~人生に旅心を~
わたなべ たい
パステルカラーな廃墟!“高原の原宿”の名を冠した清里メルヘン建築
八ヶ岳南麓にある「清里」は高原の避暑地。軽井沢と並んで首都圏から多くの観光客が訪れます。その人気観光地であったはずの「清里」・・・ 観光バブルがはじけ、一大ブームが過ぎ去り、萌えるようなメルヘン建築の廃墟だけが残っているというので、実際に行ってみました。
下村祥子
「元祖カピバラの露天風呂」今年は11月17日に風呂開き!【伊豆シャボテン動物公園】
伊豆シャボテン動物公園の人気イベント「元祖カピバラの露天風呂」が、11月17日(土)より2019年4月7日(日)まで開催!期間中は日替わりで、お茶やレモンなどの変わり湯に加え、クリスマスやお正月、バレンタインデーなどイベントも盛り沢山。
カルビー史上最厚級!“超厚切り”ポテトチップスが信越エリアで限定発売!
通常のポテトチップスの約3倍!始めはカリッと、後からホクホクとした食感が楽しめる、超厚切りのポテトチップス「ポテトデラックス」が新発売!マイルドソルト味とブラックペッパー味の2種類で、11月12日(月)から長野県と新潟県のみで限定発売中です!
Chika
写真を撮らずにはいられない!ピカピカの「金箔抹茶」ジェラートが話題
インパクトもインスタ映えも抜群な、抹茶ジェラートに金箔を貼り付けた「金箔抹茶」が話題になっています。 インスタ映え間違いなしの「金箔抹茶」ジェラート こちらの「金箔抹茶」ジェラ…
TABIZINE編集部ブログ
ときどき無性に食べたくなる、いろは堂の野沢菜おやき【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 以前JR長野駅で買って帰りの新幹線で食べて以来、ときどき無性に食べたくなるものがあります。いろは堂の野沢菜おやきです。 筆者はもともとおやきはそ…
1日3組限定!日本各地をめぐるトレーラーハウスでラグジュアリーなキャンプ体験!!
キャンピングトレーラーの最高峰エアストリームを使用し、毎月宿泊地を変えながら、日本全国をめぐる「グランドツアー」を行っている「CAMP on PARADE(キャンプオンパレード)」。今年の10月から始まったそのグランドツアーをいち早く体験!
伊豆の新しいお出かけスポット!道の駅「伊豆のへそ」がリニューアルオープン!いちご専門店も登場
伊豆の道の駅「伊豆のへそ」が、2018年11月23日(金)10時からリニューアルオープン!市の名産品である”いちご”をテーマにしたいちご専門店「伊豆いちごファクトリー」と、伊豆の新鮮食材やお土産品を多数取り扱う農産物販売所「伊豆・村の駅」も新たに登場。
国内最大級!福井・芝政ワールドに光とハートの幻想的な空間がオープン
福井県にある日本海に面した広大な敷地で、数々のアトラクションを楽しめるテーマパーク「芝政ワールド」。10月27日(土)から、国内最大級の屋内イルミネーションイベント「ファンタジックイルミネーション」が開催されます!
ご当地即席めん「キリンラーメン」が新しい名前に!初回生産分はステッカー入りで新発売
全国に多くのファンを持つ、愛知県・西三河のご当地ラーメン、「キリンラーメン」。53年間愛されたその名前が、諸般の事情により名称変更をよぎなくされ、一般公募で集まった中から、新たな名称が決定しました!長年親しまれてきた名前に変わる新しい名前とは?
青山 沙羅
岐阜の風情が詰まった小さなデパート|たったひとつを叶える旅<23>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、お土産探しが楽しい、岐阜の風情が詰まった「長良川デパート湊町店」。伝統工芸品は使うからこそ価値があるのだと教えてくれる、岐阜県の風情を持ち帰りたいあなたにふさわしいお店です。
中部のカテゴリー
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も