~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【今週の紅葉まつりイベント5選】中野もみじ山・小諸城址・御岳山|10月18日〜24日
秋らしさを感じる紅葉のシーズンが始まりました。いま紅葉が見頃を迎えるのはどこでしょうか? 今週開催される紅葉に関するイベントやお祭りを5選紹介します。
紅葉が真っ盛り!富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルート6駅でデジタル駅スタンプがスタート
富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」は、標高3,000m級の北アルプスの峰々を貫く世界に名だたる山岳観光ルートで、ケーブルカーやロープウェイ、トロリーバスなどを乗り継いで気軽に絶景を満喫できるのが魅力です。その立山黒部アルペンルート内の6駅にて、10月14日から期間限定で「デジタル駅スタンプサービス」が始まりました。旅の記念に全スタンプを制覇してみませんか?
【90秒でわかる「界 箱根」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第36回は大きなモミジを望む半露天風呂の温泉がある「界 箱根」です。
福井県・若狭ふぐのシーズン到来!宿泊券・商品券などがもらえるキャンペーン開催中
いよいよ、若狭の冬の味覚「若狭ふぐ」のシーズン到来。トラフグ養殖最北端の地・若狭湾で育つ「若狭ふぐ」の産地、福井県小浜市の阿納(あのう)では、2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)の期間「若狭ふぐ福々キャンペーン」を開催中です。若狭小浜にある宿「若狭佳日」スイートルーム宿泊券や、阿納の民宿で宿泊・お食事に使える商品券、道の駅若狭おばまの商品券などの景品がもらえるチャンス!
【90秒でわかる「リゾナーレ八ヶ岳」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第35回目は、ファミリーリゾートとして絶大な人気を誇る「リゾナーレ八ヶ岳」。山梨県ならではのワインや、充実のアクティビティ、さらにショッピングも楽しめて、大人も大満足間違いなしのリゾートです。
【90秒でわかる「星のや富士」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第34回は森に包まれるように過ごせる「星のや富士」です。
あやみ
【日本三大秘境】岐阜県「白川郷」・宮崎県「椎葉村」もう1カ所は?
外部の人が踏み入れたことがあまりない場所、多くの人が知らない場所を「秘境」といいます。日本各地にはいくつもの秘境と呼ばれる場所が存在しますが、なかでも日本三大秘境に数えられるのが、岐阜県の白川郷、宮崎県の椎葉村(しいばそん)、徳島県の祖谷(いや)です。今回は、それぞれの特徴と見どころをクローズアップ。いずれの秘境も自然豊かで風光明媚です。
西門香央里
【今買うべき映え土産】パンダのパッケージが可愛すぎる!新潟県「笹だんごパン」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は新潟県の「笹だんごパン」です。
【90秒でわかる「界 アルプス」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第33回目は、おやきや熱燗で囲炉裏を囲み、信州の田舎暮らしを体感できる「界 アルプス」です。
隈研吾氏が手がけたファブリックミュージアム「fa-bo<ファーボ>」とは?見学&体験を再開
隈研吾氏が手がけた小松マテーレ ファブリック・ラボラトリー 「fa-bo(ファーボ)」では、見学と体験が2023年10月12日に再開されました。1968年に建設された旧本社棟は、現在は企業ミュージアムとなり、世界的ファッションブランドにも採用された素材など、約5万点の生地サンプルが並ぶアーカイブや繊維の歴史、製造工程なども紹介されています。
中部のカテゴリー
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【金沢でしか買えないお土産ベスト10】もらったらうれしいおすすめ20選も