~人生に旅心を~
Nao
おとぎ話のイラストが可愛い!諸江屋の「オトギクヅユ」【金沢駅で買えるおすすめ土産】
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、乙女心をくすぐる諸江屋「オトギクヅユ」をご紹介します。
小梅
本当に怖いところなのか?長年の疑問を解決すべく「青木ヶ原樹海」をトレッキング!
富士山の裾野に広がる「青木ヶ原樹海」。その名を聞くと「怖い」とか「一度足を踏み入れたら、戻ってこられない」とか、負のイメージが浮かびませんか? 正直なことをいうと、筆者もそう思っていた一人。しかし「散策ができる」と知り、「行ってみたい!」という気持ちが押し寄せました。長年抱いていたイメージは一体どう変わるのか。実際に散策してみると、そこには驚きの景色が広がっていたのでした。
【金沢駅で買えるおすすめ土産】北陸のおやつ代名詞「ビーバー」4種の食べ比べ!北陸限定のどぐろ&白えびも
金沢旅の楽しみの一つといえば金沢駅でのお土産探し。とはいえ、あれこれ迷いすぎて、気づけば新幹線の時間! 納得いくものが買えなかった…なんて経験はないでしょうか? そんなあなたのために、このシリーズでは金沢駅で買える本当におすすめのお土産をピックアップ。今回は、石川県民にこよなく愛される揚げあられ「ビーバー」をご紹介。4種の食べ比べルポもお届けします。
坂本正敬
【実はこれが日本一】日本で最も人口の少ない県庁所在地はどこ?
意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、県庁所在地で日本一「小さい」まちを紹介します。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【51】八ヶ岳・硫黄岳から天狗岳への縦走そして秘湯・唐沢鉱泉へ
登山者に大人気の八ヶ岳。北八ヶ岳は原生林と湖が広がり、南八ヶ岳は標高3,000m級の鋭い岩峰が続きます。今回は硫黄岳から天狗岳への北八ヶ岳を初めて歩きました。赤岳や阿弥陀岳などの峰々を振り返りながらの2,000mを超える稜線は気持ちのいい縦走路で、西天狗岳から下山し、秘湯・唐沢鉱泉で癒やされました。
TABIZINE編集部ブログ
富士山の頂上には神社があって御朱印をいただけるって知ってる?結婚式もできる!【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、富士山について。実は富士山の頂上には神社があって、御朱印をもらったり結婚式ができたりするって知っていましたか? 筆者が富士山登山を体験したのは、今のところ人生で一度だけなのですが、運よく結婚式に遭遇。ご来光と雲海の絶景や、飲み物やカップラーメンの驚きの価格トリビアも。
【実は日本が世界一】ギネス世界記録が2個!新潟の光のアトラクションとは?
日本が誇る意外な世界一を紹介するTABIZINEの連載。今回は、新潟県の西部・妙高にあるイルミネーションに関する世界一を紹介します。
内野 チエ
【日本最古を探せ】日本初のトンネル型大水槽を設置した富山県「魚津水族館」
「日本最古」のスポットは史跡・名勝だけでなく、日常の意外なところにも潜んでいるものです。ホテルや遊園地、喫茶店など、数百年の時を重ねながら現在まで脈々と続く、歴史ある場所やコト、モノを発掘してみました。今回は日本最古の水族館、富山県の「魚津水族館」を紹介します。
星空と夜光虫の絶景!新潟・佐渡島のたらい船ナイトクルーズが神秘的すぎた【編集部ブログ】
新潟県の佐渡島の観光スポットといえば、佐渡金山が有名ですが、たらい船の情緒ある体験も人気です。昼間のアクティビティのイメージが強いたらい船ですが、実は夜も楽しめるんです。夜だと暗くて景色が見えないのでは? と心配することなかれ。満天の星空と夜光虫が、またとない幻想的なひとときを演出してくれるんです!
東山魁夷「緑響く」のモチーフ、CMのロケ地にもなった長野県茅野市「御射鹿池」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、絶景フォトスポットとして人気の長野県茅野市の御射鹿池(みしゃかいけ)。御射鹿池、という名前を知らない人でも、この場所をモチーフとした有名な絵画・東山魁夷の「緑響く」は見たことがあるかもしれません。
中部のカテゴリー
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【実はソレ静岡が発祥!】日本の食文化を高めた「シーチキン」やヤマハなど!各スポットの観光情報も紹介
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市
【佐渡でしか買えないお土産人気ランキング】佐渡金山限定お菓子から可愛い映え系まで佐渡島のおすすめ17選