~人生に旅心を~
坂本正敬
謎めいた言葉がくせになる金沢のフォーチュンクッキー!お土産『辻占福寿草』
年末年始はなんだか人の世界を超越した存在に心が引かれていきますよね。普段は占いなど信じない人が、初詣の神社でおみくじを引いて1年の運勢を占ったり、神社やお寺に参拝して誰かの幸せや健康を祈ってみたり。 …
地元民に聞いた!自分用からギフトまで【山梨旅行の鉄板お土産】おすすめ5選
フルーツにワインに富士山に富士急ハイランドにと、楽しみ・見どころがいっぱいの山梨。旅行に行った帰りには自分用に、あるいギフト用にお土産を買って帰りたいですが、いろいろな商品が出ていて、迷ってしまいます…
標高2450mの鉄道駅で行列ができるほど人気!限定スイーツ『立山星の雫』
観光地に出かけて「ここでしか手に入らない」と言われるお土産を見かけると、思わず足を止めて商品に手を伸ばしてしまいますよね。ましてその商品が人気だと聞くと、買わずにはいられなくなります。 (C…
TABIZINE編集部
「ういろう」がこんなに可愛くなるなんて。青柳総本家から冬だけのお楽しみ!
名古屋のお土産といえば「ういろう」。その代表格「青柳ういろう」を販売している青柳総本家から、KITTE名古屋店限定の新しいういろうが誕生! イートインコーナーにて冬季限定メニュー「焼き田楽うい…
「JR東日本 駅弁味の陣2017」受賞駅弁決定!駅弁大将軍に輝いたのは?
JR東日本では、今年で6回目となるJR東日本の駅弁頂上決戦「JR東日本 駅弁味の陣2017」を開催。ハガキによる投票で最も評価の高かった「駅弁大将軍」に、新潟県の「えび千両ちらし」が選ばれまし…
甲府駅から徒歩1分!レトロでおしゃれなショップがギュッと集まる甲州夢小路【山梨のお土産】
葡萄屋kofu 富士山に富士五湖、勝沼のワインに八ヶ岳など、山梨県には魅力的な観光地がたくさんありますよね。そうした観光名所を回って、いざ県の玄関口である甲府から電車で帰ろうと思ったら、少し…
金づちで割って食べるパン!密かに話題のお土産「眼鏡堅パン」が斬新すぎる
北陸新幹線開業後、金沢を中心に観光が人気の北陸。この先はさらに新幹線が福井まで延伸されて、ゆくゆくは京都、大阪とつながる予定です。 北陸はこの先も観光地として見逃せない時期が続きますが、その北陸…
【金沢のお土産】半沢直樹も愛したじろ飴とコラボした「米蜜ビスケット」
金沢に行ったら、いろいろなお土産があって困ってしまいますよね? 「あれもこれも」と迷ったら、あれとこれが一緒になったコラボ商品を買って帰るという手はどうでしょうか? 砂糖の代わり…
話題の古民家カフェ!フォトジェニックな抹茶パフェ【郡上八幡】
そこで今回は岐阜県の主要観光地の1つ、郡上八幡の美しいロケーションにある「インスタ映え」間違いなしのパフェを紹介したいと思います。 ロケーション抜群の宗祇庵で食べる和のスイーツ …
Chika
“不思議の国のアリス”の世界を表現『アリスのスイートアフタヌーンティー』
ストリングス ホテル 名古屋では、1Fの「ニューヨークラウンジ」にて2018年1月9日(火)~2月28日(水)に“不思議の国のアリス”の世界を表現した『アリスのスイートアフタヌーンティー』が登…
中部のカテゴリー
「映えすぎ注意!」富山県の“青空への階段”が天空インフィニティすぎるぞ!│比美乃江公園【編集部ブログ】
どこでも茶道文化を楽しめる!「世界を旅するモバイル茶室」が新潟県長岡市のイベントに登場
【入場無料】桜もグルメも! 佐久平ハイウェイオアシスパラダで「桜まつり」初開催
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
富山県「寿司そっくす」はまるで本物のような靴下!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】