一度は観たい!冬の一大イベント、南仏リゾート・ニースのニースカーニバル!
Jan 4th, 2019 | AYA
夏の避暑地として人気のある、フランスのニース。ですが、冬にニースで行われる、知る人ぞ知る「ニースカーニバル」の時期も多くの人が集まります。2月中旬から3月上旬にかけて、町中がお祭りムードに包まれる一大イベントの全貌を公開!
5人が評価
和食もランクイン!フランス人が好きな食べ物ランキング ベスト10【フラン
Jan 4th, 2019 | sweetsholic
「フランスの人たちは、普段どんなものを食べているの?」と、日本の家族や友人から聞かれることがあります。フォアグラや鴨肉、トリュフなどが思い浮かぶかもしれませんが、それはレストランの話。普段着の食事はもっとシンプルかつ大衆的です。さて、現代のフランス人が好んで食べる料理とは?
34人が評価
一度は観たい!南仏プロヴァンスのラベンダー畑とっておきスポット3選【現地
Jan 3rd, 2019 | minacono
フランスで大人気の観光スポットのひとつがプロヴァンス地方のラベンダー畑。見頃の時期には世界中から観光客が訪れます。今回は、日本ですでに知られる人気のスポットから、日本人観光客がまだ少ない穴場まで、とっておきのラベンダー観光3スポットを行き方付きでご紹介します。
27人が評価
缶詰誕生のきっかけは、歴史に名を残すあのフランス人!【フランス小ネタ連載
Jan 3rd, 2019 | sweetsholic
ほうれん草にもやし、ラビオリに牛肉の赤ワイン煮、前菜やおつまみにぴったりのオシャレな魚介類の缶詰まで、フランスにはさまざまな缶詰が揃います。瓶や缶による食品保存法が古くから発達しているから、と ... more
59人が評価
ユネスコ無形文化遺産に指定されたグラースの香水作りを実際に体験
Dec 30th, 2018 | minacono
先日、日本のナマハゲなどの来訪神が選ばれ話題となったユネスコ無形文化遺産。フランスからは、南仏の町グラースで長年続く、芳香植物の栽培技術と調香の技術が選ばれました。
古くから香水を身に着 ... more
2人が評価
フランスショコラの世界。直店舗はリヨンだけ!貴重な老舗の味とは?
Dec 29th, 2018 | minacono
フランス発の有名なチョコレートブランドはたくさんありますが、その中でもリヨンにある「ベルナシオン」は老舗のショコラティエとしてその名が知られ、1953年の創業以来、親子3代に渡ってその味を受け継ぎながら新しいアイデアを生み出しています。
4人が評価
ありえない! 日本人がフランスのテレビで不思議に思うこと3選
Dec 29th, 2018 | sweetsholic
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はフランス在住の筆者が現地のテレビを観るときに感じる、カルチャーショックをお届けします。
14人が評価
フランス・リヨンの街が光で彩られる。光とアートが融合する冬の一大イベント
Dec 28th, 2018 | minacono
フランスのリヨンで毎年12月に開催される冬のビッグイベント、光の祭典を知っていますか?リヨン中心地のさまざまなスポットで一斉にプロジェクションマッピングやイルミネーションが盛大に行われる、光とアートが融合した新しいイベントです。
1人が評価
光の祭典のオリジナルに秘められた、リヨンで続く感謝の心
Dec 28th, 2018 | minacono
毎年12月にフランス・リヨンで開催される光の祭典は、今やリヨンを代表する一大イベントのひとつ。4日間のイベント期間中、プロジェクションマッピングなどが繰り広げられる華やかなイベントの背景には、リヨンで数百年も前から続く伝統的な行事がありました。
2人が評価
心も体も温まるフランス的クリスマスの過ごし方
Dec 23rd, 2018 | minacono
年末に向けて何かと忙しくなる中、クリスマスムードも高まってきました。ヨーロッパでも、街はイルミネーションで彩られ、プレゼントの買い物客で賑わってきます。この時期、期間限定で開催されるのがクリスマス・マルシェ。ホリデーシーズンの雰囲気を存分に味える空間です。
1人が評価