~人生に旅心を~
西門香央里
12種類のフレーバーから選べる梨泰院のチキン屋さん「NEKKID WINGS」【韓国・ソウル】
韓国には美味しいグルメがいっぱい!年に何回も韓国に行く筆者は、いつも何を食べようかウキウキしながら考えます。牛肉や豚肉もいいけど、絶対にチキン料理は食べたい!今回は梨泰院エリアにある人気のフライドチキンのお店「NEKKID WINGS」を紹介します。
【韓国】「神仙」 vs 「新村」どっちのソルロンタンを選ぶ?比較してみた!
人気の韓国料理のひとつ「ソルロンタン」。今回は韓国人に愛されているチェーン店「神仙(シンソン)ソルロンタン」と「新村(シンチョン)ソルロンタン」のソルロンタンを比べてみました。あなたの好みはどちらですか?
春奈
【バンコク一人旅行記】「微笑みの国」の意味がやっとわかった3度目のタイ
これまでに60ヵ国ほどを旅してきた筆者がタイを訪れたのは3回。しかし、最初の2回の旅行では、まだタイの本当の魅力にはふれられないままでした。一人で旅した3度目にして、ようやくタイが「微笑みの国」と呼ばれる理由が腑に落ちたのです。
あやみ
世界で一番人気のある国はどこ?日本は何位?外国人観光客訪問数ランキングTOP10 【最新版】
昨今では、簡単に格安航空券が手に入るようになり、世界中を旅行しやすくなりましたね。そんな現在、世界で一番人気のある国は改めてどこだか知っていますか?今回は、2017年の世界各国、地域への外国人訪問者数ランキングをご紹介。さて、日本は何位?
ちょっとディープなバンコク旅、バンコク最大の花市場「パーククローン市場」を散策
ワット・ポーやエメラルド寺院など、バンコクを代表する名所が集まる旧市街。ここには定番の観光スポットに加え、まだまだ知られざる見どころがあります。ありきたりではないバンコクの街歩きを楽しみたいなら、タイ最大級のフラワーマーケット「パーククローン花市場」へ。
Yui Imai
台北・迪化街の素敵なお店【7】優しい味わいのスイーツを「幸福甜品茶米露」
台湾、台北の人気エリア「迪化街」をぶらりと散策していると、見た瞬間から惹き込まれてしまうような素敵なお店がたくさん!今回は、迪化街の入り口近くにあるスイーツ店「幸福甜品 茶米露」をご紹介。優しい味わいのスイーツに、ほっと一息つくことができるでしょう。
鳴海汐
黄金色に輝くメコン川クルーズ。ベストシーズンは11月から3月の乾季
ベトナム旅行で南部ホーチミンに行ったら、ぜひ参加したいのがメコン川クルーズです。スクーターがびゅんびゅん走るホーチミンの喧騒とは打って変わった、川の上の穏やかな世界が新鮮にうつるでしょう。
筒井麻由
シンガポールで優雅な朝を過ごしたい方へ、100店舗記念のスタバはいかが?【現地ルポ】
海外のスターバックスには日本にないドリンクやその地域限定のグッズがあります。今回は、シンガポールの中でもアクセス・雰囲気・快適さの三拍子揃ったベスト・オブ・スターバックス「スターバックス・フラトン・ウォーターボートハウス店」をご紹介します。
台北人
【台湾】台北のデザートカフェ「滿哥甜品坊」でココナッツ丸ごとスイーツ!
「滿哥甜品坊」は微風広場からは歩いて2、3分、香港風スイーツのお店です。スイーツの材料は主に穀物、果物、植物などで、漢方風の体に良い食材を使っています。インスタ映えも狙えそうな、ココナッツを丸ごと蒸すというインパクト抜群のスイーツを現地ルポ。
金子 愛
バカンスの新定番!今、女子に「マカオ」が人気な7つの理由
働く女性のご褒美旅に最適!見渡せばどこもかしこもフォトジェニック、掻き立てられるインスタ欲。お腹が空けば美食に舌鼓、疲れたら5つ星ホテルで優雅に姫気分。日頃頑張る大人女子をとことん甘やかしてくれる街、それが「マカオ」なのです。
アジアのカテゴリー
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【海外スタバの限定グッズ&メニュー】シンガポールで買えるタンブラーやマグカップをチェック!
一生に一度は行きたい! 世界無形文化遺産・タイの水かけ祭り(ソンクラーン)に女性でも参加する方法は?
【タイ「スワンナプーム国際空港」の過ごし方】24時間ショッピング&マッサージで楽しみ尽くす!
【無印良品の韓国限定商品をお土産に】若者にブームの伝統菓子「薬菓<ヤッカ>」が無印でも買える!