきます!
minacono
大自然を感じる幻想的なイルミネーション「軽井沢 白糸の滝 真冬のライトアップ」
軽井沢で人気の観光スポット「白糸の滝」で、冬のライトアップが実施されます。環境に配慮された穏やかな光源で照らされるため、自然と調和して幻想的な雰囲気に。クリスマスや、お正月、バレンタインだけの期間限定のイルミネーションをお見逃しなく!
kurisencho
凍み餅、なつはぜ羊羹・・・アウトドアや非常食に福島のおいしい常備食【実食ルポ】
いつ災害が起きるかわからないこの世の中で、万が一の備えの必要性がますます高まる保存食や非常食。2020年11月、福島県からおいしい常備食11商品が登場しました。地鶏・岩魚・桑など福島の魅力が詰まった、おいしくてすぐに食べられる「ふくしまの常備食」。その中の4品を試してみたので、紹介します!
鈴木幸子
ホットワインはエコな再利用カップで!チェコのマーケット土産で味わう「おうちクリスマス」
今年も残りわずか。この時期になると、ヨーロッパ各地のクリスマスマーケットの思い出が蘇り、甘酸っぱいホットワインが恋しくなりませんか。実は、去年のチェコ旅行の際ホットワイン用カップを持ち帰りました。来年、海外旅行が解禁になったら、同じカップを持ってクリスマスの旅に出る予定です!
kelly
期間限定!松江の冬の風物詩「かに小屋」でカニの食べ比べを楽しむ旅【島根県】
山陰の冬の味覚である「カニ」を存分に楽しめる「かに小屋」は島根県松江市の冬の風物詩。今年は12月4日(金)にオープンし、1月31日(日)まで開催中です(12月28日(月)~1月8日(金)は休業)。山陰のかにの実力を確かめるべく、足を運んでみましたよ!
ロザンベール葉
【京都】ホテルで優雅に「冬のショコラ・アフタヌーンティー」とアートを満喫!「ザ・サウザンド キョウト」
京都駅の東隣という便利なロケーションにある、ホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」。スタイリッシュにして落ち着きのある空間で、「冬のショコラアフタヌーンティ」や、いけばなとプロジェクションマッピングの雪が舞う「風花雪月」など、冬を華やかに彩るイベントが実施されています。まもなくクリスマスを迎えるこの季節、自分へのご褒美を兼ねて心潤うひとときを過ごしてみませんか?実食、体験ルポでご紹介します。
小梅
人気のスイーツが今年はいちご1.5倍に!「たまご専門店 TAMAGOYA」
静岡県・三島市に位置する「たまご専門店 TAMAGOYA」から、人気の「たっぷりいちごのパンケーキ」が登場しています。昨年も好評だったこのメニューですが、今年はなんと、いちごを1.5倍にボリュームアップ!より一層いちごの美味しさを味わうことができます。さらにお店には、新商品のスイーツも続々と登場しています。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【20】南房総の“ラピュタの城”鋸山と海の湯宿・花しぶき【千葉県】
東京湾アクアラインのETC通行料金が安くなり、ぐっと身近になった千葉県の南房総。温暖な土地で12月でもアウトドアを楽しむことができます。今回は美しいだけでなく不思議な絶景が楽しめるという鋸山と、館山温泉で評判の宿・花しぶきを訪ねました。
成城石井で新たな楽しみ発見! 今の季節だけのチョコレートをもっと贅沢に味わう方法とは?
自分へのご褒美に、こだわりのチョコレートをチョイスするという方も多いのではないでしょうか?実は今、成城石井に、秋冬にしかお目にかかれないという人気のチョコレートシリーズが登場し、さらに、新フレーバーも仲間入りしているんです。そして驚きなのが、お茶とのペアリングが楽しめるということ!おうち時間が長く続く今こそ、チョコレートをもっとおいしく楽しむため、実際にその味わいを確かめてみました!
【実はソレ岐阜が発祥!】国歌“君が代”の「さざれ石」や、さるぼぼなど!各スポットの観光情報も紹介
【通称“うさぎ神社”】名古屋の推し活パワースポットとして話題! オリジナルの絵馬やお守りが可愛すぎた|三輪神社
【全国の行列店が名古屋に集結】グルメと音楽で盛り上がる!「サントリー生ビール夏のグルメ祭2025」
【香港おすすめ土産】「ジェニーベーカリー」のクッキー缶はどこで買える?どのくらい並ぶの?最新購入レビュー!
【万博記念公園で関西最大級の夏祭り開催】夜市に縁日にビアガーデン!幻想的なイルミも|「万博夏まつり2025」大阪